ノモセだいしつげん
ノモセだいしつげん | |
---|---|
Great Marsh | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | シンオウ地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
ノモセシティ |
ノモセ だいしつげんとは、シンオウ地方のサファリゾーンのこと。単にだいしつげんとも呼ばれる。
目次
概要
入場料は500円で、サファリゲームを行うことができる。中で出現するポケモンとは通常のバトルにならず、主人公はポケモンを繰り出さない。サファリボール、どろ、エサを投げるか、にげるのいずれかを毎ターン行う。どろはポケモンが逃げやすくなる代わりに捕まえやすくなり、反対にエサは捕まりにくくなる代わりに逃げにくくなる。入場時にもらえるボールは30個で、これを使い切るか、500歩歩き切ると終了となり、だいしつげんから退出させられる。
広大な湿原は6つのエリア(北西、北東、中西、中東、南西、南東の順にエリア1〜6)に分かれている。この中央部にクイック号という名の列車が走っており、これを利用することで少ない歩数でエリア間を移動することができる。
一部のポケモン出現枠は日ごとにポケモンが入れ替わる仕様となっており、目当てのポケモンが出現するまで何日か待たなければいけないことがある。ぜんこくずかん入手後、この枠に新たなポケモンが追加される。てんぼうだいゲート2階には望遠鏡が備えられており、100円で入場することなく、ランダムで選ばれたポケモンと、その出現エリアを確認することができる。レコードを混ぜると、プレイヤー間で出現するポケモンが全て同じになる。
システムの詳細
出現する各ポケモンの種類にそれぞれ被捕獲率と逃亡率の規定値が定められている。出現したときはこの規定値となっている。エサを投げると1段階逃亡率が下がり、90%の確率で被捕獲率が1段階下がる。逆にドロを投げると1段階被捕獲率が上がり、90%の確率で逃亡率が1段階上がる。この被捕獲率と逃亡率の「段階」はランク補正と同様のシステムとなっている。すなわち初期は0で、-6から+6までの段階を取り、ランク補正と同様の、段階に応じた補正がかかる。
各ターンの終了時に0から255の乱数を発生させ、この値が補正後の逃亡率より小さければポケモンは逃げ出す。
出現ポケモン
草むら
プラチナでは、ルリリ、マリルの代わりにモンジャラ、トロピウスが出現する。
エリア1・2
エリア3・4・6
エリア5
水上(全エリア共通)
釣り(全エリア共通)
日替わりで各エリアに1種類ずつ追加されるポケモン
全国図鑑入手後の日替わりで各エリアに1種類ずつ追加されるポケモン
- ムクバード
- ロゼリア
- ゴルダック
- スコルピ
- ドラピオン(殿堂入りのみで出現)
- グレッグル
- ドクロッグ(殿堂入りのみで出現)
- マスキッパ
- パラス
- タマタマ
- ガルーラ
- ヤンヤンマ
- キノココ
- ゴクリン
- カクレオン(プラチナのみ)
ダブルスロット
手に入る道具
入り口
- あいしょうチェッカー
- (Pt) 一度のサファリゲームで5匹以上ポケモンを捕まえるともらえる。
エリア1
- キズぐすり
- (DP) 北西、駅付近の段差の上。
- モンスターボール
- (Pt) 北東にいる帽子を被った男性から貰う。
- シルバースプレー
- (DP) 駅の北西。
- きいろいかけら
- (Pt) 駅の西。
- ふしぎなアメ
- (DPPt,隠) 北西、沼の中。
エリア2
エリア3
エリア4
- いいキズぐすり
- (DP) 東、段差の上。
- モンスターボール
- (DP) 東、沼右端。
- (Pt) むしとりしょうねん南、段差の下
- みどりのかけら
- (Pt) むしとりしょうねん付近
- きんのたま
- (DP,隠) 東の大きい沼の北東にある木
- すごいキズぐすり
- (Pt,隠) 沼地行き止まり
エリア5
エリア6
- ひでんマシン05(きりばらい)
- (DP) てんぼうだいゲート付近の男性から貰う。
- あかいかけら/みどりのかけら/あおいかけら/きいろいかけら
- (Pt) 入場時、1日1個ランダムで貰える。
- まひなおし
- (DP) 南東、池付近。
- あかいかけら
- (Pt) 池の南東
- すごいキズぐすり
- (DP,隠) 南東、池付近。
- ゴールドスプレー
- (Pt,隠) あかいかけら付近沼地
備考
- 先頭のポケモンにくっつきバリを持たせ、出て来た野生ポケモンにエサを与え続け、かつ野生ポケモンが逃げなかった場合、先頭のポケモンがダメージを受けてしまうバグがある。そのポケモンがひんしになると、フリーズしてしまうので危険。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | だいしつげん |
英語 | Great Marsh |
ドイツ語 | Großmoor |
フランス語 | Grand Marais |
イタリア語 | Gran Palude |
スペイン語 | Gran Pantano |
韓国語 | 대습초원 (Dae Seupchoweon) |
中国語(台湾国語、普通話) | 大濕地 (Dà Shīdì) |
フィンランド語 | Suursuo |