ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

モンスターボール

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
このページでは1つのアイテムとしてのモンスターボールについて解説しています。その他の用法についてはモンスターボール (曖昧さ回避)を参照してください。

モンスターボールは、アイテムの一種。

効果

説明文

ポケモンスタジアム2
やせいのポケモンを つかまえるときに このボールを なげつける。
ポケモンスタジアム金銀
やせいのポケモンを つかまえる ときに このボールを なげつける。
第二世代
ポケモンを つかまえるための どうぐ
ルビー・サファイアエメラルド
やせい ポケモンを つかまえるための どうぐ
ファイアレッド・リーフグリーン
やせいの ポケモンに なげて つかまえる ための ボール。カプセルしきに なっている。
第四世代以降
やせいの ポケモンに なげて つかまえる ための ボール。カプセルしきに なっている。
(漢字) 野生のポケモンに 投げて 捕まえるための ボール。カプセル式に なっている。
Pokémon LEGENDS アルセウス
野生のポケモンに投げて 捕まえるための不思議なボール。材料を集めてクラフトでつくる。

入手方法

下記の方法で入手できる他、道路やダンジョンで拾う・貰うこともある。特に、NPCにポケモンの捕獲を見せてもらった後にはいくつか貰えることが多い。

第一世代
トキワシティニビシティハナダシティクチバシティで買う。
第二世代
ヨシノシティキキョウシティヒワダタウンコガネひゃっかてんエンジュシティチョウジタウントキワシティハナダシティで買う。
コガネひゃっかてんの大安売りで買う(1個150円。殿堂入り前)。
ルビー・サファイアエメラルド
コトキタウントウカシティカナズミシティカイナシティキンセツシティミナモデパートで買う。
ファイアレッド・リーフグリーン
トキワシティニビシティハナダシティクチバシティで買う。
第四世代
すべての街のフレンドリィショップで買うことができる。
ポケモンしんぶんしゃで褒美として貰えることがある (3個)DPPt
ポケウォーカーまちのはずれ」でダウジングするHGSS
第五世代
すべての街のフレンドリィショップで買うことができる。
ブラックシティで買う(10000円)B
ジョインアベニューのお土産として貰えることがあるB2W2
ふるどうぐやのかたまりを買うと当たることがあるB2W2
かくしあなで拾えることがあるB2W2
第六世代
すべての街のフレンドリィショップで買うことができる。
ミナモデパートで買うORAS
第七世代
すべての街のフレンドリィショップで買うことができる。
フェスサークルのボールや・よろずデパートで買う (12個12FC) USUM
第八世代
すべての街のフレンドリィショップで買うことができる。
いちれいのはらワットショップで買う(10W)SwSh
ウッウロボぼんぐりを4つ合成すると、組み合わせに関係無く25%の確率で排出されるSwSh
ポケモンしんぶんしゃで褒美として貰えることがある (3個)BDSP
Pokémon LEGENDS アルセウス
クラフトで作成する。必要素材はぼんぐりのみ1個、たまいし1個。
コトブキムラの雑貨屋で買う。
コトブキムラの交換屋で引き換える(10FP)。
スカーレット・バイオレット
すべてのフレンドリィショップ、デリバードポーチで買うことができる。
カラフシティのジムテストをクリアした後、マリナード市場の競りに並ぶことがある (50~100個)。
ダブルパックの購入特典としてもらえる(100個)。

詳細な仕様

  • FRLGを除く第三世代以降では、フレンドリィショップで一度に10個以上のモンスターボールを買うとおまけとしてプレミアボールを貰うことができる。
    • ORAS、およびピカブイ以降では、他のボールを10個以上買ったときでも同様にプレミアボールが貰える。
    • USUMまでは20個以上買っても1個しか貰えないため、10個ずつ小刻みに買うのが得になる。ピカブイ以降では10個につき1個貰えるため、10の倍数個でまとめて買えば損しない(20個一度に買えば2個貰える)。
    • フェスサークルワットショップなど、通貨単位が円でない施設ではプレミアボールのおまけは付かないことが多い。
  • 第四世代以降ではツチニンテッカニンに進化させてヌケニンが手に入る際、バッグの中のモンスターボールが1個消費される。バッグの中にモンスターボールがないとヌケニンは手に入らない。
  • 第六世代以降ではボールの遺伝が行えるが、遺伝ができない場合ではタマゴから生まれるポケモンはモンスターボールに入ることになる。
    • 第五世代以前はボールは遺伝しないため、タマゴから生まれたポケモンは必ずモンスターボールに入っている。
    • 第六世代でも♂とメタモン、あるいは性別不明とメタモンの組み合わせではボールが遺伝せず、モンスターボールになる。第七世代以降ではこのようなケースでもボールが遺伝する。
    • マスターボールプレシャスボールストレンジボールは遺伝せず、タマゴから生まれるポケモンはモンスターボールに入る。もう片方の親のボールが遺伝できるボールの場合、50%ずつの確率でモンスターボールに入ることになる。
  • Pokémon LEGENDS アルセウスで捕獲したポケモンをPokémon HOMEを介してソード・シールドに転送した場合、入っているボールは全てモンスターボールとして表示される。
    • LEGENDS アルセウスで捕獲したポケモンをBDSP/SVに転送した場合は、代わりにストレンジボールとして表示される (モンスターボールで捕まえたポケモンも含む) 。
    • LEGENDS アルセウス以外で捕獲したポケモンをLEGENDS アルセウスに転送した場合も、入っているボールはストレンジボールとして表示される。
    • 変わるのはボールの表示だけで、捕まえたボール自体は記録に残っている。捕まえたソフトに戻せば本来のボールの表示に戻る。

備考

アニメにおけるモンスターボール

  • アニメでは、これ以外のモンスターボールが用いられるケースが少なく、ゲーム本編において極めて捕まえにくいポケモンであってもこのボールで捕まえているトレーナーが非常に多い。
    • また、ポケモンが捕まることに対して抵抗し、結果としておにぎりが捕獲されるケースもあり、ポケモン以外でも収納しておこうと思えばできると思われる。

ポケモンカードにおけるモンスターボール

外伝ゲームにおけるモンスターボール

Pokémon GOにおけるモンスターボール

野生ポケモンを捕獲するときに使う。捕獲率にかかる捕獲ボーナスは1倍。

説明文

モンスターボール
野生のポケモンに投げて捕まえるためのボール。カプセル式になっている。
モンスターボール×20
野生のポケモンを捕まえるために必要なモンスターボール20個入り。
モンスターボール×100
野生のポケモンを捕まえるために必要なモンスターボール100個入り。
モンスターボール×200
野生のポケモンを捕まえるために必要なモンスターボール200個入り。

入手方法

ショップでのポケコインとの交換レートは以下の通り。

どうぐ 個数 ポケコイン
モンスターボール 20 100
100 460
200 800


大乱闘スマッシュブラザーズにおけるモンスターボール

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズではアイテムとして登場。投げて地面に落ちるとランダムでポケモンが出現し、モンスターボールを開けたプレイヤー以外を攻撃する。モンスターボールを投げつけてもダメージはある。どんなポケモンがどの技で攻撃するかは各作品の項を参照。

ポケモンピンボールにおけるモンスターボール

ポケモンピンボールポケモンピンボール ルビー&サファイアではゲーム開始時から使えるボールとして登場。倍率は1倍でボーナスが乗らないが、ギミックの効果で他の種類のボールにグレードアップすることがある。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 モンスターボール
ドイツ語 Pokéball
英語 Poké Ball
スペイン語 スペイン Poké Ball
ラテンアメリカ Pokébola
フランス語 Poké Ball
イタリア語 Poké Ball
韓国語 몬스터볼 (Monster Ball)
中国語
(第七世代以降の標準表記)
簡体字 精灵球 (Jīnglíng Qiú)
繁体字 精靈球 (Jīnglíng Qiú)
中国語
(主に第六世代以前の表記)
大陸 精灵球 (Jīnglíng Qiú)
怪物球
香港 精靈球 (Jīnglìhng Kàuh)
寵物小精靈球
台湾 精靈球 (Jīnglíng Qiú)
神奇寶貝球
神奇球
デンマーク語 Pokéball
フィンランド語 Poképallo
ヘブライ語 פוקדור (Pokadur)
ハンガリー語 Pokélabda
ポーランド語 Pokéball
ポルトガル語 ヨーロッパ Pokébola
ブラジル Poké Bola
Poké bola
Poké Ball
Pokébola
ルーマニア語 Poké-minge
ロシア語 Поке-Болл (Poké-Boll)
Покешар (Pokéshar)
スウェーデン語 Poké Ball
Pokéboll
Pokéklot
Poké-klot
トルコ語 Poké Topu
ベトナム語 Bóng chứa Pokémon

関連項目

モンスターボール
初出 ボール
第一世代 モンスターボール - スーパーボール - ハイパーボール - マスターボール - サファリボール
第二世代 レベルボール - ルアーボール - ムーンボール - フレンドボール - ラブラブボール - ヘビーボール - スピードボール - パークボール
第三世代 プレミアボール - リピートボール - タイマーボール - ネストボール - ネットボール - ダイブボール - ゴージャスボール
第四世代 ヒールボール - クイックボール - ダークボール - プレシャスボール - パークボール - コンペボール
第五世代 ドリームボール
第七世代 ウルトラボール
第八世代 ヘビーボール - メガトンボール - ギガトンボール - フェザーボール - ウイングボール - ジェットボール - オリジンボール - ストレンジボール
その他 ジーエスボール - オシャレボール - のこされたボール - コライドンのボール - ミライドンのボール - ダークボール (映画) - ミュウツーボール - ビッグモンスターボールX1
投げ道具
モンスターボール モンスターボール - スーパーボール - ハイパーボール - ストレンジボール
ヘビーボール - メガトンボール - ギガトンボール
フェザーボール - ウイングボール - ジェットボール
きのみ クラボのみ - カゴのみ - モモンのみ - チーゴのみ - ナナシのみ
ヒメリのみ - オレンのみ - ラムのみ - オボンのみ
フィラのみ - ウイのみ - マゴのみ - バンジのみ - イアのみ
ズリのみ - ナナのみ - パイルのみ - ポフのみ
エサ きらきらミツ - いきいきイナホ - ころころマメ - もちもちキノコ - ごりごりミネラル
ミツよせだま - イナホよせだま - マメよせだま - キノコよせだま - ミネラルよせだま
その他 むしくいぼんぐり - どろだんご - ゆきだま - ねばりだま
めかくしだま - ばりばりだま
シズメダマ もりのシズメダマ - ぬまのシズメダマ - かざんのシズメダマ - やまのシズメダマ - ゆきのシズメダマ
ときのシズメダマ - そらのシズメダマ - しずめだま