ククイ博士
ククイ博士(ククイ- )は、アローラ地方でポケモン博士として活動している男性。
目次
ゲームにおけるククイ博士
一人称は「ぼく」。ポケモンのわざについて研究しており、時には自分の体でわざを受けてみることもある。
わざの研究をしているためか、話の中にちょくちょくわざの名前が混ざる。
手製の覆面を被り、ロイヤルマスクというプロレスラーとしても活躍しているが、本人は「ロイヤルマスクは知人」と発言しており、あくまで別人ということになっているが、その理由などは明かされていない。アニメ版でもこの設定は同じで、妻であるバーネット博士ですら、正体を知らない。だが、マーレインは度々口を滑らせ、主人公などの第三者の前でも(ククイ博士としている場合でもお構いなしに)ロイヤルマスクと呼ぶ事が多い。
助手にリーリエがいる。ポケモンARサーチャーに登場したバーネット博士とは夫婦の関係である。
アローラ地方にポケモンリーグを作るという夢を持っており、物語の終盤にその夢を叶えた。そのため物語の開始以前に、ポケモンリーグの本部があるカントーへ自ら出向き、現地のジムリーダーやワタルとも戦っている。それが主人公一家との交流を持つキッカケになったことが、作中で語られている。
かつてしまめぐりをしていたが、本人によると夢のためにキャプテンは目指さなかったという。
矢鱈と「4」という数字にこだわるが、これは手で「4」を示すモーションを使い回した結果であると推測される。
温厚な性格だがロイヤルマスクの正体が自分であることをバラされると機嫌を悪くしながら否定する。
サン・ムーンのポケモンリーグでは四天王を倒した後の最後の試練の相手として登場する。
所持ポケモン
- ポケモンの前の「H」はまひるのすがた、「Y」はまよなかのすがた、「A」はアローラのすがたを意味する。
- ポケモンの後のアルファベットは、モクローを選んだ場合をM、ニャビーを選んだ場合をN、アシマリを選んだ場合をAで表す。
サン・ムーン
プロレスラー | ロイヤル | - | ロイヤルドーム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
イワンコ | Lv.19 | ♂ | いわおとし | かみつく | まもる | ||
ポケモンはかせ | ククイ | 13920円 | ポケモンリーグ | ||||
Hルガルガン | Lv.57 | ♂ | ストーンエッジ | ステルスロック | アクセルロック | かみくだく | |
ウォーグル | Lv.56 | ♂ | ブレイブバード | ブレイククロー | ふきとばし | おいかぜ | |
カビゴン | Lv.56 | ♂ | 10まんばりき | のしかかり | かみくだく | ヘビーボンバー | |
Aキュウコン | ゆきがくれ | Lv.56 | ♀ | ふぶき | マジカルシャイン | こおりのつぶて | しんぴのまもり |
ジバコイル | がんじょう | Lv.56 | 不 | 10まんボルト | ラスターカノン | でんじは | ミラーコート |
ガオガエンM(ホノオZ) | もうか | Lv.58 | ♂ | フレアドライブ | クロスチョップ | DDラリアット | げきりん |
アシレーヌN(ミズZ) | げきりゅう | Lv.58 | ♀ | うたかたのアリア | ムーンフォース | ハイパーボイス | アクアジェット |
ジュナイパーA(クサZ) | しんりょく | Lv.58 | ♂ | リーフブレード | ブレイブバード | かげぬい | ふいうち |
ポケモンはかせ | ククイ | 15600円 | ポケモンリーグ・チャンピオン防衛戦 | ||||
Hルガルガン | Lv.65 | ♂ | ストーンエッジ | ステルスロック | アクセルロック | かみくだく | |
ウォーグル | Lv.65 | ♂ | ブレイブバード | ブレイククロー | ふきとばし | おいかぜ | |
カビゴン | Lv.65 | ♂ | 10まんばりき | のしかかり | かみくだく | ヘビーボンバー | |
Aキュウコン | ゆきがくれ | Lv.65 | ♀ | ふぶき | マジカルシャイン | こおりのつぶて | しんぴのまもり |
ジバコイル | がんじょう | Lv.65 | 不 | 10まんボルト | ラスターカノン | でんじは | ミラーコート |
ガオガエンM(ホノオZ) | もうか | Lv.65 | ♂ | フレアドライブ | クロスチョップ | DDラリアット | げきりん |
アシレーヌN(ミズZ) | げきりゅう | Lv.65 | ♀ | うたかたのアリア | ムーンフォース | ハイパーボイス | アクアジェット |
ジュナイパーA(クサZ) | しんりょく | Lv.65 | ♂ | リーフブレード | ブレイブバード | かげぬい | ふいうち |
ウルトラサン・ウルトラムーン
ロイヤルドーム再戦
ロイヤルドームのマスターランクで連勝を重ねていると、受付を行った後に背後から現れ、その試合の対戦相手になる。
プロレスラー | ロイヤル | ロイヤルドーム | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Aキュウコン(きあいのタスキ) | Lv.50 | ? | れいとうビーム | ムーンフォース | まもる | わるだくみ | |
カビゴン(オボンのみ) | Lv.50 | ? | おんがえし | まもる | のろい | じばく | |
ジバコイル(こだわりメガネ) | Lv.50 | 不 | ラスターカノン | 10まんボルト | ボルトチェンジ | ほうでん | |
ウォーグル(ビビリだま) | Lv.50 | ? | ブレイブバード | いわなだれ | ばかぢから | まもる | |
ケケンカニ(せんせいのツメ) | Lv.50 | ? | アイスハンマー | インファイト | おいうち | まもる | |
Yルガルガン(いのちのたま) | Lv.50 | ? | カウンター | ストーンエッジ | バークアウト | まもる |
対策
サン・ムーンでのチャンピオンを巡るバトルでは、全体的なバランスが取れているが、比較的かくとうタイプには弱め。更にノーマルタイプであるカビゴンもおり、カビゴンに苦戦しないためにもかくとうタイプはほぼ必須。そのポケモンを中心に、ウォーグルにはでんきやいわ、キュウコンにはほのおやはがね、ジュナイパーにはほのお、アシレーヌにはくさやでんきといったように、こちらもバランス重視で戦いたい。
最初のルガルガンは1ターン目にほぼ確実にステルスロックを仕掛けてくる。しかもこちらのポケモンが相当素早くなければ防ぐことは出来ない。仕掛けられたら交代のタイミングに注意し、無駄な交代は避けるようにして戦おう。ボルトチェンジやとんぼがえりもなるべくなら使わないようにしたい。
アニメにおけるククイ博士
ククイ博士 | |
---|---|
英語名 | Professor Kukui |
出身地等 | 不明 |
年齢 | 不明 |
職業 | ポケモン研究者 |
声優 | 中川慶一 藤村知可(幼少期) |
- SM編第1話で初登場。ポケモンスクールの教師でサトシやリーリエ達のクラスを担当。また、自宅にサトシを居候させている。
- 話の中にしょっちゅうポケモンのわざの名前が交じる。
- ゲームとは違い、アニメでの一人称は「俺」である。また、リーリエとは教え子と担任という関係になっているなど、重要人物の中ではアニメ独自の設定が設けられていることが多い。バーネット博士とも当初は夫婦ではなく、SM編第55話で結婚している。
- SM編第63話からロイヤルマスクとしても登場。そちらでの活動はマーレイン以外の周囲には秘密していたが、SM編第90話でザオボー、SM編第140話でサトシに知られ、SM編第141話で事実が世間に広まった。
- SM編第125話ではサトシがセレビィの力でタイムスリップした世界に幼少期のククイ博士が登場。ガオガエンの帽子を被っていることからサトシからはガオと呼ばれていた。
- SM編第146話で、マサラタウンに帰るサトシの(ピカチュウ以外の)ポケモンを預かった。オーキド博士以外の人物が、サトシのポケモンを(修行等の目的で別れる際を除き)長期に渡って預かる事は、これ以前に前例がない。
- BW編で、アララギ博士がポケモンを預かるシーンもあるが、そのポケモンもサトシがイッシュ地方を旅立つ際に、全てオーキド博士の元に届けられているので、その点を踏まえても異例の事となる。
- 新無印編第37話で再登場。レイという子供が生まれた。
手持ちポケモン
- ウォーグル
- ニャビー→(ニャヒート)→ガオガエン
- ルカリオ
- フシギバナ
- エンペルト
- この他サトシとの対決に出そうとしていた6体目のポケモンがいたが、繰り出す直前でカプ・コケコが代わりに戦う運びになったため、この6体目のポケモンが何だったのかは不明となる。
- また、この戦いはロイヤルマスクとして行う予定であり、尚且つ正体がバレた理由がアクシデントによるものであることから、当初はウォーグルの枠に別のポケモンを用意していた可能性もある。
ポケモンカードにおけるククイ博士
- ククイ博士 (カードゲーム)を参照。
ポケモンマスターズにおけるククイ博士
トレーナーとして登場する。
備考
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ククイ博士 | kukui (ハワイ語: ククイ; ハワイ州の木) |
英語 | Prof. Kukui | |
ドイツ語 | ||
フランス語 | Prof. Euphorbe | euphorbe (トウダイグサ属) |
イタリア語 | Prof. Kukui | kukui(ハワイ語: ククイ) |
スペイン語 | ||
韓国語 | 쿠쿠이박사 (Kukui-baksa ククイバクサ) | 日本語の音写、박사 (博士) |
中国語 (普通話・台湾国語) | 庫庫伊博士/库库伊博士 (Dr. Kùkùyī) | 日本語の音写 |
中国語 (広東語) | 庫庫伊博士 (Dr. Fufuyī) | |
ロシア語 | Профессор Кукуи (Professor Kukui) | 英語の音写 |
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ロイヤル(マスク) |
英語 | The Royal |
ドイツ語 | Mask Royale |
フランス語 | Royal Mask |
イタリア語 | Royale |
スペイン語 | Royale |
韓国語 | 로열 (Royeol ロヨル; Royalの音写) |
中国語(台湾国語、普通話) | 皇家蒙面人 (Huángjiā Méngmiànrén) |
中国語(広東語) | 皇家蒙面人 (Wòhnggā Mùhngmihnyàhn) |
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | プロレスラー |
英語 | Pro Wrestler |
ドイツ語 | Profi-Wrestler |
フランス語 | Catcheur |
イタリア語 | Wrestler |
スペイン語 | Luchador |
韓国語 | 프로레슬러 (Pro Wrestler) |
中国語(台湾国語・普通話) | 職業摔角手 / 职业摔角手 (Zhíyè Shuāijiǎoshǒu) |
中国語(広東語) | 職業摔角手 (Jīkyihp Sēutgoksáu) |