フウロ
人物
勝つとジェットバッジとわざマシン62(アクロバット)を貰える。
ボトムスがホットパンツでへそ出しの飛行服に身をまとっており、豊満な体つきをしたグラフィックとなっている。
ゲームにおけるフウロ
所持ポケモン
ブラック・ホワイト
ジムリーダー | フウロ | 4200円 | すごいキズぐすり×2使用 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ココロモリ | Lv.33 | ♀ | ハートスタンプ | アクロバット | ドわすれ | ダメおし | |
ケンホロウ | Lv.33 | ♀ | にらみつける | でんこうせっか | かまいたち | エアスラッシュ | |
スワンナ | Lv.35 | ♀ | エアスラッシュ | アクアリング | バブルこうせん | つばめがえし |
ブラック2・ホワイト2
対策
でんきタイプのゼブライカなどで戦えば楽に勝てるが、デンチュラの場合は飛行技が等倍になるので要注意。
他には、ガントルやバニリッチなどでも効果的であるが、後者の場合は下手したら倒されてしまうので、注意しよう。ガントルを使う場合もスワンナにぶつけないように。
ブラック2・ホワイト2ではケンホロウの代わりにエアームドを使ってくる。前作と同様ゼブライカやデンリュウなどの強いでんきタイプのポケモンで楽に突破できるが、エアームド対策にほのおタイプのガーディなどを控えに入れておくといい(チャオブー(エンブオー)の場合、かくとうタイプでもあるため弱点を突かれるおそれあり)。誤ってほのおタイプをスワンナにぶつけないように。なお、エアームドの特性はがんじょうなので、1ターンめは効果はいまひとつの技で攻撃し、2ターンめに効果は抜群のわざで攻撃して倒すといい。また、ブラック・ホワイトとは異なりスワンナがフェザーダンスを使ってくるので特殊技で攻めるほうがいい。
ブラック2・ホワイト2のチャレンジモードではシンボラーが追加される。ココロモリとタイプが同じなので、ココロモリの時と同じように戦えばいい。
アニメにおけるフウロ
本編
フウロ | |
---|---|
英語名 | Skyla |
出身地等 | フキヨセシティ? |
年齢 | ? |
職業 | ジムリーダー |
声優 | 植田佳奈 |
BW編第67話で初登場。想像だけでバトルをする「エアバトル」に納得がいかなかったデントとバトルをした。BW編第68話ではサトシとのジムバトルをした。デントとバトルするまでは他のジムリーダーとは交友がなかったという。祖父は元フキヨセジムリーダーのマイル。ポケモンを出すときは「ぶっとべ、あたしの○○!」などと言う。
所持ポケモン
ポケモンジェネレーションズ
フウロ | |
---|---|
英語名 | Skyla |
出身地等 | 不明 |
年齢 | ? |
職業 | ジムリーダー |
声優 | 芝崎典子 |
PG第13話に登場。
マンガにおけるフウロ
ポケットモンスターSPECIAL 第10章に登場。タワーオブヘブンでブラックを突き落とした。所有ポケモンはケンホロウ♀、ココロモリ、スワンナ。
ポケモンカードにおけるフウロ
- フウロ (カードゲーム)を参照。
ポケモンマスターズにおけるフウロ
トレーナーとして登場する。
フウロ (ポケモンマスターズ)を参照。
引用
フウロ/引用を参照。
備考
- 開発スタッフによると、当初の構想では姉御肌のキャラクターとして設定されていたが、アロエと被るという理由でスタンダードな女性キャラクターとして設定し直されたとの事。その際スタッフから「ひたすら可愛くしてほしい」とリクエストされデザインも修正したらしい。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | フウロ | 風露草(フウロソウ) 、風 | |
ドイツ語 | Géraldine | Geranie(風露草) | |
英語 | Skyla | sky(空) | |
スペイン語 | Gerania | geranio(風露草) | |
フランス語 | Carolina | Carlina(チャボアザミ属)? | |
イタリア語 | Anemone | anemone(アネモネ、 風の花) | |
韓国語 | 풍란(Pungran) | 풍란(風蘭)、풍(風) | |
中国語 (ゲーム) |
繁体字 | 風露(Fēnglù) | 風露(フウロ)、風 |
中国語 (その他) |
大陸 | 风露(Fēnglù) | |
香港 | 風露(Fūnglouh) | ||
台湾 | 風露(Fēnglù) |