ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ねんちゃく

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

現在、この記事の記述について検証中です。執筆者の方はよろしければご協力下さい。
検証内容: ねんちゃくのフィールドでの効果

ねんちゃくは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

バトルでの効果

もちものを奪われたり、失ったりする効果を防ぐ。

フィールドでの効果

釣りの成功率があがる(エメラルドからウルトラサン・ウルトラムーンまで)。

ダイヤモンド・パールではバグによりフィールドでの効果がない[1]ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでも同じく、フィールドでの効果がない[2]

説明文

第三世代
どうぐを とられない
第四世代
どうぐを とられない。
第五世代第六世代
ねんちゃくして どうぐを まもる。
ねんちゃくして 道具を 守る。
ブラック2・ホワイト2ライブキャスターチェレン
この とくせいの ポケモンは もっている どうぐを うばわれる ことが ないんだ あと…… てもちの せんとうに いると つりざおで ポケモンを つりあげやすくなる こうかもあるね
この特性の ポケモンは 持っている 道具を 奪われることが ないんだ あと…… 手持ちの 先頭に いると つりざおで ポケモンを つりあげやすくなる 効果もあるね
第七世代第八世代第九世代
ねんちゃくしつの からだに どうぐが くっついているため あいてに どうぐを うばわれない。
粘着質の 体に 道具が くっついているため 相手に 道具を 奪われない。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ベトベター あくしゅう ねんちゃく どくしゅ
ベトベトン あくしゅう ねんちゃく どくしゅ
ゴクリン ヘドロえき ねんちゃく くいしんぼう
マルノーム ヘドロえき ねんちゃく くいしんぼう
カラナクシ ねんちゃく よびみず すなのちから
トリトドン ねんちゃく よびみず すなのちから
ヤブクロン あくしゅう ねんちゃく ゆうばく
アギルダー うるおいボディ ねんちゃく かるわざ
カミッチュ かんろなミツ くいしんぼう ねんちゃく
カミツオロチ かんろなミツ さいせいりょく ねんちゃく

こんなときに使おう

くろいヘドロたべのこしなどを、トリックはたきおとすから守れる。相手がトリックでこだわり系アイテムを押し付けてこようとした場合、失敗してトリックでこだわることになる。第六世代以降では、持ち物がある限り相手から受けるはたきおとすの威力が常に1.5倍になるデメリットがある。

特性の仕様

  • 道具の効果が通常どおり発動して消費されるときは、ねんちゃくのポケモンが持つ道具も失われる。
  • ねんちゃくのポケモンが自分から道具を交換したり消費したりするときは、ねんちゃくの効果は発動しない。
  • さしおさえマジックルーム状態の効果は受ける。この状態ではねんちゃくのポケモンは持ち物の効果を得られない。
  • 特性が発動するとき、第四世代までは「<ポケモン>は ねんちゃくで <技名>が きかない!」というメッセージが流れる。 第五世代以降は変化技に対してはねんちゃくの特性バーと「<ポケモン>には 効果が ないようだ...」というメッセージが、攻撃技に対してはねんちゃくの特性バーと「<ポケモン>の 道具を 奪えない!」というメッセージが流れる。
    • お互い道具を持っていないため、あるいはみがわり状態のためトリック・すりかえが失敗するとき、第四世代までは技の仕様が優先されて「しかし うまく きまらなかった!」のメッセージが出る。第五世代以降は特性の仕様が優先されてねんちゃくのメッセージが出る。
    • 道具を持っていないため攻撃技や特性の効果が発動しないときはメッセージは出ない。
  • どろぼうほしがるむしくいついばむはたきおとすを受けてねんちゃくのポケモンがひんしになった場合、第四世代までは技の効果を防いだ後にひんしになるが、第五世代以降は道具を奪われたり失ったりする。
  • 特性マジシャンの攻撃を受けてひんしになった場合は道具を奪われる。
  • やきつくすを受けてひんしになった場合は技の効果を防いだ後にひんしになる。
  • この特性は、所持者が場にいるときしか発動しない。
  • かたやぶり効果がある技によりねんちゃくは無視される。
  • プレイヤーが、ねんちゃくのポケモンからもちものをあずかることはできる。

備考

  • フィールド上で同様の効果のあるとくせいとしてきゅうばんがある。
  • 名前にちなんでかこのとくせいを持つポケモンは液体に関連するモチーフであることが多い。

脚注

  1. MrCheeze (@MrCheeze_) - Twitter、2020年5月23日投稿。
  2. Anubis (@Sibuna_Switch) - Twitter、2021年11月30日投稿。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ねんちゃく
ドイツ語 Klebekörper 8-
Wertehalter 3-7[1]
英語 Sticky Hold
スペイン語 Viscosidad
フランス語 Glu 8-
Glue 3-7
イタリア語 Antifurto
韓国語 점착 (Jeomchak)
中国語 簡体字 黏着 (Niánzhuó)
繁体字 黏著 (Niánzhuó)
ポーランド語 Kleistość
ポルトガル語 Viscosidade
  1. 第七世代以前の名前の≪Wertehalter≫は≪Wert≫「値」と≪Halter≫「保つ」の合成語で、特性の効果が不明瞭なニュアンスだった。第八世代以降の名称≪Klebekörper≫は、日本語名の意味に寄せた、≪Kleben≫「粘着」と≪Körper≫「体」の合成語となる。

関連項目