ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
グラエナ
提供: ポケモンWiki
グラエナ Graena | |
英語名 | Mightyena |
---|---|
全国図鑑 | #262 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #011 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #045 |
新ホウエン図鑑 | #011 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | かみつきポケモン |
タイプ | あく |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 37.0kg |
とくせい ※ | いかく はやあし |
隠れ特性 | じしんかじょう |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 127 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
グラエナとはぜんこくずかんのNo.262のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- どうもうな うなりごえを あげながら しせいを ひくく している ときは こうげきの まえぶれ。するどく とがった キバで がぶりと かみつく。
- (漢字) どう猛な うなり声を あげながら 姿勢を 低く している ときは 攻撃の 前触れ。鋭く とがった キバで がぶりと かみつく。
- サファイア、アルファサファイア
- グループで こうどうしていた やせいの ちが のこっているので すぐれた トレーナー だけを リーダーと みとめて めいれいに したがう。
- (漢字) グループで 行動していた 野生の 血が 残っているので 優れた トレーナー だけを リーダーと 認めて 命令に 従う。
- エメラルド
- やせいの グラエナは むれで こうどうする。リーダーの めいれいには ぜったいに さからわず いっしみだれぬ チームワークで てきを たおす。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- すぐれた トレーナーの めいれいには ぜったい ふくじゅう。おおむかしに むれで こうどうしていた なごり。
- (漢字) 優れた トレーナーの 命令には 絶対に 服従。大昔に 群れで 行動していた 名残り。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- むれで えものを おいつめる。すぐれた トレーナーの めいれいには ぜったいに さからわない。
- (漢字) 群れで 獲物を 追いつめる。優れた トレーナーの 命令には 絶対に 逆らわない。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y
- 10ひき ていどの むれを つくって いっしみだれぬ チームワークで えものを おいつめて しとめるのだ。
- (漢字) 10匹 程度の 群れを 作って 一糸乱れぬ チームワークで 獲物を 追いつめて しとめるのだ。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 420 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
1 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
1 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
進化 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
4 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
7 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
10 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
13 | かぎわける | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
16 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
20 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
24 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
28 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
32 | さしおさえ | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
36 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
40 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
44 | あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
48 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
52 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
56 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン41 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン63 | さしおさえ | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン95 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン97 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 | - | ○ |
ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
よこどり | あく | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 | - | ○ |
じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | × | 出現しない | Lv.18 | ポチエナを進化させる。 |
E | Lv.25-27 | 120ばんどうろ | ||
Lv.26-28 | 121ばんどうろ | |||
Lv.26-28 | 123ばんどうろ | |||
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
D | Lv.20-23 | 214ばんどうろ(ポケトレ) | - | - |
Lv.20-22 | 215ばんどうろ(ポケトレ) | |||
P | × | 出現しない | ||
Pt | Lv.18 | ポチエナを進化させる。 | ||
HG・SS | ||||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.18 | ポチエナを進化させる。 | ||
B2・W2 | - | - | ||
X | Lv.34-36(草むら) | 15ばんどうろ | - | - |
Lv.36(赤い花畑) | ||||
Lv.30 | フレンドサファリ(あく) | |||
Y | Lv.30 | フレンドサファリ(あく) | ||
OR・AS | × | 出現しない | Lv.18 | ポチエナを進化させる。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
アオギリ | 日本 | USUM |
持っているアイテム
備考
- ポケモンずかんの色:灰色
- 第四世代で特性にはやあしが追加された。
- かみくだくは第四世代と第五世代ではポチエナの時しか覚えられないので、進化させるタイミングに注意が必要になる。
- じこあんじは第三世代のおしえわざでのみ習得可能。以降の世代のわざマシンでは覚えられない。
アニメにおけるグラエナ
マンガにおけるグラエナ
- ポケットモンスターSPECIALのほかに、『ポケットモンスター チャモチャモ★ぷりてぃ♪』ではカナタのポケモンとして登場している。同作ではポチエナの兄。
ポケットモンスターSPECIALにおけるグラエナ
ポケモンカードにおけるグラエナ
- グラエナ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。グラエナの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
グラエナ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | グラエナ | grand(英語:雄大な)、ハイエナ |
英語・イタリア語・スペイン語 | Mightyena | mighty(力強い)、hyena(ハイエナ) |
ドイツ語 | Magnayen | magna(大きい)、hyäne(ハイエナ) |
フランス語 | Grahyèna | grand(大きい) 、hyèna(ハイエナ) |
韓国語 | 그라에나(geula-ena) | 日本語名の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 大狼犬(Dàlángquǎn) | 大きい、ハイエナ(土狼)、犬 |
ポーランド語 | Mightyena | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。