ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ベノムトラップ
提供: ポケモンWiki
ベノムトラップ | |
第六世代 | |
---|---|
タイプ | どく |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 相手全体 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手のこうげき・とくこう・すばやさをそれぞれ1段階下げる。相手がどくかもうどく状態になっていないと失敗する。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のぼうぎょが1段階上がる。 | |
わざマシン | わざレコード91(第八世代) |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より前にアピールしたポケモンの☆マークを消す。 |
ベノムトラップは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第六世代・第七世代・第八世代
- とくしゅな どくえきを あびせかける。 どく じょうたいの あいては こうげき とくこう すばやさが さがる。
- (漢字) 特殊な 毒液を 浴びせかける。 毒状態の 相手は 攻撃 特攻 素早さが さがる。
コンテストわざ
- 第六世代
- アピールが おわった ポケモンの ちょうしを さげる
- (漢字) アピールが 終わった ポケモンの 調子を さげる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||
---|---|---|---|
XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ベトベトン | 38ORAS | 1, 進 | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | 1, 進 | - |
アリアドス | 1 | 1 | - |
マルノーム | × | 1 | - |
ハブネーク | 28XY 25ORAS |
24 | - |
ロズレイド | 1 | 1 | 1 |
スカンプー | × | 37 | 42 |
スカタンク | × | 37 | 48 |
フシデ | × | 38USUM | 40 |
ホイーガ | 43 | 43 | 50 |
ペンドラー | 47 | 47 | 58 |
ヒドイデ | - | 41 | 40 |
ドヒドイデ | - | 44 | 42 |
ヤトウモリ | - | 45 | 45 |
エンニュート | - | 51 | 51 |
ウツロイド | - | 53 | 45 |
ベベノム | - | 23 | 35 |
アーゴヨン | - | 23 | 35 |
ストリンダー (ローなすがた) |
- | - | 20 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ニドラン♀ | ○ |
ニドリーナ | ○ |
ニドクイン | ○ |
ニドラン♂ | ○ |
ニドリーノ | ○ |
ニドキング | ○ |
ズバット | ○ |
ゴルバット | ○ |
ドククラゲ | ○ |
ドガース | ○ |
マタドガス | ○ |
マタドガス (ガラルのすがた) |
○ |
ミュウ | ○ |
クロバット | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
○ |
ハリーセン | ○ |
ロズレイド | ○ |
スカンプー | ○ |
スカタンク | ○ |
ドラピオン | ○ |
グレッグル | ○ |
ドクロッグ | ○ |
コロモリ | ○ |
ココロモリ | ○ |
オタマロ | ○ |
ガマガル | ○ |
ガマゲロゲ | ○ |
フシデ | ○ |
ホイーガ | ○ |
ペンドラー | ○ |
ヤブクロン | ○ |
ダストダス | ○ |
アギルダー | ○ |
クズモー | ○ |
ドラミドロ | ○ |
ボクレー | ○ |
オーロット | ○ |
ヒドイデ | ○ |
ドヒドイデ | ○ |
ヤトウモリ | ○ |
エンニュート | ○ |
ナマコブシ | ○ |
ウツロイド | ○ |
ベベノム | ○ |
アーゴヨン | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
○ |
バチンウニ | ○ |
ムゲンダイナ | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||
---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | ||
ニドラン♀ | ○ | ○ | × | ニドリーナ ニドクイン |
ニドラン♂ | ○ | ○ | × | ニドリーノ ニドキング |
ズバット | ○ | ○ | × | ゴルバット クロバット |
ドガース | × | ○USUM | × | マタドガス マタドガス (ガラルのすがた) |
ゴクリン | ○ | ○ | - | マルノーム |
コロモリ | ○ | ○ | × | ココロモリ |
オタマロ | × | ○USUM | × | ガマガル ガマゲロゲ |
クズモー | ○ | ○ | × | ドラミドロ |
ボクレー | ○ | ○ | × | オーロット |
ナマコブシ | - | ○ | × | - |
こんなときに使おう
覚えるポケモンに耐久性能が高いポケモンが少なく、技のスペースにも余裕が無いため、採用しづらい。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるベノムトラップ
- 現在、未登場。
技の仕様
- 特性がクリアボディ・しろいけむり・メタルプロテクトのポケモン、しろいきりに守られているポケモンには無効。
- どく状態になっていればどく・はがねタイプに対してもこの技は成功する。
- 特性がかちき・まけんきの敵に使うと、相手の特性が3回発動する。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ベノムトラップ |
英語 | Venom Drench |
ドイツ語 | Giftfalle |
フランス語 | Piège de Venin |
イタリア語 | Velenotrappola |
スペイン語 | Carga Tóxica |
韓国語 | 베놈쇼크 |
中国語(普通話・台湾国語) | 毒液陷阱 |