お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ムロタウン
提供: ポケモンWiki
ムロタウン | |
Dewford Town | |
あおい うみに うかぶ ちいさな しま 青い海に 浮かぶ 小さな島 | |
街の詳細 | |
地方 | ホウエン地方 |
接続する道路 ・水路・ダンジョン |
106ばんすいどう(北) 107ばんすいどう(東) |
BGM | ムロタウンのテーマ |
ムロタウンは、ホウエン地方の町。地形からして、モデルは対馬。
目次
概要
ホウエン地方では珍しく、フレンドリィショップがない町である。なみのりが使えるようになるまではハギろうじんの船で来ることになる。また、106ばんすいどうのいしのどうくつでダイゴへのてがみをダイゴに渡した後、ハギろうじんの船でカイナシティ(実質109ばんすいどう)へ行くことになる(ムロジムには挑戦しなくてもいけるが、いしのどうくつでの探検が難しくなる(オメガルビー・アルファサファイアではムロジムでのジム戦を終えていない場合、奥の小部屋の前に観光客がいて進むことができない)。
施設
出現ポケモン
第三世代
水上
ポケモン | レベル | R | S | E |
---|---|---|---|---|
キャモメ | 10~30 | 35% | 35% | 35% |
ペリッパー | 25~30 | 5% | 5% | 5% |
メノクラゲ | 5~35 | 60% | 60% | 60% |
釣り
ポケモン | つりざお | レベル | R | S | E |
---|---|---|---|---|---|
コイキング | ボロ | 5~10 | 70% | 70% | 70% |
コイキング | いい | 10~30 | 60% | 60% | 60% |
メノクラゲ | ボロ | 5~10 | 30% | 30% | 30% |
サメハダー | すごい | 30~35 | 40% | 40% | 40% |
ホエルコ | いい | 10~30 | 20% | 20% | 20% |
ホエルコ | すごい | 25~45 | 60% | 60% | 60% |
第六世代
水上
ポケモン | レベル | OR | AS |
---|---|---|---|
メノクラゲ | 20,25 | 65% | 65% |
キャモメ | 20 | 30% | 30% |
ペリッパー | 25,30 | 5% | 5% |
釣り
ポケモン | つりざお | レベル | OR | AS |
---|---|---|---|---|
メノクラゲ | ボロ | 5 | 35% | 35% |
コイキング | ボロ | 10,15 | 65% | 65% |
メノクラゲ | いい | 25 | 35% | 35% |
コイキング | いい | 25 | 60% | 60% |
ホエルコ | いい | 25 | 5% | 5% |
ホエルコ | すごい | 30,35,40 | 100% | 100% |
手に入る道具
第三世代
第六世代
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ムロタウン | ムロ(ネズの別名)、露 |
英語 | Dewford Town | dew(露), ford(洗い越し) |
ドイツ語 | Faustauhaven | Faust(拳), Tau(露), -haven(~港) |
フランス語 | Village Myokara | μυός(muos, ギリシャ語:筋肉) |
イタリア語 | Bluruvia | blu(青) |
スペイン語 | Pueblo Azulia | azul(青) |
韓国語 | 무로마을 (Muro Maeul) | ムロ |
中国語(台湾国語・普通話) | 武鬥鎮/武斗镇 (Wǔdòu Zhèn) | 武鬥(ちゃんばら、殴り合い) |