ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
すなはき
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動すなはきは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
攻撃技でダメージを受けると、5ターンの間天気をすなあらし状態にする。
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
スナヘビ | すなはき | だっぴ | すながくれ |
サダイジャ | すなはき | だっぴ | すながくれ |
こんなときに使おう
場に出た直後に発動するすなおこしとは違い、天候を変えられるのを懸念した相手の攻撃技を牽制できる。攻撃を受けさえすれば、場に居座りながら繰り返し天候をすなあらし状態に変えることができる。天候を変える効果のあるダイマックスわざに対しても有利。
特性の仕様
- 非直接攻撃に対しても発動する。
- その攻撃ですなはきのポケモンがひんしになったときでも発動する。
- みがわり状態で攻撃を防いだ場合は発動しない。
- 天気を変動させる効果があるわざ(ダイマックスわざ)を受けた場合、わざの効果で天気が変わってからすなはきが発動しすなあらしに上書きする。
- すでに場がすなあらし状態のときは発動しない。
- すなはきのポケモンがさらさらいわを持っていると、すなあらしの継続ターンは8ターンに延長する。
- 天候ダメージを防ぐ効果は無い。この特性であってもじめん・いわ・はがねいずれかのタイプを持っていなければすなあらしのダメージを受ける。
備考
各言語版での名称
|