ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモン空想科学読本
提供:ポケモンWiki
(ポケ空から転送)
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモン空想科学読本(ポケモンくうそうかがくどくほん)は、株式会社オーバーラップより出版されている書籍。著者は柳田理科雄、イラストは姫野かげまる。
概要
1996年より出版されている「空想科学読本」シリーズのひとつとして、2016年よりオーバーラップより出版されている。著者の柳田がポケモン図鑑に掲載されている説明文などゲーム内の情報をもとに、現実の科学に基づいてポケモンの生態を検証している。書籍や公式サイト等では、検証やそれによる結果、考察については柳田の個人的な見解であり、公式の設定ではないとしている[1]。既刊4巻。公式略称は「ポケ空」。2017年10月時点の累計発行部数は15万部[2]。
柳田は本書の執筆に至った経緯について、かねてよりポケモンに関する質問を受けることが多く、ポケモン図鑑の説明文を読むうちに「こんなに豊かな世界なら、ポケモンだけで1冊の本が書けるのではないか」と考え、「ポケモンを通じて、理科や科学の面白さを伝え」るため、執筆を行ったと前書きにて説明している[3][4]。シリーズ全体で100種近いポケモンを取り上げており、第4巻では相反する性質を持つ2種類のポケモンによる対決をシミュレーションしている。
取り上げられたポケモン
ポケモン空想科学読本1
- リザードン
- レックウザ
- ピカチュウ
- フシギバナ
- カメックス
- ゴローニャ
- カイリュー
- ミルホッグ
- ディアンシー
- サーナイト
- エレキッド
- ウインディ
- クイタラン・アイアント
- バニリッチ
- ブビィ
- ケルディオ
- ゴルバット
- アブソル
- メタモン
- イシズマイ
- ニンフィア
- ラプラス
- ワタッコ
- リーフィア
- ダンバル
- ネイティオ
- ヒードラン
- エレキブル
- バンギラス
- ゴニョニョ
- フーパ
- グラードン・カイオーガ
ポケモン空想科学読本2
- ルギア
- ニャース
- ジラーチ
- マグカルゴ
- デデンネ
- ランドロス
- グレイシア
- マフォクシー
- チョンチー
- ヒトデマン
- フリーザー・サンダー・ファイヤー
- レジアイス
- ルチャブル
- キマワリ
- プロトーガ
- ラティアス
- ラムパルド
- サイドン
- マリル
- コリンク
- ヤルキモノ
- ファイアロー
- イワーク
- ピクシー
- ゴクリン
- ピィ
- シママ
- コータス
- ワンリキー
- ヤドキング
- ホウオウ
- ミュウツー
ポケモン空想科学読本3
- ゲッコウガ
- アシマリ
- モクロー
- ニャビー
- コイキング・ギャラドス
- ライコウ
- ニョロボン
- ダグトリオ
- レントラー
- クロバット
- ドガース
- メロエッタ
- サンダース
- ズルッグ
- ボルケニオン
- ラッタ
- ハガネール
- オニゴーリ
- バネブー
- サワムラー・エビワラー
- アーボック
- テッポウオ
- ツタージャ
- エンテイ
- カメテテ
- レアコイル
- スイクン
- ワカシャモ
- ダークライ
- ヘルガー
- ダーテング
- レシラム・ゼクロム
ポケモン空想科学読本4
- リザードン・レジアイス
- ガブリアス・テッカニン
- アーゴヨン・カメックス
- バクオング・ジャラランガ
- カイリキー・マッシブーン
- ランターン・ネオラント
- コイキング・ヌメラ
- テッカグヤ・カミツルギ
- エンペルト・オーダイル
- トランセル・コクーン
- ベトベトン・スイクン
- ヤドン・ナマケロ
- トドゼルガ・ガチゴラス
- ズバット・ルカリオ
- ダグトリオ・ドードリオ
- ホエルオー・バチュル
- バタフリー・ガーメイル
- バンギラス・ボスゴドラ
- ニャース・ニャース (アローラのすがた)
- スピアー・ストライク
- キテルグマ・ゴロンダ
- ヘラクロス・カイロス
- カビゴン・マルノーム
- プリン・スリーパー
- レアコイル・ゲンガー
- ミツハニー・ヤトウモリ
- ピクシー・タブンネ
- トロピウス・ユキカブリ
- ドサイドン・ゴローニャ (アローラのすがた)
- ルギア・カイオーガ
その他
- 空想科学読本12
- 「『ポケモン』ポケモンたちは違う鳴き声なのに会話が成立する」
- 空想科学読本13、ジュニア空想科学読本2、空想科学読本III(新版)、空想科学読本電子版[超アイテム]
- 「小さなモンスターボールに、ポケモンが入れるのはなぜ?」
- 空想科学読本14
- 「リザードンvsメタルグレイモン、ポケモンとデジモンの直接対決」 - リザードン
- 空想科学読本15
- 「『ポケモン』ヒトカゲが尻尾から出している炎は何の役に立つ?」 - ヒトカゲ
- 空想科学読本16、ジュニア空想科学読本4
- 「『ポケモン』ポニータは東京タワーを跳び越える。どんな脚力?」 - ポニータ
- ジュニア空想科学読本5、空想科学読本電子版[最強は誰だ!?]、Yahoo!ニュース
- 「『ポケモン』ランターンの光は水深5千mから届くという!」 - ランターン
- ジュニア空想科学読本7
- 「『ポケモン』サトシはピカチュウを肩に乗せている。重くない?」 - ピカチュウ
- ジュニア空想科学読本10
- 「ポケモンたちの「アローラの姿」が微妙に違うのはなぜか!?」
- ジュニア空想科学読本12、空想科学読本I(新版)、Yahoo!ニュース
- 「『ポケモン』で囁かれる「サトシ最強伝説」を科学的に検証する」
- ジュニア空想科学読本17
- 「『ポケモン』の「ちきゅうなげ」はどれほど威力のある技か?」
- ジュニア空想科学読本19
- 「『ポケモン』メタモンが巨大ポケモンに変身したら、密度は!?」 - メタモン
- ジュニア空想科学読本20
- 「「キョダイダイマックス」するポケモンはどれほど巨大化?」
- ジュニア空想科学読本23
- 「ポケモンがオリンピックに出たら、どんな記録が生まれる?」
- ジュニア空想科学読本25
- Yahoo!ニュース
- 「『ポケモン』などにも出てくる「メガトンパンチ」って、いったいどんな威力のパンチ!?」 - ミュウ
- Yahoo!ニュース
- 「ピカチュウの電撃を受けても、ロケット団が死なないのには、科学的な理由があった!」 - ピカチュウ
シリーズ
- ポケモン空想科学読本1
- 2016年2月25日発売、ISBN 978-4-86554-097-0
- ポケモン空想科学読本2
- 2016年7月9日発売、ISBN 978-4-86554-098-7
- ポケモン空想科学読本3
- 2017年8月10日発売、ISBN 978-4-86554-099-4
- ポケモン空想科学読本4
- 2019年6月8日発売、ISBN 978-4-86554-470-1
脚注
- ↑ 柳田理科雄・姫野かげまる『ポケモン空想科学読本1』オーバーラップ、2016年、11頁。
- ↑ 累計92万部『ジュニア空想科学読本』シリーズと『スター・ウォーズ』の、まさかのコラボ本|株式会社講談社のプレスリリース、2017年10月30日配信。
- ↑ 柳田理科雄・姫野かげまる「まえがき」『ポケモン空想科学読本1』オーバーラップ、2016年、2-3頁。
- ↑ 柳田理科雄・姫野かげまる「まえがき」『ポケモン空想科学読本4』オーバーラップ、2019年、3頁。
外部リンク
- ポケモン空想科学読本 | オーバーラップ
- ポケモン空想科学読本|ポケモンだいすきクラブ - 一部の内容が期間限定で公開されていた。
- 03)『ポケモン空想科学読本』一覧|空想科学研究所