ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
タマザラシ
提供: ポケモンWiki
タマザラシ Tamazarashi | |
英語名 | Spheal |
---|---|
全国図鑑 | #363 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #173 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #243 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #182 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #159 |
分類 | てたたきポケモン |
タイプ | こおり みず |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 39.5kg |
とくせい ※ | あついしぼう アイスボディ |
隠れ特性 | どんかん |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
タマザラシとはぜんこくずかんのNo.363のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- あるくより ころがる ほうが だんぜん はやい。しょくじの じかんは みんなが いっせいに てを たたいて よろこぶので けっこう うるさいのだ。
- (漢字) 歩くより 転がる ほうが 断然 速い。 食事の 時間は みんなが 一斉に 手を たたいて 喜ぶので 結構 うるさいのだ。
- サファイア、アルファサファイア
- いつも ころがって いどうする ポケモンだ。りゅうひょうの きせつに こおりの うえを ころがり うみを わたる すがたを みかける。
- (漢字) いつも 転がって 移動する ポケモンだ。 流氷の 季節に 氷の 上を 転がり 海を 渡る 姿を 見かける。
- エメラルド
- ふかふかの けがわで おおわれているので りゅうひょうの うえを ころがったり うみに もぐっても ぜんぜん つめたくない。
- ファイアレッド・リーフグリーン、Y
- フサフサの たいもうで からだが おおわれて いるので こおりの うえを ころがっても つめたくない。
- (漢字) フサフサの 体毛で 体が 覆われて いるので 氷の 上を 転がっても 冷たくない。
- ダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト
- りゅうひょうの うえを コロコロと ころがって かいがんに たどりつく。およぐには ふべんな たいけい。
- (漢字) 流氷の 上を コロコロと 転がって 海岸に たどり着く。泳ぐには 不便な 体型。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- りゅうひょうの うえをころがって うみを わたる。ふかふかの けがわが ひょうてんかの さむさを ふせぐ。
- ブラック2・ホワイト2、X
- まだ じょうずに およげず ころがったほうが はやく うごける。うれしいと みんなで てをたたく。
- (漢字) まだ 上手に 泳げず 転がったほうが 速く 動ける。うれしいと みんなで 手をたたく。
- ソード
- ぶあつい しぼうに つつまれた みごとに まんまるな からだ。 あるくより ころがるほうが はやい。
- (漢字) ぶ厚い 脂肪に 包まれた 見事に まんまるな 体。 歩くより 転がるほうが 速い。
- シールド
- なみまに ただよい うみの ようすを さぐる。 えものを はっけんすると むれの トドゼルガに しらせるのだ。
- (漢字) 波間に 漂い 海の 様子を 探る。 獲物を 発見すると 群れの トドゼルガに 知らせるのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
合計 | 290 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 12.5% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
4 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
8 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
12 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
16 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
20 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
24 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
28 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
33 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
36 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
40 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
44 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
48 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
52 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | 30% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[134][183][184][222][226][350] [535][536][537][751][752] |
アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
[079][079G][080][080G][194][195] [199][199G][206][230][369][449] [450][517][518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[050][050A][051][051A][449][450] [529][530][618][618G] |
じわれ | じめん | 物理 | — | 30% | 5 |
[279][303][631][819][820][845] | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[279][303][631][819][820][845] | のみこむ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[079][079G][080][080G][199][199G] [222G][324][564][565][771][864] [871] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[279][303][631][819][820][845] | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
[060][061][062][186][263][264] [554][554G][555][555G] |
はらだいこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[007][008][009][054][055][079] [079G][080][080G][131][199][199G] [223][224][226][258][259][260] [278][279][320][321][350][422] [423][690][691][692][693][816] [817][818] |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.26,28,30,32 Lv.25-35(水上) |
あさせのほらあな | - | - |
FR・LG | × | 出現しない | ||
XD | × | 出現しない | Lv.17 | シャドーのラボでシャドー戦闘員のジレルからスナッチする(タマザラシ (XD))。 |
D | × | 出現しない | - | - |
P | Lv.35-45(水上) | 226ばんすいどう 230ばんすいどう |
Lv.1 | トドグラー・トドゼルガからタマゴを孵す。 |
Pt | × | 出現しない | ||
HG・SS | Lv.44-45 | サファリゾーン[1] | - | - |
B・W | Lv.25-55(水上) | サザナミわん(冬) | Lv.10 | PDW(ひんやり穴) |
B2・W2 | Lv.25-40(水上) | サザナミわん(冬) | - | - |
Lv.35-40 | 13ばんどうろ(隠し穴) | |||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(こおり) | - | - |
OR・AS | Lv.31 Lv.17(群れ) |
あさせのほらあな | ||
S・M | Lv.19(水上) | 7ばんどうろ(アーカラ島島スキャン/月曜日) | - | - |
US・UM |
- ↑ みずべブロック35個でいわばエリアに出現。
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひんやり穴): タマザラシ
- B2W2
- 13ばんどうろ(隠し穴): タマザラシ
- XY
- フレンドサファリ(こおり): タマザラシ
- ORAS
- あさせのほらあな(ずかんナビ/群れバトル): タマザラシ
- SM/USUM
- なし
備考
- 第四世代で特性にアイスボディが追加された。
- タマちゃんがモデルであるとする説が後年広まったが、ルビー・サファイアの発売日とタマちゃんのメディア初登場の時期を考えると無理がある説であり、ほぼデマ・誤解の類と考えて差支えがない。
アニメにおけるタマザラシ
マンガにおけるタマザラシ
ポケモンカードにおけるタマザラシ
- タマザラシ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | タマザラシ | 玉、アザラシ |
英語 | Spheal | sphere(球)、seal(アザラシ) |
ドイツ語 | Seemops | |
フランス語 | Obalie | |
韓国語 | 대굴레오 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 海豹球 | |
ポーランド語 | Spheal | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。