ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

よびみず

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

よびみずは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

バトルでの効果

  • 自分以外のポケモンが、自分以外のポケモンに対してみずタイプの技を使ったとき、その攻撃対象を自分にする。
  • みずタイプの技を受けても無効化して、とくこう1段階上げる。(第五世代以降)

フィールドでの効果

第八世代のみ、手持ちの先頭にこのとくせいを持つポケモンがいると、出現可能なみずタイプの野生ポケモンの50%の確率で出現する。ひんし状態のときも効果がある。

説明文

第四世代
みずタイプの わざを すべて うける。
第五世代第六世代
みずを よびこんで とくこうを あげる。
みずを 呼び込んで 特攻を あげる。
ブラック2・ホワイト2ライブキャスターチェレン
この とくせいの ポケモンは みずタイプの わざを うけても むこうに できるんだ しかも! みずタイプの わざを うけると じぶんの とくこうの のうりょくを あげる こうかも あるんだよ さらに もうひとつ! この とくせいは みずタイプの わざを ひきつける こうかも もっているんだ シングルバトルでは いみがないけど ダブルバトルや トリプルバトルでは やくにたつと おもうよ
この特性の ポケモンは みずタイプの 技を 受けても 無効に できるんだ しかも! みずタイプの 技を 受けると自分の 特攻の 能力をあげる 効果も あるんだよ さらに もうひとつ! この特性はみずタイプの 技をひきつける 効果も 持っているんだ シングルバトルでは 意味がないけどダブルバトルや トリプルバトルでは役に立つと 思うよ
第七世代第八世代第九世代
みずタイプの わざを じぶんに よせつけ ダメージは うけずに とくこうが あがる。
みずタイプの 技を 自分に よせつけ ダメージは 受けずに 特攻が 上がる。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

ポケモン 特性1 特性2 隠れ特性
リリーラ きゅうばん - よびみず
ユレイドル きゅうばん - よびみず
カラナクシ ねんちゃく よびみず すなのちから
トリトドン ねんちゃく よびみず すなのちから
ケイコウオ すいすい よびみず みずのベール
ネオラント すいすい よびみず みずのベール
マラカッチ ちょすい ようりょくそ よびみず
シャリタツ しれいとう - よびみず

こんなときに使おう

第四世代ではみず技を引き寄せる効果しかないので、ダブルバトルでしか効果が発動しない特性だった。第五世代では従来の効果に加えみずタイプの技を無効化してとくこうを上げる効果が追加されたため、ポケモン自身の耐性に関係なく活用できるようになった。

みずに弱い味方ポケモンと組めば、単体を対象とするみず技から味方を守ることができる。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるよびみず

  • ポケモン不思議のダンジョンシリーズではフロア内のみずわざを全て引き寄せ、無効にすることができる。特攻はアップしない。ただし同じ特性のポケモンがフロア内に存在すると打ち消され、数が多い側のみ効果が残る。

特性の仕様

  • ちゅうもくのまと状態のポケモンが他に場にいる場合、そちらが優先されるためみず技を引き寄せられない。
  • めざめるパワーなどタイプが変わる技がみずタイプになった場合、第四世代のみ引き寄せることができないが、第五世代以降は引き寄せることができる。
  • うるおいボイスの効果でみずタイプになった音のわざも無効化し、特攻が上昇する。
  • まもる状態などで防いだときは特攻上昇の効果がない。
  • みがわり状態でも発動し、みず技を引き寄せ特攻上昇する。
  • 相手だけではなく、味方が相手に使おうとしたみず技も引き寄せる。
  • よびみずのポケモンが使うみず技は、自身のよびみずには引き寄せられない。
  • 場に複数のよびみずのポケモンがいる場合、すばやさが一番高いポケモンのよびみずが優先される。ランク補正トリックルーム状態などの効果を除外したすばやさ実数値を比較する。
  • 自分が選べる対象外にいる場合は引き寄せる効果が働かない。
    • アクアリングなど、使用者自身を対象にする技は引き寄せない。
    • しおふきなど、味方を対象に選ばない技は味方が使っても引き寄せない。
    • トリプルバトルで自分と使用者が対角にいるときなど、自分に技が届かない場合は引き寄せない。
  • なみのりなどの全体に攻撃する技は引き寄せられない。自分が受けるダメージ分の無効化・特攻上昇はできる。
  • 特性スクリューおびれすじがねいりのポケモンが使用したみず技や、技ねらいうちみずのちかいは引き寄せない。直接使用された場合は無効化する。
  • みずタイプの連続攻撃技は引き寄せ無効化するが、特攻は1回のみ上昇する。
  • みずびたしなど変化技も対象になり、引き寄せた上で無効化・特攻上昇することができる。
    • 同時に自身がマジックコート状態である場合、引き寄せた変化技は跳ね返し特攻は上がらない。
    • 他のポケモンがマジックコート状態である場合、よびみずで引き寄せる効果が優先される。
    • マジックコート状態で跳ね返されたみずタイプの変化技もよびみずで引き寄せる対象になる。
  • あまごいなど場を対象とする技は無効化できず、特攻も上昇しない。
  • いのちのしずくは場を対象とする技ではないため、引き寄せる効果は無いが、味方が使用すれば技の効果を防いでよびみずが発動する。
  • この特性でみず技を無効化したときはきゅうこん/ひかりごけの効果は発動しない。
  • 姿を隠している間でもよびみずの効果は残り、みずタイプの技を引き寄せる。
    • ただし、引き寄せた攻撃がよびみずのポケモンに当たらないと、特攻上昇は起こらない。よびみずのポケモンがダイビング状態ならばなみのり/うずしおは当たるため特攻上昇する。
  • テラレイドバトルでは引き寄せる効果が発動しない。直接みず技を受けたときは特性が発動して無効化する。

備考

  • みずタイプの代わりにでんきタイプの技を引き寄せる特性としてひらいしんがある。
  • おおひでり状態でみずタイプの攻撃技が無効化された直後によびみずのポケモンに対して技を使うとによびみずのテキストが表示される(攻撃は成功する)バグが確認されている[1]

各言語版での名称

言語 名前
日本語 よびみず
ドイツ語 Sturmsog
英語 Storm Drain
スペイン語 Colector
フランス語 Lavabo
イタリア語 Acquascolo
韓国語 마중물
中国語 簡体字 引水
繁体字 引水
ポルトガル語 Drena-Tempestades
ベトナム語 Dẫn Nước

脚注

関連項目