ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かいていいせき
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
かいていいせき | |
---|---|
Abyssal Ruins | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | イッシュ地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
サザナミわん(上) |
BGM | 海底遺跡 |
かいていいせき(海底遺跡)は、イッシュ地方のダンジョン。
解説
サザナミわんの海上の色の濃い部分で、ダイビングをすることによって行ける。
サザナミ湾のダイビングポイントは東西南北の4箇所あり、どこに入るかによって海底遺跡の東西南北の4箇所の入り口のどこに出るかが変わる。ただし、1階はどの入り口から入っても全て繋がっている。
入ると同時に仕掛けのスイッチが入り、500歩歩くと激しい水流によってサザナミ湾水上まで押し戻されてしまう。100歩、300歩、450歩歩いたときに内部は全4層構造で1階から3階までは迷路状になっており、500歩内に落ちているアイテムを全て回収することはできず、全てのアイテムを回収する場合は何度も来る必要がある。また、全てを探索するためには、ここにくるために必要ななみのり・ダイビングに加え、内部の仕掛けを解くためのフラッシュとかいりきも必要となる。
次の階へ進むためにはそれぞれ以下の仕掛けを解く必要がある。
- 1階:サザナミ湾の東西南北のダイビングポイントから開始し、190歩以内に中央部の南に面している赤い壁を調べることで2階へ進める。最短経路の歩数は入り口によって異なるが、162から171歩になっており、大きく寄り道をしてしまうと、赤い壁を調べてもブロックが動かず先に進めなくなる。
- 2階:中央から開始し、反時計回りに回って西側の赤い壁の前でフラッシュを使うことで3階へ進める。このとき進める場所が北側と南側の2つに分かれているが、どちらから登ってもほぼ同じ場所となる。
- 3階:西端から開始し、東端にある特定の赤い壁の前でかいりきを使うことで4階へ進める。
遺跡内の各所には赤い壁に古代文字と思しき文字で書かれた碑文が残されており、高価で売れる古代アイテム(売値の合計は1,706,000円)が多数落ちている。
野生ポケモンは出現せず、トレーナーもいない。
ブラック・ホワイトでは、エンディング後から訪れることが可能になる。
ブラック2・ホワイト2では殿堂入り後にサザナミタウンでひでんマシン06(ダイビング)を入手してから訪れることができ、一度訪れるまでタウンマップに表示されない。
タウンマップの説明
- ブラック2・ホワイト2
- こだいの おうが ねむると つたえられる おおむかしの はか
- (漢字) 古代の 王が 眠ると 伝えられる 大昔の 墓
手に入る道具
1F
西側入口付近
- こわもてプレート
- 北西。西側入口から入って北。
- いかずちプレート
- 南西。西側入口から入って南。
- こだいのどうか
- 西。西側入口から入って南東。
- ひのたまプレート
- 西。西側入口から入って東。
- こうてつプレート
- 西。西側入口から入って北東。
- こだいのぎんか
- 北西。西側入口から入って北東。
北側入口付近
- がんせきプレート
- 北。北側入口から入ってすぐの右下。
- こだいのどうか
- 北。北側入口から入ってすぐの左上。
- こだいのきんか
- 北西端。北側入口から入って西。
- たまむしプレート
- 北東。北側入口から入って北東。
- ふしぎのプレート
- 中央寄りの北。北側入口から入って南。上記たまむしプレートから南西。
- こだいのせきぞう
- 中央付近の北。
東側入口付近
- あおぞらプレート
- 北東。東側入口から入って北。
- こだいのぎんか
- 北東。東側入口から入って北。
- こだいのどうか
- 東。東側入口から入って西。
- だいちのプレート
- 南東。東側入口から入って南。
- もうどくプレート
- 南東端。東側入口から入って南。
- こだいのツボ
- 中央付近の南東。
- こだいのきんか
- 中央付近の東。
南側入口付近
- こだいのどうか
- 南端。南側入口から入ってすぐ右下。
- もののけプレート
- 南。南側入口から入って東。
- こだいのぎんか
- 南。南側入口から入って北東。
- つららのプレート
- 南。南側入口から入って北。
- こぶしのプレート
- 南西端。南側入口から入って西。
- こだいのきんか
- 南西。南側入口から入って北西。
- みどりのプレート
- 南西。南側入口から入って北西。上記こだいのきんかから更に北西。
2F
- こだいのどうか
- 中央東。登ってきた場所からすぐ右下。
- こだいのぎんか
- 中央東。登ってきた場所からすぐ左。
- こだいのどうか
- 南。登ってきた場所から南西。
- こだいのせきぞう
- 南西端。登ってきた場所から南西。上記こだいのどうかより更に南西。
- こだいのうでわ
- 南東。登ってきた場所から南東。
- こだいのきんか
- 東端。登ってきた場所から東。
- こだいのきんか
- 北東。登ってきた場所から北東。
- こだいのうでわ
- 中央北東。登ってきた場所から北東。
- こだいのぎんか
- 北。登ってきた場所から北。
- こだいのきんか
- 北西。登ってきた場所から反時計回りに北西方向。
- こだいのツボ
- 北西端。登ってきた場所から反時計回りに北西方向。
3F
- こだいのツボ
- 西端。登ってきた場所からすぐ左。
- こだいのうでわ
- 中央北。登ってきた場所から東。
- こだいのせきぞう
- 北西端。登ってきた場所から真北。
- こだいのツボ
- 北東端。登ってきた場所から北東。
- こだいのうでわ
- 北東。登ってきた場所から北東。
- こだいのうでわ
- 東端南。登ってきた場所から南東。
- こだいのぎんか
- 中央南。登ってきた場所から南東。
- こだいのきんか
- 南西端。登ってきた場所から真南。
4F
- こだいのおうかん
- 中央
備考
- 拾った道具の一部は、サザナミタウンのブルジョワール一家の別荘にいる男性が1個1000~30万円で買い取ってくれる。
- 内部の古代文字について、ブラック・ホワイトの時点でイッシュ地方の英雄と王に関する伝説と思しき文章などが書かれていることは判明していたが、ブラック2・ホワイト2では殿堂入り後にサザナミタウンでヴィオと会話するイベントを経ることで古代文字を解読できるようになる。ただし碑文は暗号となっており、文字を逆さに読むことで完全に内容が分かるようになっている。
- 古代文字で書かれた碑文自体は全言語版共通であるが、解読後の文章は各言語に翻訳されている。古代文字と解読後の文章を見比べると、古代文字と英語アルファベットがほぼ1:1対応になっていることがわかる。すなわち、英語版の解読後の文章が原文と最も近い。
- 4階に解読できない古代文字が4文字あり、解読後の文章で●数個(ドイツ語版では#、スペイン語版では*)で表される。いずれも漢字のような表語文字であると推測される。このうち、日本語版で●●●●●と表された古代文字は「ハルモニア」(Nの苗字)と推測されるが、残りの3文字は通説がなく、スペイン語版で*4個、英語版で●5個と文字数が異なるためポケモン名ではない(第五世代までに登場したポケモンはいずれも英語名とスペイン語名が共通である)と推理される程度である。
各言語版での名称
|
外部リンク
関連項目
- 海底遺跡 (カードゲーム)