ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
勧誘率
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動暫定記事名:この項目の記事名「勧誘率」は、一時的に翻訳元の記事名を使用している、仮称名であるなどの理由で、暫定的なものです。必要な場合はポケモンWiki・トーク:会議室で議論を行い、最適な記事名に移動を行ってください。
勧誘率とは、ポケモン不思議のダンジョンに存在する隠しステータス。
概要
各ポケモンの勧誘率 + (レベル補正 + もちもの補正 + かしこさ「しゃこうか」の有無 探検隊のみ) = 仲間にできる確率 |
ダンジョンに出現するポケモン全てに個別に設定されているステータス。様々な方法で勧誘率を上げることで、仲間にできる確率が上がる。確率ではあるが、各種補正は乗算ではなく加算な点に注意。
各ポケモンの勧誘率は負の値を取ることもある。勧誘率が負の値の状態では仲間になることは決してない。例えば、ふぶきのしまにいるゴルダックの勧誘率は-12%であり、このままでは仲間にすることができない。ここで、リーダーのレベルが60であれば「-12+12.5=0.5」となり、仲間にできる確率が0%を越えるため仲間にできる可能性がある。また、リーダーのレベル30未満だとしてもこはくのなみだを持っていれば「-12+15=3」となり、仲間にすることができる。
かしこさ「しゃこうか」の上昇量は5%であり基本的にあまり効果がないが、カクレオンを仲間にするときに重要となる。探検隊でのカクレオンの勧誘率は-49.5%であり、レベル補正・もちもの補正共に最大にしても-49.5%+44.6%=-4.9%となるので仲間にすることができない。しかし、しゃこうかを付けることで+5%され0.1%となり、極低確率ではあるが仲間にすることが可能になるのである。ちなみに、救助隊でのカクレオンの勧誘率は-33.9%であり、リーダーのレベルを90以上にしてともだちリボンを持つことで0.1%の確率で仲間にすることができる。
レベル補正
リーダーのレベルによって仲間にできる確率が高い。
レベル | 上昇率 | |
---|---|---|
救助隊 | 探検隊 | |
1-29 | +0.0% | +0.0%[1] |
30-39 | +5.0% | +5.0% |
40-49 | +7.5% | +7.5% |
50-59 | +10.0% | +12.5% |
60-69 | +12.5% | +12.5% |
70-79 | +15.0% | +12.5% |
80-89 | +17.5% | +12.5% |
90-98 | +24.0% | +12.5% |
99,100 | +24.0% | +24.5% |
- ↑ レベル補正以外の補正が存在しないとき、-0.1%
レベル | 上昇率 | |
---|---|---|
マグナゲート | 救助隊DX | |
1-40 | +0.0% | +0.0% |
41-50 | +1.0% | +4.0% |
41-70 | +1.0% | - |
51-100 | - | +5.0% |
99,100 | +3.0% | +5.0% |
もちもの補正
リーダーが特定の道具を持つことで、仲間にできる確率を上げることができる。
どうぐ | 上昇量 | 対象 |
---|---|---|
ともだちリボン | +10%救助隊 5%探検隊 |
全ポケモン |
いわのメガホン | +20% | いわポケモン |
くさのラッパ | +20% | くさポケモン |
こおりのフルート | +20% | こおりポケモン |
だいちのシンバル | +20% | じめんポケモン |
ほのおのドラム | +20% | ほのおポケモン |
みずのハーモニカ | +20% | みずポケモン |
ひこうのピアニカ ひこうのピアノ |
+20% | ひこうポケモン |
こはくのなみだ | +15% | 全ポケモン |
おうごんかめん | +20.1% | 全ポケモン |