ローズ
ローズはポケットモンスター ソード・シールドに登場する人物。
目次
ゲームにおけるローズ
ガラルポケモンリーグの委員長。ジムチャレンジにダイマックスを導入し、ガラル地方のポケモンリーグを世界的に有名した。ダンデをジムチャレンジに推薦した人物でもあり、才能を見出す目もある。巨大企業マクロコスモスの社長でもあるが、現在は秘書で副社長のオリーヴに経営を任せている。「ガラル地方の企業はほとんどローズのもの」と言われるほどの多業種に渡るコングロマリットを形成している。トレーナーとしての腕も確かで、過去にチャンピオンカップで準優勝している。
思考が速いのか、考えていることと会話が異なり、ときどき話が噛み合わなくなることがあるといい、オリーヴはその意図を理解できるのは自分だけと自負している。
ビートによるとチャンピオンのダンデよりも偉いという。一方、ガラル地方では有名すぎるためお忍びでレストランに行くにもジョギングスタイルのイケていない中年男性に変装しなければならないが、完全にばれて野次馬が群がってしまった。
ゲームスタート時には、歴代の博士に代わって、スタジアムで観客に話をするという形式でポケットモンスターの世界の紹介を行う。
注意:以降の記述には、作品の内容やあらすじ、登場人物などのネタバレが含まれます。ご理解の上ご利用ください。
トーナメントの裏で、伝説として残る天変地異ブラックナイトを引き起こしたポケモンムゲンダイナを目覚めさせようとしていた。
マクロコスモス社長として、エネルギー枯渇問題の解決のため、ガラル地方のエネルギーを吸収して活動することができるムゲンダイナを目覚めさせ、制御しようとしていた。復活のためのエネルギー源として利用するため、ビートに各地のねがいぼしを集めさせていたが、そのためにビートがラテラルタウンの遺跡を破壊する暴挙に出たため、ビートのチャレンジャーとしての資格を剥奪した。その後も別の手段でねがいぼしを集めたのか、その時点で十分なねがいぼしが集まっていたかは不明だが、チャンピオンカップ決勝前日には復活に必要なエネルギーが集まったため、ダンデに協力とチャンピオンカップの延期を頼んだものの、チャンピオンとして延期はできないと固辞され、主人公とホップが駆けつけたのもあって物別れに終わった。
チャンピオンカップ決勝当日、ナックルスタジアム地下のエネルギープラントでムゲンダイナの覚醒を強行し、シュートスタジアムなど各地にエネルギーが溢れる事態を発生させた。結局ローズ個人ではムゲンダイナの制御はできず、駆けつけたダンデに事をあたらせ、主人公を妨害するためバトルを挑んだ。ダンデはムゲンダイナをある程度追い詰めはしたものの力及ばず、ムゲンダイナはムゲンダイマックスしてしまう。主人公・ホップと伝説のポケモンザシアン・ザマゼンタによってムゲンダイナは倒され、主人公によって捕獲され、騒動は収束した。ローズは騒動の責任を取って警察に自首し、表舞台からは姿を消した。ポケモンリーグ委員長はダンデが継いだようで、マクロコスモスの本社と思われるローズタワービルはバトルタワーとなっているが、マクロコスモスを継いだのが誰かは明らかになっていない(副社長であったオリーヴの可能性はあるが、彼女は殿堂入り後ガラルこうざんで「ローズの代わりに社会奉仕を行っている」と語るため彼女もともに失脚していると思われる)。
敵対する組織のボスではあるが、ガラル地方のエネルギー問題の解決という人と社会を救うという目的のために個人として暴走した人物であり、ウルトラサン・ウルトラムーンにおけるエーテル財団のルザミーネと共通点がある。また、主人公に敗北しても恨み言を言わずに表の顔であるリーグ委員長として主人公を称える一面がある。
殿堂入り後のオリーヴの話や手に入るレアリーグカードによれば、鉱夫から身を起こし、卓越したワンマン経営でマクロコスモス・グループを発展させたことがわかる。行動こそが正義というポリシーを持ち、説明少なく決定を行うことも多く、企業の発展においてはそれが十分に活かされたようだが、ムゲンダイナの一件においては悪い方向に作用してしまったことが伺える。
なお、本編シリーズ中で悪の組織のボスが公的な制裁を受けたのはローズが史上初[1][2]。彼ほどの財力と権力があれば国外逃亡や事件の隠蔽は画策できたであろうが、ガラル地方全体に向けてわざわざ声明を発表したことから最初からムゲンダイナの一件が済めば潔く自首することを決めていたと見られる。
手持ちポケモン
個体値はすべて20となっている。
マクロコスモス | ローズ | 11400円 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シュバルゴ | シェルアーマー | Lv.55 | ♂ | ゆうかん | ドリルライナー | アイアンヘッド | メガホーン | つるぎのまい |
ナットレイ | てつのトゲ | Lv.55 | ♂ | ゆうかん | ジャイロボール | パワーウィップ | ボディプレス | のろい |
ニャイキング | かたいツメ | Lv.55 | ♀ | ゆうかん | アイアンヘッド | いやなおと | シャドークロー | じごくづき |
ギギギアル | マイナス | Lv.56 | 不 | ようき | ギアソーサー | ギアチェンジ | ワイルドボルト | ダメおし |
ダイオウドウ (キョダイマックス) |
ちからずく | Lv.57 | ♀ | いじっぱり | ヘビーボンバー →キョダイコウジン |
アイアンヘッド →キョダイコウジン |
10まんばりき →ダイアース |
しねんのずつき →ダイサイコ |
対策
手持ちははがねタイプで統一されているため、基本に忠実にじめん・かくとう・ほのおタイプで攻めていけば問題は無い。厄介な積み技を覚えているポケモンが多く、速攻で倒しきれない技構成のポケモンだと辛い。
アニメにおけるローズ
本編
ローズ | |
---|---|
英語名 | Rose |
出身地等 | 不明 |
年齢 | 不明 |
職業 | 社長 |
声優 | 松田健一郎 |
新無印編第27話で初登場。後にゲーム本編同様ムゲンダイナを復活させてガラル全土に被害をもたらすこととなるが、本編とは違い自首はせず、新無印編第45話終盤にて逃亡した事が明らかとなった。
所持ポケモン
薄明の翼
ローズ | |
---|---|
英語名 | Rose |
出身地等 | 不明 |
年齢 | 不明 |
職業 | 社長 ポケモンリーグ委員長 |
声優 | 山路和弘 |
第1話で初登場。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ローズ | rose(英語:バラ) | |
ドイツ語 | Rose | 日本語に同じ | |
英語 | Rose | 日本語に同じ | |
スペイン語 | Rose | 日本語に同じ | |
フランス語 | Shehroz | rosier(バラの木) | |
イタリア語 | Rose | 日本語に同じ | |
韓国語 | 로즈 (Rose) | 日本語に同じ | |
中国語 | 簡体字 | 洛兹(Luòzī) | 日本語の音写 |
繁体字 | 洛茲(Luòzī) | ||
ロシア語 | Роуз (Rouz) | 英語の音写 |
脚注
関連項目
- ローズ (カードゲーム)
- ピオニー : 弟
- シャクヤ : 姪