ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

さいせいりょく

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

さいせいりょくは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

他のポケモンに交代すると、最大HPの1/3を回復する(小数点は切り捨て)。

説明文

第五世代第六世代
ひっこめると HPが すこし かいふくする。
ひっこめると HPが 少し 回復する。
第七世代第八世代第九世代
てもちに ひっこむと HPが すこし かいふくする。
手持ちに 引っ込むと HPが 少し 回復する。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ヤドン どんかん マイペース さいせいりょく
ヤドン
(ガラルのすがた)
くいしんぼう マイペース さいせいりょく
ヤドラン どんかん マイペース さいせいりょく
ヤドラン
(ガラルのすがた)
クイックドロウ マイペース さいせいりょく
モンジャラ ようりょくそ リーフガード[1] さいせいりょく
ヤドキング どんかん マイペース さいせいりょく
ヤドキング
(ガラルのすがた)
きみょうなくすり マイペース さいせいりょく
サニーゴ はりきり しぜんかいふく さいせいりょく
ホウオウ プレッシャー - さいせいりょく
モジャンボ ようりょくそ リーフガード さいせいりょく
タブンネ いやしのこころ さいせいりょく ぶきよう
ユニラン ぼうじん マジックガード さいせいりょく
ダブラン ぼうじん マジックガード さいせいりょく
ランクルス ぼうじん マジックガード さいせいりょく
タマゲタケ ほうし - さいせいりょく
モロバレル ほうし - さいせいりょく
ママンボウ いやしのこころ うるおいボディ さいせいりょく
コジョフー せいしんりょく さいせいりょく すてみ
コジョンド せいしんりょく さいせいりょく すてみ
トルネロス
(れいじゅうフォルム)
さいせいりょく - -
ヒドイデ ひとでなし じゅうなん さいせいりょく
ドヒドイデ ひとでなし じゅうなん さいせいりょく
ヒメンカ わたげ さいせいりょく ほうし
ワタシラガ わたげ さいせいりょく ほうし
ガケガニ いかりのこうら シェルアーマー さいせいりょく
モトトカゲ だっぴ - さいせいりょく
  1. 第四世代以降。

こんなときに使おう

一手損となりやすい交代をHP1/3回復という恩恵でカバーでき、交代戦で強力な働きをする。特にヤドランモジャンボモロバレルドヒドイデなど耐久型のポケモンは役割対象となる敵ポケモンに何度も後投げできる点が噛み合っている。いのちのたまやその他の技の反動をカバーできることや、砂嵐等の自動ダメージがある状況下でもきあいのタスキを維持できることからアタッカータイプのポケモンにも恩恵はある。交代する技を使用するのも効果的。

特性の仕様

  • トレーススキルスワップなどで一時的にこの特性になった場合も、引っ込めた際に1度だけ回復が発生する。
  • 逆にいえきなどで一時的にこの特性を失った場合、引っ込んでも回復しない。
  • かがくへんかガスが発動しているときは引っ込んでも回復しない。かがくへんかガスのポケモンと同時に交代した場合、後に交代した方のポケモンの特性が優先される。
  • かいふくふうじ状態でもこの特性の効果で回復することはできる。バトンタッチでかいふくふうじ状態を引き継いだとしても同様。
  • かたやぶりの効果がある技を受けてだっしゅつボタンで交代したときや、かたやぶりの効果がある相手を交代させるわざを受けた場合であってもさいせいりょくは発動する。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 さいせいりょく
英語 Regenerator
ドイツ語 Belebekraft
フランス語 Régé-Force
イタリア語 Rigenergia
スペイン語 Regeneración
韓国語 재생력
中国語(普通話・台湾国語) 再生力
中国語(広東語) 再生力

関連項目