ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポワルン/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんポワルンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン育成考察Wiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、ポワルンの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

ポワルンの歴史

第三世代

唯一の特性でありトレーススキルスワップで他のポケモンに後付けすることができないてんきやを持って登場した。しかし当時としても種族値が低いため活躍はなかった。

第四世代

固有技ウェザーボールロズレイドが習得できるようになったため、ポワルンを使用する意味が薄くなってしまった。当時は通常環境で使える特性の中にはポワルンのフォルムチェンジを即時に行うための天候特性など存在しなかったためゴウカザルに出くわしたら交代は必至であり、そうでなければインファイトで出落ちすることは免れなかった。

第五世代

ハイドロポンプたたりめねっとうかたきうちクリアスモッグなどを習得。特にハイドロポンプはロズレイドとの差別化に一役買った。ひでりキュウコンあめふらしニョロトノのおかげで相手の天候特性にただ乗りするチャンスも生まれた。

第六世代

天候特性の仕様見直しによって天候パが終息、これに伴いただ乗りのチャンスが激減して弱体化。技はコスモパワーミラータイプガードスワップを習得。この世代から追加されたメガシンカポケモンの高種族値による制圧など火力インフレがさらに進行したため、パッチールと大差のない種族値で積み技を使う余裕はなかった。ORASぼうふうを習得。PGLの統計データを見るに、ハイドロポンプぼうふうかみなりなど雨パと相性の良い技が好まれる傾向にあるとうかがえる。持ち物は天候に関するアイテムやきあいのタスキ、こだわりスカーフが主流であり、せいかくは火力の出やすいひかえめが最大母数であった。

第七世代

ポワルン自身に大きな変更点はなし。フェアリータイプゴーストタイプの強化によってカプ・レヒレアローラガラガラなどのような天候パとシナジーがありなおかつ相性補完に優れたパートナーを少なからず手に入れた。だが、ポワルン自身後出しが安定するような耐久性能をしておらず、Zワザの登場によりどんなポケモンによっても致命傷を受けるリスクが高まったため、ポワルンの立場は第六世代よりも悪くなった。

一般的な育成論

能力自体は高くはない。しかしその独特な特性と技で他には追随できない戦術を取れた。

しかし、オリジナル技ウェザーボール第四世代ロズレイドが習得できるようになってしまったため、ポワルンを使用する意味が薄くなってしまった。

天候ひざしがつよいあめあられのいずれにも変化させられる。そしてタイプ一致かつ天候による威力上昇のウェザーボールで攻撃する(ただしあられ状態はこおりタイプの技の威力を上げる効果はないので注意)。

他には変化させる天候を一つに絞り、その天候とシナジーの良い複数の技を持たせるタイプもある。

晴れ状態のときはソーラービームだいもんじかえんほうしゃ、雨状態はかみなりハイドロポンプぼうふう、あられ状態ではふぶきなどがその典型。なお、すなあらし状態ではポワルンのタイプは変化しない。

ハイドロポンプやぼうふうを覚えさせればロズレイドとの差別化も図れる。

ウェザーボールを覚えるロズレイドやオニゴーリユキメノコなどがいる中で活躍させたい場合、天気はあられ状態が望ましい。あられのときはだいもんじもハイドロポンプも天気の影響を受けず半減されないので使いやすい。ただし、いずれの技もみずタイプの相手に半減されてしまうため、意識するなら10まんボルト、かみなり、エナジーボールあたりを覚えさせておくとよい。

ちなみに、ウェザーボール、あまごい、にほんばれ、あられという組み合わせにすると、みずタイプには全て半減されてしまう。また、天気を変える場合は攻撃に2ターンかかるので、耐久の関係上この戦法はおすすめはできない。