ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ふとうのけん
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ふとうのけんは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
第九世代では、1回の戦闘につき1度しか発動しない。
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ザシアン (れきせんのゆうしゃ) |
ふとうのけん | - | - |
ザシアン (けんのおう) |
ふとうのけん | - | - |
こんなときに使おう
ザシアンの高い攻撃力をさらに伸ばせる。
特性の仕様
- スキルスワップ・へんしんなどで特性を手にした場合、その瞬間に特性が発動する。
- すでに攻撃が最大まで上がっているときは発動しない。特性を手にしたときや、バトンタッチで上がった攻撃を引き継いだときに起こりうる。
- 他の場に出たときに発動する特性を持つポケモンと同時に場に出た場合、ほとんどの特性とは補正込みのすばやさ順に発動する。(ターン#1.ポケモンを繰り出すも参照)。
- かがくへんかガスが発動している間は発動しない。
- かがくへんかガスが解除されたときは、特性を手にしたと同じ扱いになりふとうのけんが発動する。
- しっとのほのおは、バトル開始時に能力を上げて1ターン目に受けたときや、他のポケモンから交代して特性を発動させたターンに受けたときにやけど状態になる。死に出しで攻撃を上げた直後に受けてもやけど状態にならない。
備考
各言語版での名称
|