ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ゴルダック
提供: ポケモンWiki
ゴルダック Golduck | |
英語名 | Golduck |
---|---|
全国図鑑 | #055 |
ジョウト図鑑 | #139 |
ホウエン図鑑 | #159 |
シンオウ図鑑 | #044 |
新ジョウト図鑑 | #141 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #029 |
セントラルカロス図鑑 | #060 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #166 |
アローラ図鑑 | #090 |
メレメレ図鑑 | #090 |
アーカラ図鑑 | #033 |
ウラウラ図鑑 | #050 |
ポニ図鑑 | #040 |
新アローラ図鑑 | #108 |
新メレメレ図鑑 | #108 |
新アーカラ図鑑 | #033 |
新ウラウラ図鑑 | #053 |
新ポニ図鑑 | #052 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #147 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | あひるポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 76.6kg |
とくせい | しめりけ ノーてんき |
隠れ特性 | すいすい |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ゴルダックとはぜんこくずかんのNo.055のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- てのひらが みずかきに なっていて およぐのが とくい。みずうみなどで ゆうがな すがたが みかけられる。
- (漢字) 手のひらが 水かきに なっていて 泳ぐのが 得意。湖などで 優雅な 姿が 見かけられる。
- 青、リーフグリーン
- ゆうがた みずうみの ほとりを かれいに およぐ すがたを カッパと まちがえる ひとがいる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- すらりとした ながい てあしと はったつした おおきな みずかきで みずうみを ゆうがに およぐ。
- (漢字) すらりとした 長い 手足と 発達した 大きな 水かきで 湖を 優雅に 泳ぐ。
- 金、ハートゴールド
- みずかきのついた ながい てあしを つかい ぜんりょくで およぎだすと なぜか ひたいが ひかりかがやく。
- 銀、ソウルシルバー、X
- ゆうぐれ みずべに すがたをみせる。ひたいが あやしく ひかるとき じんつうりきを つかいこなすという。
- (漢字) 夕暮れ 水辺に 姿をみせる。額が あやしく 光るとき 神通力を 使いこなすという。
- クリスタル
- ながれの しずかな かわや みずうみを このんでいる。およぐ すがたは とても ゆうが。
- ルビー、オメガルビー
- てあしの みずかきと りゅうせんけいの からだが すいちゅうで おそるべき スピードを うみだす。きんメダリスト よりも だんぜん はやいぞ。
- (漢字) 手足の 水かきと 流線型の 体が 水中で 恐るべき スピードを 生みだす。 金メダリスト よりも 断然 速いぞ。
- サファイア、アルファサファイア
- およぐ スピードは ポケモンじゅうで いちばん。あらしで おおあれの うみでも へっちゃら。なんぱせんから ひとを たすける ことも ある。
- (漢字) 泳ぐ スピードは ポケモン中で 一番。 嵐で 大荒れの 海でも へっちゃら。 難破船から 人を 助ける ことも ある。
- エメラルド
- およぎが とくいな ゴルダックは すいえい せんしゅの とっくんに つきあう ことも ある。ひたいが かがやくとき じんつうりきを つかう。
- ダイヤモンド
- みずうみに すむ ポケモン。 およぐ スピードは オリンピックせんしゅの きんメダリストよりも はやい。
- パール
- はったつした てあしの みずかきが おそるべき スピードを うみだす。ポケモンいち およぎが とくい。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- てのひらの はったつした みずかきを つかって ダイナミックに そして ゆうがに およぐ すがたをみかける。
- (漢字) 手のひらの 発達した 水かきを 使って ダイナミックに そして 優雅に 泳ぐ 姿を見かける。
- ブラック2・ホワイト2
- ひたいが あやしく かがやくとき ゴルダックは もてる ちからを 100パーセント はっきできる。
- (漢字) 額が あやしく 輝くとき ゴルダックは 持てる 力を 100パーセント 発揮できる。
- サン
- ひたいの あかい ぶぶんを もつと じんつうりきを さずかると いわれ らんかく された かこも ある。
- (漢字) 額の 赤い 部分を 持つと 神通力を 授かると いわれ 乱獲 された 過去も ある。
- ムーン
- みずうみの ほとりを およぎまわり つかまえた さかなポケモンを きしべで しずかに くっている。
- (漢字) 湖の ほとりを 泳ぎまわり 捕まえた さかなポケモンを 岸辺で 静かに 喰っている。
- ウルトラサン
- およぎが はやい さかなポケモンでも かなしばりで うごきを とめて かんたんに つかまえることができる。
- (漢字) 泳ぎが 速い さかなポケモンでも 金縛りで 動きを 止めて 簡単に 捕まえることが できる。
- ウルトラムーン
- およぎの プロフェッショナル。 ながい シッポを たくみに くねらせ まるまる ふつか およいでいられる。
- (漢字) 泳ぎの プロフェッショナル。 長い シッポを 巧みに くねらせ 丸々 2日 泳いでいられる。
- ソード
- ながれの おだやかな かわに すむ。 ながい てあしで みずを かきわけ ゆうがな およぎを みせる。
- (漢字) 流れの 穏やかな 川に 棲む。 長い 手足で 水を 掻きわけ 優雅な 泳ぎを みせる。
- シールド
- かわを よごした にんげんを すいちゅうに ひきこみ つれさる むかしばなしが のこされている。
- (漢字) 川を 汚した 人間を 水中に 引き込み 連れ去る 昔話が 残されている。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 80 | |
こうげき | 82 | |
ぼうぎょ | 78 | |
とくしゅ | 80 | |
すばやさ | 85 | |
合計 | 405 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 80 | 140 - 187 | 270 - 364 | |
こうげき | 82 | 78 - 147 | 152 - 289 | |
ぼうぎょ | 78 | 74 - 143 | 144 - 280 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 500 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
9 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
12 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
15 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
18 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
21 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
24 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
27 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
30 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
36 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
40 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
45 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン02 | ネコにこばん | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 20 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[079][079G][080][080G][194][195] [199][199G][206][230][369][449] [450][517][518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[037][037A][038][038A][131][197] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[324] | クリアスモッグ | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
[727][862] | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
[077G][078G][196][223][224][226] [517][518][677][678][686][687] |
サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[060][061][062][186][517][518] [686][687] |
さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[527][528] | シンプルビーム | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑 | Lv.37(1F)赤 Lv.37(2F)緑 Lv.39(4F)緑 |
ふたごじま | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
ピカ | Lv.15,20 | 6ばんどうろ(水上) | ||
金・銀・ク | Lv.10-14 | 6ばんどうろ(水上) | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
Lv.15-19 | ウバメのもり | |||
Lv.20-24 | 35ばんどうろ(水上) | |||
Lv.48,51金銀 Lv.45-48クリ |
シロガネやま | |||
R・S・E | Lv.25-40 | サファリゾーン(水上) | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
FR | Lv.40-55(1F) Lv.50-65(B1F) |
ハナダのどうくつ | ||
Lv.30-35 | ふたごじま | |||
Lv.35-40 | きのみのもり(水上) | |||
Lv.37-40 | きわのみさき | |||
LG | × | 出現しない | - | - |
XD | × | 出現しない | Lv.33 | ニケルダーク島で航海士のバルコからスナッチする(ゴルダック (XD))。 |
D・P・Pt | Lv.20-40 | フタバタウン(水上)など | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
HG・SS | Lv.10 | 6ばんどうろ(水上) | ||
Lv15-31 | 35ばんどうろ(水上) | |||
Lv.10-20 | ウバメのもり(水上) | |||
Lv.40 | ハナダのどうくつ(水上) | |||
Lv.48,51 | シロガネやま | |||
Lv.32-38 | ふたごじま | |||
B・W | Lv.47-48 Lv.57-58(濃い草) |
11ばんどうろ | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
Lv.47 Lv.57(濃い草) |
14ばんどうろ | |||
Lv,47-49 | ビレッジブリッジ | |||
B2・W2 | Lv.36 Lv.40(濃い草) |
11ばんどうろ | ||
Lv.34,35 Lv.38,39(濃い草) |
14ばんどうろ | |||
Lv.34 Lv.38(濃い草) Lv.35-40(隠し穴) |
ほうじょうのやしろ | |||
Lv,36-38 Lv.40-42(濃い草) |
ビレッジブリッジ | |||
Lv.40 45(濃い草) |
22ばんどうろ | |||
Lv.50 55(濃い草) Lv.50-55(隠し穴) |
23ばんどうろ | |||
Lv.34-36(1F) Lv.40(B1F) |
うみべのどうけつ | |||
Lv.57 Lv.65(濃い草) |
しぜんほごく | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
OR・AS | ||||
S・M | Lv.41-44 | ポニのだいきょうこく(水上) | Lv.33 | コダックを進化させる。 |
Lv.56-59 | ポニのけんろ | |||
US・UM | Lv.42-45 | ポニのだいきょうこく(水上) | ||
Lv.58-61 | ポニのけんろ |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ちいさな森): コダック
- B2W2
- PDW(ちいさな森): コダック
- XY
- 7ばんどうろ(群れバトル): コダック
- ORAS
- サファリゾーン: コダック
- SM
- 各地乱入バトル: コダック
- USUM
- 各地乱入バトル: コダック
備考
- 色違い;青色
- なみのり、ロッククライムなど、さまざまな秘伝技を覚えられるため、移動要員に向いている。
- ポケモン銀、エメラルド、ソウルシルバー、Xのポケモンずかんの説明文に「じんつうりき」という言葉が出てくるが、実際には覚えることが出来ない。
アニメにおけるゴルダック
- 無印編第91話に野生のものが登場。
マンガにおけるゴルダック
ポケットモンスターSPECIALにおけるゴルダック
- グリーンのポケモン。→グリーンのゴルダックを参照。
ポケモンカードにおけるゴルダック
ゴルダック (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるゴルダック
Pokémon GOにおけるゴルダック
ゴルダック (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ゴルダックの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ゴルダック/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ゴルダック | |
英語 | Golduck | 日本語の音写 |
ドイツ語 | Entoron | |
フランス語 | Akwakwak | |
韓国語 | 골덕 (Goldeok) | 「日本語」の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 哥达鸭 | |
中国語(広東語) | 哥達鴨/高超鴨 | |
ポーランド語 | Golduck | 「英語」に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。