ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
てんねん
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動てんねんは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
自分が攻撃するときは、相手の回避率・ぼうぎょ・とくぼうのランク補正を無視する。相手から攻撃を受けるときは、相手の命中率・こうげき・とくこうのランク補正を無視する。
説明文
- 第四世代・第五世代・第六世代
- あいての のうりょくの へんかを むしする。
- 相手の 能力の 変化を 無視する。
- 第七世代・第八世代
- あいての のうりょくの へんかを むしして こうげきが できる。
- 相手の 能力の 変化を 無視して 攻撃が できる。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ピクシー | メロメロボディ | マジックガード | てんねん |
ウパー | しめりけ | ちょすい | てんねん |
ヌオー | しめりけ | ちょすい | てんねん |
ビッパ | たんじゅん | てんねん | ムラっけ |
ビーダル | たんじゅん | てんねん | ムラっけ |
コロモリ | てんねん | ぶきよう | たんじゅん |
ココロモリ | てんねん | ぶきよう | たんじゅん |
ナマコブシ | とびだすなかみ | - | てんねん |
コスモッグ | てんねん | - | - |
こんなときに使おう
つるぎのまいやちいさくなるなどの積み技対策になる。てんねんのポケモン自身のランク補正の変化は効果があるため、積み合いになっても相手のランクだけ無視できる。相手の下がったランクも無視するため、効果がデメリットになることもある。
ポケモンカードゲームにおけるてんねん
相手のワザの効果を受けないポケボディー・特性として登場する。
特性の仕様
- 相手の低下したランク補正も無視する。
- すばやさのランク補正に関しては影響がない。
- 急所ランクに関しては影響がない。
- てんねんのポケモンがこんらんで自分を攻撃する場合は発動せず、自身のランクに影響したダメージを受ける。
- てんねんのポケモンに対して技を選択したポケモンがこんらんで自分を攻撃した場合、自身のランクに影響したダメージを受ける。
- てんねんのポケモンがイカサマを受ける場合は、自身のこうげきランクを無視する。
- てんねんのポケモンがイカサマを使用する場合は、相手のこうげきランクは参照し、ぼうぎょランクは無視したダメージを与える。
- てんねんのポケモンがボディプレスを受ける場合は、相手のぼうぎょランクを無視する。
- 能力のランクが変化しなくなる効果ではない。変化はするが、てんねんのポケモンが関係するダメージおよび命中の計算にその効果が現れない。
- 相手がてんねん以外のポケモンに対して使う技には、ランク補正の効果が通常どおり適用される。
- おしおき・アシストパワー・つけあがるなど、能力の変化数に応じて技の威力そのものが変わる技は、てんねんのポケモンが使っても、てんねんのポケモンが受けても威力が変わる。攻撃や特攻ランクによるダメージ変動、命中率・回避率ランクによる命中判定の変動は無視する。
- ちからをすいとるはてんねんのポケモンが使っても、てんねんのポケモンが受けてもこうげきランクによりHP回復量が変わる。
- フォトンゲイザーを受けるとき、物理/特殊の判定に相手のランクは考慮される。技の効果でてんねんの効果を無視したダメージを受ける。
- シェルアームズを受けるときや、使用するとき、物理/特殊の判定に相手や自分のランクは考慮される。物理/特殊の判定がされた後にランクが無視される。
- しっとのほのおを使用するときは、そのターンにランクを上げた相手をやけど状態にできる。
- かたやぶりの効果を持つ技にてんねんは無視され、使用したポケモンの命中・こうげき・とくこうランクは無視できない。
- 同様に、とくせいを無視するわざを受けるとき、相手のランクは無視できない。
- 防御面においてかたやぶりがてんねんを無効化することはできない。すなわち、かたやぶりの回避・ぼうぎょ・とくぼうランク変動はてんねんにより無視される。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | てんねん |
英語 | Unaware |
ドイツ語 | Unkenntnis |
フランス語 | Inconscient |
イタリア語 | Imprudenza |
スペイン語 | Ignorante |
韓国語 | 천진 (Cheonjin) |
中国語(普通話・台湾国語) | 純樸 / 纯朴 (Chúnpǔ, ゲーム) 後知後覺 (Hòuzhī-Hòujué, DP攻略本) |
中国語(広東語) | 純樸 (Sèuhnpok, ゲーム) 後知後覺 (Hauhjī-Hauhgok, DP攻略本) |
ポルトガル語 | Ignorância |
ロシア語 | Безразличие (Bezrazlichiye) |