お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ロケットだんのしろ
提供: ポケモンWiki
ロケットだんのしろ (ロケット団の城) は、エピソードRRでレインボーロケット団のアジトとして登場した施設である。
概要
レインボーロケット団に乗っ取られたルザミーネの屋敷である。
エントランスから2つのドアと2つの階段で各エリアに行くことができる。各エリアにはそれぞれ異なる仕掛けが施されており、最奥の部屋でボスとバトルになる。最初に訪れた際に行けるのはアオギリのエリア(左のドア、ワープパネルによる迷路)とマツブサのエリア(右のドア、順番記憶パズル)。2人を倒した後、左右の階段が通れるようになる。左の階段からはアカギのエリア(矢印パネル)、右の階段からはフラダリのエリア(ニャースの銅像迷路)に行ける。この2人を倒した後、真ん中の部屋に入ると鏡の扉からゲーチスが現れバトルとなる。鏡の扉のワープホールを入るとサカキの部屋に着き、サカキを倒すとエピソードRRはクリアとなる。
出現ポケモン
手に入る道具
もし拾い忘れても、サカキに勝利した後に建物の前に立っているさぎょういんのグラフィックの人に話しかけるとまとめて全部もらえるので、気にしなくても良い。
右のドア
左のドア
左の階段
- げんきのかけら
- 2つめの矢印パネルの迷路の部屋に落ちている。
- キトサン
- 3つめの矢印パネルの迷路の部屋でしたっぱの目の前に落ちている。
- マックスアップ
- 4つめの矢印パネルの迷路の部屋に落ちている。
- すごいキズぐすり
- 最後の部屋の扉の前に落ちている。
右の階段
- リゾチウム
- 2つめのニャースの銅像迷路の部屋に落ちている。
- ポイントアップ
- 3つめのニャースの銅像迷路の部屋に落ちている。
- じゅうでんち
- 4つめのニャースの銅像迷路の部屋に落ちている。
- げんきのかたまり
- 最後の部屋の扉の前に落ちている。
トレーナー
マツブサ、アオギリ、アカギ、フラダリ、ゲーチス、サカキおよびタッグを組むグズマについてはそれぞれ各記事を参照のこと。リージョンフォームが存在するポケモンもすべてカントーのすがたである。
備考
- 第七世代において、マルマインはここでしか捕獲できないうえ、エピソードRR終了後にロケットだんのしろを訪れることはできないため、ウルトラボールでマルマインを捕獲する唯一の機会である。なお、このマルマインはだいばくはつを覚えているため、捕獲率が低いウルトラボールを使用する際は、特性がしめりけのポケモンを用意するとよい。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ロケットだんのしろ |
英語 | Team Rocket's Castle |
ドイツ語 | Rocket-Schloss |
フランス語 | Château Rocket |
イタリア語 | Castello Team Rocket |
スペイン語 | Castillo Team Rocket |
韓国語 | 로켓단의 성 (Roket-dan ui Seong) |
中国語 (台湾国語、普通話) | 火箭隊城堡/火箭队城堡 (Huǒjiàn Duì Chéngbǎo) |
中国語 (広東語) | 火箭隊城堡 (Fójin Déui Sìhngbóu) |