ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
すいちゅう
提供: ポケモンWiki
すいちゅうはこのページへ転送されています。その他の用法についてはすいちゅう (曖昧さ回避)を参照してください。
すいちゅうは、ホウエン地方に存在するダイビングを使用することで行くことが可能な場所。屋内のものは指さない場合が多い。
概要
移動は、主人公がダイビングをしているポケモンにまたがったようなグラフィックとなる。水上と異なり、一面がエンカウントせず、海草の生えている場所が地上での草むらに相当する。ルビー・サファイア・エメラルドでは、この海草の中で出現したポケモンにのみダイブボールが効果を発揮する。海底であるためか、見えないアイテムが落ちていることが多い。また、オメガルビー・アルファサファイア以外の水中には、NPCが登場しない。オメガルビー・アルファサファイアでは勝負を仕掛けてくるダイバーやあまさんがいるが、こちらから話しかけないと勝負にならない。なお、彼らは「ぶくぶく」「がぼっ」などとしか言わず、括弧の中で言いたいことを言う。
水中では地面が濃いところと薄いところがあり、薄いところでのみ水上に戻ることができる。水中を移動することで、水上では岩で仕切られた場所に行くことができる。また、水中にダンジョンの入り口となる場所もある。
オメガルビー・アルファサファイアではアイテムボールこそないが、見えない道具も多数落ちている。しかしダウジングマシンを使うことができないので見つけるのは難しい。
しぜんのちからは、ハイドロポンプになり、ひみつのちからは30%の確率で相手のぼうぎょを1段階下げる効果となる。
イッシュ地方のかいていいせきも、ダイビングを使って入る水中エリアといえるが、戦闘は一切発生しない。