ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
バーネット博士
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動バーネット博士(バーネットはかせ)は、ポケモンARサーチャー・ポケットモンスター サン・ムーン・ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンに登場する人物。
人物
ポケモンの夢について研究している人物。マコモとは大学時代の友人の関係である。
ポケットモンスター サン・ムーンにも登場。この作品でククイ博士とは夫婦の関係であることが判明した。カンタイシティのくうかんけんきゅうじょで空間に関する研究を行っている。主人公が殿堂入りした際のイベントでロイヤルマスクの姿を見てククイ博士を思い浮かべるシーンがあり、ロイヤルマスクの正体に薄々気付いているとも取れる。
引用
ポケモンARサーチャー
- ゲーム開始時
- 「キミが あたらしい けんきゅういん? よく きてくれたね」
- 「アタシは バーネット! ゆめについて けんきゅうしてるんだ」
- 「なかでも いまは あるばしょを しらべてる」
- 「そこでみかけた この…… なぞのポケモンに むちゅうなんだ」
- 「で! どーかな? けんきゅうに キミの ちからを かりたいんだ」
- 「いま てにもってる そうちの ちょうさをはじめる を おしてみて!」
- 「よし! これで オーケー さっそく いってみよう」
- (指示)(どうさが ふあんていなときは ニンテンドー3DSほんたいを たいらなばしょに しばらく おいてください)
- (3DSほんたいを しょうめんにもって まわりにきをつけて プレイしましょう)
- 「ふふ! どーかな? いきなり つないで もらっちゃったけど」
- 「いま キミが みてるのは ゆめのはざま っていう ゆめと げんじつの あいだの くうかん!」
- 「まずは ちょっと まわりを みてくれる?」
- (3DSほんたいを うごかして まわりを みてみましょう)
- 「どーかな? もやもやした くもみたいなものが うかんでるでしょ」
- 「あれは ゆめぐも! それぞれのサイクルで わいてきて エネルギーを うみだすんだ で! キミに おねがいしたいのは そのエネルギーの かいしゅう! ゆめぐもが うみだす ゆめだまを あつめてもらいたいんだ あつめかたは ね……」
- 「がめんのまんなかの しょうじゅんを くもに あわせて……Aボタンを おしてみてくれる……?」
- 「どーなの!? キミ すごいよ! クセのある ビームなのに キミは かんたんに はっしゃしてたし ねらいも ばつぐん!」
- 「このちょうしで のこり ぜんぶの ゆめぐもに ビームを あててくれる? くもの のこりの かずは したがめんの くものマークを みてね」
- 「そうそう! くもから でたのが ゆめだまだけど あつめるには ビームを あてるんだ さっきとおなじ Aボタン ね」
- 黄色く光るゆめぐもを撃ったとき:「もしかして! その ひかりは ポケモンかもしれない ゆめのはざまには ポケモンが まぎれこむことが あるんだ」「たすけてやってくれるかな? まずは つかまえるんだ Aボタンのビームで うごきを とめて そのまま Aボタンを れんだ!」「メーターが いっぱいになるまで ビームを そそぎこむんだ! じかんを かけすぎると にげちゃうことも あるけどね」
- 「ポケモンを つかまえたら げんじつせかいに かえしてほしいんだ」
- 「キミが いちばん しんらいしてるトレーナーに おくってあげてくれないかな?」
- (ポケモンや どうぐを おくれます ちょうさを おえたあとに ちょうさデータをおくる をえらんでください)
- 「いまの ポケモン! すごいよ! はじめての ちょうさで いきなり であえるなんて!」
- 「あれこそが アタシの さがしていた なぞの ポケモン!!」
- (こんかいの ちょうさを かんりょうしました けんきゅうしつへ もどります)
- 「おつかれさま!」
- 「キミにあえて ほんとに よかった! ぜひ ちからを かしてほしいんだ」
- 「まずは けんきゅうに ひつような ゆめだまを あつめよう!」
- 「ゆめぐもは だいたい 5ふんに 1こ わいてくるんだ でも…… ちょうさちゅうは ゆめぐもが わいてこないから ゆめのはざまに いくのは くもが たくさん わいてからだね」
- 「どーかな? キミ これからも たのんだよ!」
- かいはつしつ
- 「キミに つかってもらってる そうちを パワーアップしたいんだ」
- 「ゆめだまが あれば かいはつが すすむから どんどん もってきてよ!」
ポケットモンスター サン・ムーン
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
この節は書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
アニメにおけるバーネット博士
バーネット博士 | |
---|---|
英語名 | Professor Burnet |
出身地等 | ? |
年齢 | ? |
職業 | ポケモン研究者 |
声優 | 國立幸 |
SM編第146話の最後で妊娠。新無印編第37話では既に出産を終え、育児に励んでいる。
手持ちポケモン
各言語版での声優
言語 | 声優 | |
---|---|---|
日本語 | 國立幸 | |
デンマーク語 | Clara Oxholm | |
英語 | Melissa Hope | |
スペイン語 | ラテンアメリカ | Maggie Vera |
スペイン | Verónica Llaneza Mielgo | |
フィンランド語 | Anni Kajos | |
ポーランド語 | Marta Markowicz | |
ブラジルポルトガル語 | Flavia Fontenelle |
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | バーネット博士 | burnet(英語:ワレモコウ) | |
ドイツ語 | Professor Burnett | burnet(英語:ワレモコウ) | |
英語 | Professor Burnet | burnet(ワレモコウ) | |
スペイン語 | Profesora Pimpinela | pimpinela(オランダワレモコウ) | |
フランス語 | Professeur Pimprenelle | pimprenelle(オランダワレモコウ) | |
イタリア語 | Professoressa Magnolia | Magnolia(学名:モクレン属) | |
韓国語 | 버넷박사 (Dr. Burnet) | burnet(英語:ワレモコウ) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 芭内特博士 (Dr. Bānèitè) | 日本語名の音写 |
繁体字 | 芭內特博士 (Dr. Bānèitè) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 芭内特博士 (Dr. Bānèitè) | |
香港 | 芭內特博士 (Bānoihdahk-boksih) | ||
シンガポール | 芭内特博士 (Dr. Bānèitè) | ||
台湾 | 芭內特博士 (Dr. Bānèitè) | ||
ブラジルポルトガル語 | Professora Bruna | ||
ポーランド語 | Profesor Burnet | 日本語名に同じ | |
ロシア語 | Профессор Бурнет (Professor Burnet) | 英語名の音写 |