ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンブリーダー
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ポケモンブリーダーは、第三世代から登場しているトレーナー。
登場ソフト
第一世代 | 第二世代 | 第三世代 | 第四世代 | 第五世代 | 第六世代 | 第七世代 | ピカブイ | 第八世代 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE | FRLG | DPt | HGSS | BW1・2 | XY | ORAS | SM・USUM | 剣盾 | BDSP | |
× | × | ○ | F | ○ | ○※ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
凡例 ○:登場する ×:登場しない F:女性のみ登場 ※ハートゴールド・ソウルシルバーではバトルフロンティアのみ登場。
グラフィック
- ルビー・サファイア・エメラルド
- 男女とも赤い頭巾に赤いエプロンをしている。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- 女性のみ登場。緑の頭巾に緑のエプロンを着用。モンスターボールが入ったえさ入れとブラシを持っている。
- 第四世代、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- 男女とも緑の頭巾に緑のエプロンを着用。モンスターボールが入ったバケツを持っている。
- 第五世代
- フィールド上のアイコンが専用のものになった(それまでは共通の成人男性や成人女性のアイコンが使われていた)。
- 男性は赤い頭巾に作業着を思わせる服装をして、軍手を着用している。赤いショルダーバッグを身につけており、ブラシを持っている。
- 女性は緑のサンバイザーに赤いワンピースを着ている。緑のショルダーバッグを身につけており、モンスターボールが描かれたバケツを持っている。
- X・Y
- 男女とも緑色を基調としている。
- 男性は帽子にロングパンツと軍手を着用しており、ブラシを持っている。
- 女性は大きめの頭巾をしており、ロングパンツと軍手を着用している。また、土が入ったバケツを持っている。
- オメガルビー・アルファサファイア
- 男女とも赤色の頭巾とエプロン、軍手を着用している。
- 男性は熊手を、女性はきのみが入ったバケツを持っている。
- サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
- これまでの世代とは打って変わって、男性はぼくじょうおじさんを思わせる裕福でひげを生やした中年、女性はカウガールを思わせるような容姿となった。この世代では、フレンドボールに入れたポケモンを使用。
- ソード・シールド
- 男女とも帽子にエプロン姿。
賞金の倍率
- 第三世代:40
- 第四世代:48
- 第五世代:48
- X・Y:64
- オメガルビー・アルファサファイア:40
- 第七世代:40
- ソード・シールド:96
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール:56
ポケモンマスターズにおけるポケモンブリーダー
オメガルビー・アルファサファイアのポケモンブリーダーの服装をした女性が登場する。
アニメにおけるポケモンブリーダー
肩書きの一つとして登場。ポケモンバトルよりも、ポケモンの健康や幸せを対象とした育て方をするのが特徴。ポケモンコンテストなど、バトル以外の大会に参加することもしばしばある。ポケモンの世話、タマゴの孵化、毛づくろい、健康的なポケモンフードの調合などを行う。
ブリーダー一覧
マンガにおけるポケモンブリーダー
ポケットモンスターSPECIALにおけるポケモンブリーダー
第17話にブリーダーという名称が初登場した。
備考
多くのポケモンをバランスよく育てているが、全体的にレベルが低めである。
ブラック2・ホワイト2では、戦った場所から別の場所に移動すれば何度でも再戦できる(白の樹洞にいる者以外)。ただし、一度戦っていても目があえば強制的に再戦となるため煩わしく感じる人も多い。特に努力値稼ぎをするためのポケモンを先頭にしている場合は致命的である。一応道路の端を通れば発見されずにすむ。白の樹洞では必ずピンプク、ラッキー、ハピナスを使ってくる。
大谷育江を意識した声優ネタなのか、「イクエ」というトレーナーネームのピカチュウを使う女性モブトレーナーが多くの作品で登場する(第三世代の者は使用しない)。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ポケモンブリーダー | |
ドイツ語 | PKMN-Züchter (第五世代以前) Pokémon-Züchter (♂) / Pokémon-Züchterin (♀) (第六世代以降) | |
英語 | PKMN Breeder (第五世代以前) Pokémon Breeder (第六世代以降) | |
スペイン語 | Criapokémon Criador Pokémon (後期アニメ、SMより前) | |
フランス語 | Éleveur (第五世代以前♂♀、第六世代以降♂) Éleveuse (第六世代以降♀) | |
イタリア語 | AllevaPKMN (第五世代以前) Allevapokémon (第六世代以降) | |
韓国語 | 포켓몬 브리더 (Pokémon Breeder) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 宝可梦培育家 (Pokémon Péiyùjiā) |
繁体字 | 寶可夢培育家 (Pokémon Péiyùjiā) | |
中国語(その他) | 大陸 | 宝可梦培育家 (Pokémon Péiyùjiā) 神奇宝贝饲养员 (Shénqíbǎobèi Sìyùyuán) 小精灵养育员 (Xiǎojīnglíng Yǎngyùyuán) |
香港 | 小精靈飼養員 寵物小精靈養育家 | |
台湾 | 寶可夢培育家 (Pokémon Péiyùjiā) 神奇寶貝飼育家 (Shénqíbǎobèi Sìyùjiā) | |
デンマーク語 | Pokémon-opdrætter Pokémon Avler | |
フィンランド語 | Pokémon-kasvattaja Pokémon-jalostaja | |
インドネシア語 | Peternak Pokémon | |
オランダ語 | Pokémon Fokker Pokémon-Kweker | |
ノルウェー語 | Pokémon Avler | |
ポーランド語 | Hodowca Wychowawca Dietetyk | |
ブラジルポルトガル語 | Criador de Pokémon (♂、ゲーム、公式冊子) Criadora de Pokémon (♀、TCG、公式冊子) Criador Pokémon (♂、アニメ) Criadora Pokémon (♀、アニメ) | |
ルーマニア語 | Crescător Pokémon | |
ロシア語 | Разводчик Покемонов (Razvodchik Pokemonov) Покемоновод (Pokemonovod) | |
スウェーデン語 | Pokémon-uppfödare | |
タイ語 | คนเลี้ยงโปเกมอน (Breeder Pokémon) | |
ベトナム語 | Người chăn nuôi Pokémon |