ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ようせいのかぜ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ようせいのかぜ
第六世代
タイプ フェアリー
分類 特殊
威力 40
命中率 100
PP 30
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
通常攻撃。
判定
Zワザ威力 100
ダイマックスわざ威力 90
アピール(ORAS) ♡♡♡♡
妨害 (ORAS)  
アピール効果(ORAS)
普通にアピール。
ショーポイント(BDSP) 1
アピール追加効果 (BDSP)
ポケモンのテンションがマイナスの場合、もらえるショーポイントが1増える。

ようせいのかぜは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第六世代第七世代第八世代第九世代
ようせいのかぜを おこし あいてに ふきつけて こうげきする。
(漢字) ようせいのかぜを 起こし 相手に 吹きつけて 攻撃する。
Pokémon LEGENDS アルセウス
ようせいのかぜを起こし 相手に吹きつけて攻撃する。

コンテストわざ

第六世代
たくさん アピール できる
(漢字) たくさん アピール できる
第八世代
ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 1ふえる
(漢字) ポケモンの テンションが マイナスの 場合 もらえる ショーポイントが 1増える

使用ポケモン : 覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
XY/ORAS SM/USUM SwSh/BDSP LA SV
ピッピ × × × 5 -
ピクシー × × × 5 -
ポニータ
(ガラルのすがた)
- - 15 - -
ギャロップ
(ガラルのすがた)
- - 15 - -
マタドガス
(ガラルのすがた)
- - 1 - -
ラッキー × × × 6 ×
ピィ × × × 5 -
トゲピー × × × 6 -
トゲチック 14 14 1, 進 6 -
ハネッコ 10 10 10 - 8
ポポッコ 10 10 10 - 10
ワタッコ 10 10 10 - 10
ハピナス × × × 6 ×
クチート 1 1 4 - -
ピンプク × × × 6 ×
トゲキッス 1 6 -
モンメン 1 1 3 - -
エルフーン 1 - -
フラベベ 6 6 - - 6
フラエッテ 6 1, 6 - - 6
フラージェス - -
シュシュプ 1 1 1 - -
フレフワン 1 1 1 - -
ペロッパフ 5 5 6 - -
ペロリーム 5 1, 5 1 - -
ニンフィア 9 1, 進 × ×
クレッフィ 5 5 8 - 8
アブリー - 4 1 - -
アブリボン - 1, 4 1 - -
カプ・コケコ - × 10 - -
ラブトロス - - - × 1
カヌチャン - - - - 1
ナカヌチャン - - - - 1
デカヌチャン - - - - 1
凡例
継:進化前から継続して覚える。
進:進化時に覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
6 7 8 9
ユキハミ - - モスノウ

こんなときに使おう

一部のフェアリーポケモンが序盤で覚える技。この技を覚えるポケモンはレベルアップやわざマシンで他に強力な技を覚えられるため、中盤以降は別の技へと置き換えられる。

Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるようせいのかぜ

ようせいのかぜ
タイプ フェアリー
分類 特殊
早業 通常 力業
威力 30 40 50
命中率 100% 100%
PP 25
行動順補正 自分 0 0 5
相手 5 3

ポケモン不思議のダンジョンにおけるようせいのかぜ

ようせいのかぜ
初登場 ポケモン超不思議のダンジョン
タイプ フェアリー
分類 特殊
対象
範囲 正面の相手1体
角抜け
威力・命中・PP・わざマシン
作品 救助隊 探検隊 冒険団 マグナゲート 超不思議 救助隊DX
威力 4
命中 90
PP 17 17
買値
売値
効果
なし

Pokémon GOにおけるようせいのかぜ

Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。2022年9月1日GOバトルリーグ シーズン12で実装された。

ようせいのかぜ
ノーマルアタック
タイプ:フェアリー
ジムバトルレイドバトル
威力 9
エネルギー充填 13%
秒数 0.97秒
ダメージ発生時間 0.6~0.97秒
トレーナーバトル
威力 3
エネルギー充填 9%
ターン数 2
使用ポケモン
条件なし
ピクシー*ギャロップ (ガラルのすがた)*
マタドガス (ガラルのすがた)*トゲチック*
ワタッコ*クチート*エルフーン*
フラージェス*ペロリーム*アブリー
アブリボン
すごいわざマシン ノーマル
GOスナップショットで覚える
シャドウポケモンが覚えている
ライトポケモンが覚える
現在は覚えられない
なし
※日付は太平洋標準時 (PST)で表示しています


ポケモンカードゲームにおけるようせいのかぜ

特別な効果のない攻撃ワザとして登場する。

アニメにおけるようせいのかぜ

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
ニンフィア
野生 ピカチュウとイーブイ☆フレンズ わざの初出
プルミエ XY編第13話
マーシュ XY編第74話
サナの話 XY編第90話
セレナ XY編第105話
ハネッコ
野生 XY編第13話
メガクチート
メープル XY編第33話
フラベベ
サナ XY編第60話
ペロリーム
ミルフィ XY編第112話
ショータ XY編第128話
イーブイ
コハル 新無印編第105話 まねっこで使用

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ようせいのかぜ
英語 Fairy Wind
ドイツ語 Feenbrise
フランス語 Vent Féérique
イタリア語 Vento di Fata
スペイン語 Viento Feérico
韓国語 요정의바람
中国語(普通話・台湾国語) 妖精之风

関連項目

フェアリータイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技
*4Zワザ *5ミストフィールド時 *6ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
40 チャームボイス - ようせいのかぜ
50 ドレインキッス
ソウルクラッシュ*3 75
80 マジカルシャイン
じゃれつく 90 きらきらストーム*3 - ワンダースチーム*3
95 ムーンフォース
マジカルアクセル*3 100 さばきのつぶて*2*3 - だいちのはどう*5 - ミストバースト
マルチアタック*1*2*3 120
130 フルールカノン*3
140 はめつのひかり*3
ぽかぼかフレンドタイム*3*4 190
しぜんのめぐみ*2
ラブリースターインパクト*4 - ダイフェアリー*6
キョダイダンエン*3*6 - キョダイテンバツ*3*6
不定 ラブリースターインパクト*4 - ダイフェアリー*6
キョダイダンエン*3*6 - キョダイテンバツ*3*6
ダメージ
固定
しぜんのいかり - ガーディアン・デ・アローラ*4