ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
はとむね
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
はとむねは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
説明文
- 第五世代・第六世代
- ぼうぎょを さげる こうげきを うけない。
- 防御を さげる 攻撃を 受けない。
- 第七世代・第八世代・第九世代
- ぼうぎょを さげる こうかを うけない。
- 防御を 下げる 効果を 受けない。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
こんなときに使おう
物理受けのポケモンに合う特性だが、防御を下げる技が対戦で使われることが少ないためピンポイントな採用理由になる。他の特性が有用ならまずそちらが優先される。
特性の仕様
- ばかぢから・からをやぶる・じこあんじなどで自分からぼうぎょランクを下げる効果は無効化できない。
- 味方からランクを下げられようとしたときは防げる。
- 交代するとランクはリセットする。
- くろいきり・クリアスモッグ・シャドースチール、特性きみょうなくすりの効果を受けた際のランクリセットは防げない。
- パワースワップ・ガードスワップ・ハートスワップ・ひっくりかえすによりランクが下がることはある。
- バトンタッチにより下がったランクを引き継がれることはある。
- 急所、特性てんねんの効果で上がったぼうぎょランクは無視される。
- かたやぶりの効果がある技には無効化されてぼうぎょランクを下げられる。
- 低下したぼうぎょランクを元に戻す効果は無い。他の特性のポケモンが、ランクを下げられた後にこの特性を得てもランクは戻らない。
- くすぐる、たこがため状態の効果や、ふしぎなバリアが破られたときはぼうぎょの低下のみ防ぎ、それ以外のランクは下がる。
- うのミサイルのうのみのすがたの反撃を受けてもぼうぎょは下がらないが、ダメージは受ける。
- ランク補正に依らない能力の低下は防げない。ガードシェアでぼうぎょの実数値が低下することはある。
- ぼうぎょランクを下げる変化技やブロッキングの効果を防いだときは特性バーと「<ポケモン>の 防御は 下がらない!」というメッセージが出る。攻撃技の追加効果や、ダイホロウ、たこがため、うのミサイルの効果を防いだときにメッセージは出ない。
備考
各言語版での名称
|