ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
うのミサイル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動うのミサイルは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
なみのり・ダイビングを使用すると、HPが半分超ではサシカマスを咥えた「うのみのすがた」に、HP半分以下ではピカチュウを咥えた「まるのみのすがた」になる。「うのみのすがた」「まるのみのすがた」のときに攻撃技を受けると、攻撃をしてきた相手の最大HPの1/4分のダメージ(小数点切り捨て)を与え、さらにそれぞれ異なった効果を付与して通常の姿に戻る。
説明文
- 第八世代
- なみのりか ダイビングを すると えものを くわえてくる。 ダメージを うけると えものを はきだして こうげき。
- なみのりか ダイビングを すると 獲物を くわえてくる。 ダメージを 受けると 獲物を 吐きだして 攻撃。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ウッウ | うのミサイル | - | - |
こんなときに使おう
特性発動後に先手の攻撃で倒されても相手に負担をかけることが出来る。
特性の仕様
- 「うのみのすがた」「まるのみのすがた」のときに以下のことが起きると通常の姿に戻る。
- 自身の交代
- 自身のダイマックス
- ダイマックス中ダイビングやなみのりを元にしたダイストリームを使用してもフォルムチェンジはできない。マックスレイドバトルで敵ダイマックスウッウがなみのりやダイビングを使用してもフォルムチェンジしない。
- 自身のひんし
- 戦闘終了
- フォルムチェンジのタイミングは攻撃が成功したときになる。
- ダイビングは1ターン目の溜める行動ができればフォルムチェンジできる。2ターン目の攻撃がまもる状態やよびみずなどで無効化されたときや、レベルアップでダイビングを忘れたとしても関係ない。
- パワフルハーブでダイビングを1ターンで出したときも、溜める動作は入るのでまもるやよびみずで無効化されたとしてもフォルムチェンジできる。
- なみのりがまもる状態やよびみずなどで無効化されたときはフォルムチェンジできない。
- ダブルバトルなどでは場の全てのポケモンになみのりを無効化されるとフォルムチェンジできない。1体にでも有効だった場合はフォルムチェンジできる。
- 状態異常・状態変化などでダイビングの溜め動作やなみのりが使用できなかったときはフォルムチェンジできない。
- 戦闘アニメが再生されるときは、技のアニメーションが終わったときにすでにフォルムチェンジしている。戦闘アニメが再生されないときは、姿を隠したりダメージが発生したりする前にフォルムチェンジする。
- 獲物を咥えてからHPが変動した場合も咥えた獲物は変わらない。
- ダイビングは1ターン目の溜める行動ができればフォルムチェンジできる。2ターン目の攻撃がまもる状態やよびみずなどで無効化されたときや、レベルアップでダイビングを忘れたとしても関係ない。
- 自身がみがわり状態であるときは、攻撃を受けてもみがわりが壊れたかどうかに関係なく獲物を吐き出さない。みがわり状態でも獲物を咥えてくることはできる。
- ダイビング・そらをとぶ状態などで姿を隠している間に攻撃技を受けたときでは獲物を吐き出さない。
- じばくによる攻撃を受けたときなど、攻撃者がすでにひんしになっているときは獲物を吐き出さない。
- みらいよち・はめつのねがいの攻撃を受けた場合、攻撃者が場に残っているときは発動して獲物を吐き出す。攻撃者が場にいないときは発動しない。
- 連続攻撃技を受けた場合、1発目を受けた直後に獲物を吐き出す。
- フォルムチェンジにより書き換えられたタイプやステータスの実数値は元に戻る。
- 攻撃を受けてウッウがひんしになったときも獲物を吐き出してダメージと効果を与える。
- 獲物の反撃で相手も同時にひんしになる場合、ウッウが先に倒れる。両者が同時に全滅した場合はウッウ側の負けとなる。
- 獲物による反撃は、攻撃ではなくてつのトゲやせいでんきなどと同類のダメージであり、以下の特徴がある。
- 「うのみのすがた」による反撃には以下の特徴がある。
- 「まるのみのすがた」による反撃には以下の特徴がある。
- この特性に対するスキルスワップ・なりきり・なかまづくり・なやみのタネ・シンプルビーム・いえきは失敗する。この特性に対してトレース・レシーバー・ミイラ・さまようたましいは発動しない。この特性はかがくへんかガスによって無効化されない。コアパニッシャーを受けてもとくせいなし状態にならない。
- ウッウ以外のポケモンがウッウにへんしんした場合、変身した時点のフォルムを維持し、フォルムチェンジできない。通常の姿に変身したときはダイビング・なみのりを使用してもフォルムが変わらず、うのみのすがたやまるのみにすがたに変身したときは攻撃を受けても獲物を吐き出さない。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | うのミサイル | |
ドイツ語 | Würggeschoss | |
英語 | Gulp Missile | |
スペイン語 | Tragamisil | |
フランス語 | Dégobage | |
イタリア語 | Inghiottimissile | |
韓国語 | 그대로꿀꺽미사일 (Geudaero Kulkkeok Missile) | |
中国語 | 簡体字 | 一口导弹 (Yīkǒu Dǎodàn) |
繁体字 | 一口飛彈 (Yīkǒu Fēidàn) | |
ロシア語 | Прожорливая Ракета (Prozhorlivaya Raketa) |