ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
Nのしろ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
Nのしろ | |
---|---|
N's Castle | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | イッシュ地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
ポケモンリーグ(ブラック・ホワイト) チャンピオンロード(ブラック2・ホワイト2) |
Nのしろ(Nの城)は、イッシュ地方のプラズマ団が所有する巨大建造物で、ブラック・ホワイトにおけるプラズマ団のアジトである。
概要
ブラック・ホワイトでは、シナリオで四天王4人を倒した後アデクの元に向かうと、城がポケモンリーグ背後の地中から出現するイベントが発生し、この場所に行けるようになる。多数の部屋があり、階段で上に進んでいくようになっている。最上階で主人公は伝説のポケモンと出会い、プラズマ団との決着をつけることになる。なお、一度殿堂入りすると、再度入ることはできない。
- 2Fには愛の女神がいて、ポケモンを回復してくれる。
- 3Fにはボックスがあるので、手持ちを交換することも可能。プラズマ団のしたっぱの男性に話しかけると、ポケモンリーグに戻ることができる。(離脱場所にもいるので、出入り可能。)
- 4FにはNの部屋がある。
- 5Fには王の部屋があり、そこで最終決戦となる。
ブラック2・ホワイト2では、チャンピオンロードの地下に朽ち果てた状態で沈んでおり、チャンピオンロードの途中にいるゾロアークの誘導に従っていくと辿り着くことができる。中は瓦礫が散乱しており、入れない部屋およびフロアがあり、移動できるのは4Fと5Fに限られる。初回訪問時はNとのイベントが発生し、城の奥までNと同行することになる。白の奥の王の部屋に行くと、Nとバトルすることになる。
- 前作でも入ることができた、Nの部屋にも行ける。感じは前作と変わらないがモノが散らかり、音楽が止まりかけのオルゴールのような不協和音になっている。
ブラック2・ホワイト2では、イベント終了後も自由に訪れることができる。
タウンマップの説明
ブラック2・ホワイト2
- かつて プラズマだんの アジトとして いちどだけ そのすがたをみせた……
- (漢字) かつて プラズマ団の アジトとして 一度だけ その姿を みせた……
出現ポケモン
固定シンボル
逃げたり倒したりしてもすぐに復活するため、基本的に捕獲するまで終わらない。しかしボックスおよび手持ちポケモンが全て埋まっていて捕獲できない場合は、捕獲しなくてもイベントが進む。
伝説のポケモン | ブラック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
レシラム | ターボブレイズ | Lv50 | りゅうのいぶき | きりさく | じんつうりき | クロスフレイム |
伝説のポケモン | ホワイト | |||||
ゼクロム | テラボルテージ | Lv50 | りゅうのいぶき | きりさく | しねんのずつき | クロスサンダー |
手に入る道具
ブラック・ホワイト
ブラック2・ホワイト2
トレーナー
マンガにおけるNのしろ
ポケットモンスターSPECIAL 第10章の468話に初登場した。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | Nのしろ |
英語 | N's Castle |
フランス語 | Palais de N |
ドイツ語 | Schloss von N |
イタリア語 | Palazzo di N |
スペイン語 | |
韓国語 | |
中国語(普通話・台湾国語) |
関連項目