ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ふくつのたて
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ふくつのたては、ポケモンのとくせいの一種。
効果
第九世代では、1回の戦闘につき1度しか発動しない。
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ザマゼンタ (れきせんのゆうしゃ) |
ふくつのたて | - | - |
ザマゼンタ (たてのおう) |
ふくつのたて | - | - |
こんなときに使おう
ザマゼンタの高い防御をさらに伸ばせる。
特性の仕様
- 上がる能力を除けば、ふとうのけんと同様の効果を持つ。ふとうのけん#特性の仕様を参照とする。
- かがくへんかガスのポケモンのじばく・だいばくはつを受ける場合、ダメージを受けた後に使用者がひんしになってかがくへんかガスが解除され、ふくつのたてが発動する。第八世代で戦闘アニメが無いときはガスが解除されふくつのたてが発動してから技のダメージを受けるが、戦闘アニメを見るときとダメージに差は無い。
備考
各言語版での名称
|