ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
しおづけ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動しおづけ | |
第九世代 | |
---|---|
タイプ | いわ |
分類 | 物理 |
威力 | 40 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手をしおづけ状態にする。 しおづけ状態のポケモンは毎ターン終了時に最大HPの1/8分のダメージを受ける。はがねとみずタイプはしおづけ状態によるダメージが最大HPの1/4分になる。 | |
判定 | |
しおづけは、ポケモンの技の一種。
説明文
- 第九世代
- 相手を しおづけ状態に して 毎ターン ダメージを 与える。 はがね みずタイプは より 苦しむ。
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト |
---|---|
SV | |
ジオヅム | 進 |
キョジオーン | 24 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
こんなときに使おう
タイプ耐性に関係なく必ずスリップダメージを与えられる。攻撃技であるためちょうはつで受けない点はメリット。
ダメージを受ける状態異常やステルスロックなどと組み合わせれば、さらにダメージを増加させやすい。
技の仕様
- 詳細についてはしおづけ (状態変化)を参照。
- 技の効果は追加効果に含まれる。特性りんぷんや、持ち物おんみつマントを持つポケモンに対してしおづけ状態は発生しない。特性ちからずくのポケモンが使用してもしおづけ状態は発生しない。
- ゆびをふるで選ばれない。
備考
各言語版での名称
|