ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
くろのまてんろう
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動くろのまてんろう(黒の摩天楼)とは、ポケットモンスター ブラック2においてブラックシティに存在する。しろのじゅどうと合わせて「イッシュの難関」と呼ばれている。
概要
超高層ビルを上に向けて登って行く形である。
エリア1~10に分かれており、最初はエリア1のみ挑戦可能で、クリアすると次のエリアに挑めるようになる。エリア10までクリアすれば完全制覇となる。
そもそもがクリア後でないと来られない場所だが、来たばかりでは入り口に列が出来ていて挑戦できない。挑戦可能にするためには、殿堂入り後にサンギタウンにてアデクと戦い勝利し、バンジロウに出会っておく必要がある。
エリア5まで制覇すると「まてんろうのカギ」が手に入る。エリア10まで制覇すると、サンギタウンにてバンジロウとのイベントが発生する。
特徴
- ジェントルマンやマダムなどの、賞金が多いトレーナーが1フロアに1人か2人登場する。
- 「水溜りがあり、なみのりが使えるポケモンがいるとトレーナーを回避できる部屋」と「フラッシュを所持しているポケモンがいないと暗い部屋」がある。
一般トレーナー
イッシュの難関のトレーナー一覧、イッシュの難関のポケモン一覧を参照。
- レベルはエリアごとに一定範囲でランダム。ただし、トレーナー1人の所持ポケモンはすべて同じレベルになる。
- アシストモードではレベルが5下がり、チャレンジモードではレベルが5上がる。
- 性別はランダム。
- 特性はランダム。ただし、隠れ特性は選ばれない。
- 個体値、なつき度は不明。
ボストレーナー
エリア10のボストレーナーは、まてんろうのカギを使って切り替えた場合、バンジロウとは別のボストレーナーが登場する。いずれもチャレンジモードではレベルが5上がり、アシストモードではレベルが5下がる。
バンジロウについてはバンジロウを参照。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | くろのまてんろう |
英語 | Black Tower |
フランス語 | Gratte-Ciel Noir |
ドイツ語 | Schwarzes Hochhaus |
イタリア語 | Grattacielo Nero |
スペイン語 | Rascacielos Negro |
韓国語 | 흑의 마천루 (Heugui Macheollu) |