ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ポケモンマスターズ
提供: ポケモンWiki
ポケモンマスターズ | |
---|---|
ジャンル | RPG |
プレイ可能人数 | 1人 |
発売元 | 株式会社ポケモン |
開発元 | ゲームフリーク |
発売日 | |
日本 | 2019年8月29日 |
アメリカ | |
イギリス | |
ドイツ | |
その他 | 2019年8月29日 |
公式サイト | |
ポケモンマスターズ(Pokémon Masters)とは、2019年8月29日にiOSとAndroidで配信開始されたスマホゲーム。ダウンロード無料でアイテム課金制の、いわゆる基本無料ゲーム。
概要
DeNAと株式会社ポケモンなどの共同開発によって制作されている。人工島であるパシオにて、ワールドポケモンマスターズへの参加権を得るために、冒険を行うゲーム。
これまでのポケットモンスターシリーズに登場したポケモントレーナーが数多く登場する。
2020年8月25日のアップデートにより、『ポケモンマスターズ EX』に名称が変更された。
新システム・これまでにない要素など
- トレーナーとバディーズ
- パシオには、これまでに登場した多くのポケモントレーナーが登場するが、どのトレーナーもバディーズというポケモンを連れている。バディーズはすべて固定されているが、衣装チェンジバージョンの登場によって、同一キャラクターでありながら異なるバディーズを連れていることもある。一部のバディーズは進化が可能であり、バディーズわざ使用後にメガシンカを行うものもある。
- バディーズはストーリーを進めることで入手できるものと、バディーズサーチ(いわゆるガチャ)で入手できるものがある。
- 新しいバトル
- 今作では、3VS3のリアルタイムバトルを行う。わざゲージというシステムがあり、時間経過でどんどんと増えていくのが特徴的。バディーズわざなども登場するほか、トレーナーのわざではトレーナーがわざを繰り出せる。
バトルシステムにおける本家との違い
ポケモンマスターズにおける本家との戦闘システムの違いを参照。
登場キャラクター
ポケモンマスターズの登場人物一覧を参照。
イベント
不定期に期間限定イベントが開催されている。イベント参加にはメインストーリーを5章まで進める必要がある。いずれもイベント期間中のみストーリーを読むことができる。
- エピソードイベント
- 新規実装キャラクターをメインとしたストーリーイベント。
- 頂点へと翔ける者-2019年9月3日-30日に開催。グリーン&ピジョットをメインとしたストーリー。
- 黒白の情熱ガール-2019年9月30日-10月17日に開催。トウコ&ポカブをメインとしたストーリー。
- メイのパーティー-2019年12月12日-2020年1月1日に開催。メイ(19シーズン)&デリバードをメインとしたストーリー。
- スペシャルなプレゼント-2019年12月24日-25日に開催。メイのパーティークリア後に読むことができる1日限定イベント。
- ふたりの王者-2019年12月26日-2020年1月22日に開催。ワタル&カイリューとシロナ&ガブリアスをメインとしたストーリー。
- 一番強くてすごい男-2020年2月14日-3月16日に開催。ダイゴ&メタグロスをメインとしたストーリー。
- シャイニングスター-2020年2月28日-3月16日に開催。カミツレ(マジコス)&ロトムをメインとしたストーリー。
- スカル団の特訓記録-2020年3月27日-4月14日に開催。グズマ&グソクムシャとプルメリ&エンニュートをメインとしたストーリー。
- 育成イベント
- 特定のタイプのバディーズを強化するための素材を集めやすいイベント。ストーリーはなくバトルのみ。
- 伝説ポケモンイベント
- 伝説ポケモンを連れたバディーズが入手できるイベント。伝説ポケモンのバディーズはこの方法でしか入手できない。
- 暗躍する影-2019年12月5日-19日に開催。サカキ&ミュウツーが入手できるイベント。2020年3月6日-16日に復刻開催。
- 太陽を喰らいし獣-2020年1月1日-22日に開催。主人公&ソルガレオが入手できるイベント。2020年4月6日-24日に復刻開催。
- 天空を統べる竜-2020年1月30日-2月14日に開催。ヒガナ&レックウザが入手できるイベント。
- 正しき心に舞い降りる翼-2020年4月30日-5月14日に開催。シルバー&ホウオウが入手できるイベント。
- 新世界で交錯する心-2020年08月17日-09月03日に開催。アカギ&パルキアが入手できるイベント。
配信までの経緯
全て2019年内の出来事のため、年は省略する。
- 6月27日 - ポケモン公式YouTubeチャンネルにて発表。公式Twitter、公式YouTubeチャンネルが公開。
- 8月29日 - 正式にサービスが開始。
反響
配信開始から4日で1000万ダウンロードを記録する[1]など、好調な滑り出しを見せたが、不具合が多々発生し、それらに対する対応の悪さからユーザーの不満は多く、公式サイトにプロデューサーからの謝罪文が掲載されるという異例の対応を行った[2]。これを受け、ゲームシステムの改善、伝説ポケモンイベントの開催、ログインボーナスによるダイヤの大量配布、人気キャラクターの実装などの対応を行った。また、プロデューサーレターはイベント開始の予告やシステム改善の報告など、不定期に公式サイトに掲載されている。