ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

でんきエンジン

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

でんきエンジンは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

でんきタイプの技を受けたとき、ダメージや効果を受けずに自分のすばやさ1段階上がる。

説明文

第四世代第五世代第六世代
でんきを うけると すばやさが あがる。
でんきを 受けると 素早さが あがる。
第七世代第八世代第九世代
でんきタイプの わざを うけると ダメージを うけずに すばやさが 上がる。
でんきタイプの 技を 受けると ダメージを 受けずに 素早さが 上がる。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
エレキブル でんきエンジン - やるき
シママ ひらいしん でんきエンジン そうしょく
ゼブライカ ひらいしん でんきエンジン そうしょく
エモンガ せいでんき - でんきエンジン

こんなときに使おう

発動することで相手とのすばやさ関係を逆転できれば効果的になる。でんきタイプが弱点の味方と組み、相手のでんき技を読んで交代することで発動を狙える。

ダブルバトル以上では、ほうでんが使える味方などと組めば能動的に発動できる。

ポケモン+ノブナガの野望におけるでんきエンジン

ポケモン+ノブナガの野望では本編と似た効果のとくせいとして登場する。

効果
でんきタイプの技を受けてもダメージを受けず、すばやさ1段階上がり、いどうも1上がる(効果時間1ターン)。
1ターンに複数回攻撃されても、すばやさ・いどうが上がるのは1回のみ。
説明文
でんきタイプのわざを 受けると すばやさアップ
所持ポケモン
特性1 特性2 特性3
シママ ひらいしん でんきエンジン じょそう
ゼブライカ ひらいしん でんきエンジン しゅんそく

ポケモンカードゲームにおけるでんきエンジン

エレキブル (DP4)のポケパワーとして登場した。自分のトラッシュの雷エネルギーを1枚自分につける効果のポケパワーとなっている。

特性の仕様

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 でんきエンジン
英語 Motor Drive
ドイツ語 Starthilfe
フランス語 Motorisé
イタリア語 Elettrorapid
スペイン語 Electromotor
韓国語 전기엔진
中国語(普通話・台湾国語) 电气引擎
中国語(広東語) 電氣引擎

関連項目