ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
はりこみ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動はりこみは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
ポケモンチェンジで出てきたポケモンへ攻撃するときのこうげき・とくこうが2倍になる。
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ヤングース | はりこみ | がんじょうあご | てきおうりょく |
デカグース | はりこみ | がんじょうあご | てきおうりょく |
クスネ | にげあし | かるわざ | はりこみ |
フォクスライ | にげあし | かるわざ | はりこみ |
こんなときに使おう
自分のすばやさが遅い場合はレッドカードと組み合わすことで発動機会を増やせる。とんぼがえりなどでサイクルを回す相手にも有効。
特性の仕様
- 使うと交代するわざで交代して出てきた相手に攻撃したときも発動する。
- 持ち物レッドカード・だっしゅつボタン・だっしゅつパック、特性にげごし・ききかいひの効果で交代して出てきた相手に攻撃したときも発動する。
- 初手で繰り出された相手や、死に出しで繰り出された相手に攻撃しても発動しない。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | はりこみ |
英語 | Stakeout |
ドイツ語 | Beschattung |
フランス語 | Filature |
イタリア語 | Sorveglianza |
スペイン語 | Vigilante |
韓国語 | 참복 (Chambok) |
中国語(台湾国語・普通話) | 監視 (Jiānshì) / 蹲守 (Dūnshǒu) |
中国語(広東語) | 監視 (Gāamsih) |
ロシア語 | Надзор (Nadzor) |