ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
マーレイン
提供: ポケモンWiki
マーレインはポケットモンスター サン・ムーンに登場する人物。ウルトラサン・ウルトラムーンではアローラ地方の四天王。
目次
特徴
マーマネの従兄弟。アローラ地方のポケモン預かりシステムの管理人であり、ホクラニだけにあるホクラニてんもんだいの天文台長を務めている。彼自身も元キャプテンである。
ククイ博士とは友人同士であり、作中では唯一ロイヤルマスクの正体を知っている。
ウルトラサン・ウルトラムーンではハラの代わりに四天王に任命されている。
ゲームにおけるマーレイン
- ポケモンの前にある「A」はアローラのすがたを意味する。
所持ポケモン
サン・ムーン
ポケモントレーナー | マーレイン | 3000円 | ホクラニだけ、いいキズぐすり使用 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エアームド | がんじょう | Lv.29 | ♂ | メタルクロー | エアカッター | ||
メタング | クリアボディ | Lv.29 | 不 | バレットパンチ | しねんのずつき | おいうち | |
Aダグトリオ | カーリーヘアー | Lv.30 | ♂ | メタルクロー | どろばくだん | ふいうち | |
ポケモントレーナー | マーレイン | 6100円 | ポケモンリーグ・チャンピオン防衛戦 | ||||
エアームド | がんじょう | Lv.61 | ♂ | はがねのつばさ | つばめがえし | つじぎり | まきびし |
Aサンドパン | ゆきがくれ | Lv.61 | ♂ | ジャイロボール | つららおとし | シャドークロー | じしん |
ジバコイル | がんじょう | Lv.61 | 不 | ラスターカノン | 10まんボルト | トライアタック | いやなおと |
メタグロス | クリアボディ | Lv.61 | 不 | バレットパンチ | コメットパンチ | しねんのずつき | アームハンマー |
Aダグトリオ | カーリーヘアー | Lv.61 | ♂ | アイアンヘッド | ふいうち | じしん | じわれ |
ウルトラサン・ウルトラムーン
してんのう | マーレイン | 11400円 | ポケモンリーグ(殿堂入り前)、かいふくのくすり×2使用 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
クレッフィ | いたずらごころ | Lv.56 | ♂ | ラスターカノン | でんじは | リフレクター | まきびし |
キリキザン | まけんき | Lv.56 | ♂ | アイアンヘッド | つじぎり | シザークロス | きんぞくおん |
ジバコイル | がんじょう | Lv.56 | 不 | ラスターカノン | 10まんボルト | トライアタック | いやなおと |
メタグロス | クリアボディ | Lv.56 | 不 | バレットパンチ | コメットパンチ | しねんのずつき | アームハンマー |
Aダグトリオ(ハガネZ) | カーリーヘアー | Lv.57 | ♂ | アイアンヘッド →ちょうぜつらせんれんげき |
ふいうち | じしん | じわれ |
してんのう | マーレイン | 13200円 | ポケモンリーグ(殿堂入り後) | ||||
クレッフィ | いたずらごころ | Lv.66 | ♂ | ラスターカノン | でんじは | リフレクター | まきびし |
キリキザン | まけんき | Lv.66 | ♂ | アイアンヘッド | つじぎり | シザークロス | どくづき |
ジバコイル | がんじょう | Lv.66 | 不 | ラスターカノン | 10まんボルト | トライアタック | シグナルビーム |
メタグロス | クリアボディ | Lv.66 | 不 | バレットパンチ | コメットパンチ | しねんのずつき | アームハンマー |
Aダグトリオ(ハガネZ) | カーリーヘアー | Lv.66 | ♂ | アイアンヘッド →ちょうぜつらせんれんげき |
ふいうち | じしん | ストーンエッジ |
対策
ここでは殿堂入り前の四天王について述べる。クレッフィの特性いたずたごころによる先制補助技でやりたい放題させられる上、残りの4体は火力が高く、むやみに弱点タイプのポケモンを使っただけでは苦戦を強いられる可能性がある。クレッフィにまきびしをやられるとむやみに交代することも厳しく、ダグトリオについても高い素早さからちょうぜつらせんれんげきやじしんといった強力な物理攻撃を仕掛けてくる。
とはいえダグトリオを除く4体についてはじめんタイプで対応が可能。クレッフィがほぼ確実にリフレクターを仕掛けてくるが、でんじはが効かず5ターンを稼いで倒せばリフレクターを2度と張らせずに次のバトルに行くことができる。マーレインは回復道具も使うため、ターン稼ぎはある程度容易。ダグトリオについてはどのポケモンにも等倍以上入る技構成でバランスが良いので、いかくやつぶらなひとみで攻撃を下げつつ、弱点を突くのが無難。
すばやさとこうげきを高めたダグトリオが最も戦いやすい。
アニメにおけるマーレイン
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マーレイン | mullein(英語:モウズイカ) |
英語 | Molayne | molayne(モウズイカ;mulleinの異綴) |
ドイツ語 | Marlon | |
フランス語 | Molène | molène(モウズイカ) |
イタリア語 | Tapso | Verbascum thapsus(学名:ビロードモウズイカ) |
スペイン語 | Lario | Scrophulariaceae(学名:ゴマノハグサ科;モウズイカが属する科) |
韓国語 | 멀레인 (Mullein) | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 馬睿因/马睿因 (Mǎruìyīn) | 日本語の音写 |
中国語(広東語) | 馬睿因 (Máhyeuihyān) | 普通話・台湾語に同じ |