ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
エンジンスタジアム
提供: ポケモンWiki
エンジンスタジアム | |
---|---|
所在地 | エンジンシティ |
ジムリーダー | カブ |
ジムバッジ | ほのおバッジ |
使用タイプ | ほのお |
エンジンスタジアムはエンジンシティにあるスタジアム。ジムチャレンジ3つ目のジムである。ガラルリーグ創設当初から続く名門ジムであり、ジムチャレンジ開会式も行われる。
施設
- フレンドリィショップ
- ユニフォームショップ
ジムミッション
だいにこうざんでカブと話し、スボミーイン宿泊後に挑めるようになる。
野生ポケモンを倒す、または捕獲して5ポイントを稼ぐミッション。倒すと1ポイント、捕獲すると2ポイント手に入る。野生ポケモンとのバトルは主人公とジムトレーナーの2人対野生ポケモン1匹の形式で行われる。ジムトレーナーが野生ポケモンを倒すとポイントは手に入らない。ジムトレーナーは倒す必要はなく、野生ポケモンを倒すか捕まえるかした時点でバトルは終了し、賞金は手に入らない。ただし、ジムトレーナーの中には野生ポケモンではなくこちらのポケモンを優先して攻撃してくるものもいるため、捕獲に専念するのであれば先に倒しておくとよい。捕獲のためのボールは支給されず持ち込む必要がある。
出現する野生ポケモンはロコン(Lv.24)、ヒトモシ(Lv.25)、ヤクデ(Lv.25)の3匹で、3つの草むらの中にシンボルとして現れており、近づくとバトルになる。一度戦ったポケモンは他のポケモンとバトルすると復活する。
ヤクデは出現する3ばんどうろでの出現率が低いため、ここでゲットするのがよい。
出現ポケモン
全て固定シンボル。詳細はジムミッションの説明を参照。
手に入る道具
トレーナー
カブ、およびマックスレイドバトルで味方となるホップ、ネズについては各項目を参照。
ジムトレーナーのポケモンは個体値がすべて5となっている。
ジムトレーナー | ノブヒロ | ― | ロコン戦 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンドン | じょうききかん | Lv.24 | ♂ | ひかえめ | たいあたり | こうそくスピン | うちおとす | - |
ガーディ | せいぎのこころ | Lv.24 | ♂ | れいせい | かみつく | かえんぐるま | ひのこ | - |
ジムトレーナー | ルイ | ― | ヒトモシ戦 | |||||
ヤクデ | しろいけむり | Lv.24 | ♀ | ようき | えんまく | まきつく | かみつく | ほのおのうず |
ヤトウモリ | ふしょく | Lv.24 | ♀ | ようき | どくどくのキバ | ひのこ | おにび | ひっかく |
ジムトレーナー | エル | ― | ヤクデ戦 | |||||
ヤトウモリ | ふしょく | Lv.24 | ♀ | おくびょう | ねこだまし | すなかけ | おにび | - |
イベント
ソッド・シルディイベント
ダイマックスポケモン | ダイマックスレベル5 努力値:攻撃126、特攻126、特防252 個体値:すべて31 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コータス | ひでり | Lv.62 | ♂ | なまいき | ふんえん →ダイバーン |
じしん →ダイアース |
ボディプレス →ダイナックル |
アイアンテール →ダイスチル |