ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ドーミラー
提供: ポケモンWiki
ドーミラー Dohmirror | |
英語名 | Bronzor |
---|---|
全国図鑑 | #436 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #088 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #250 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #118 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #087 |
分類 | せいどうポケモン |
タイプ | はがね エスパー |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 60.5kg |
とくせい | ふゆう たいねつ |
隠れ特性 | ヘヴィメタル |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ドーミラーとはぜんこくずかんのNo.436のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- ふるい おはかから ドーミラーに そっくりな どうぐが ほりだされたが かんけいは わかっていない。
- (漢字) 古い お墓から ドーミラーに そっくりな 道具が 掘り出されたが 関係は わかっていない。
- パール
- からだの こうぞうを しらべようと レントゲンで さつえいしたが けっきょく なにも うつらなかった。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- おおむかしの ドーミラーは かがみのように はんしゃしていたと かんがえる けんきゅうかも いる。
- (漢字) 大昔の ドーミラーは 鏡のように 反射していたと 考える 研究家も いる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- ドーミラーの せなかの もようには しんぴてきな ちからが やどると むかしの ひとたちは しんじていた。
- (漢字) ドーミラーの 背中の 模様には 神秘的な 力が 宿ると 昔の 人たちは 信じていた。
- ブラック2・ホワイト2
- ふるい おはかから みつかる。せなかの もようには しんぴてきな ちからが やどっていると いわれる。
- (漢字) 古い お墓から みつかる。背中の 模様には 神秘的な 力が 宿っていると いわれる。
- ソード
- ふるい いせきに あらわれる。 からだの もようは ガラルには ない ぶんかの もので なぞ。
- (漢字) 古い 遺跡に 現れる。 体の 模様は ガラルには ない 文化の もので 謎。
- シールド
- みがけば ひかり しんじつを うつしだすとも いわれるが ドーミラーは とても イヤがる。
- (漢字) 磨けば 光り 真実を 映しだすとも いわれるが ドーミラーは とても 嫌がる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 57 | 117 - 164 | 224 - 318 | |
こうげき | 24 | 26 - 83 | 47 - 161 | |
ぼうぎょ | 86 | 81 - 151 | 159 - 298 | |
とくこう | 24 | 26 - 83 | 47 - 161 | |
とくぼう | 86 | 81 - 151 | 159 - 298 | |
すばやさ | 23 | 25 - 82 | 45 - 159 | |
合計 | 300 | |||
ダメージ倍率
第5世代まで
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
とくせいのたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
4 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
8 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
12 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
16 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
20 | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
24 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
28 | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
32 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
36 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
40 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
44 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン62 | スピードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード79 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.15 | 206ばんどうろ | - | - |
Lv.14-17 | まよいのどうくつ | |||
Lv.36 | テンガンざん | |||
Lv.54,64 | もどりのどうくつ | |||
Pt | Lv.14-16(西側) Lv.29(東側) |
211ばんどうろ | ||
Lv.18-20 | まよいのどうくつ | |||
Lv.14,18,33 | テンガンざん | |||
Lv.25,35 | もどりのどうくつ | |||
HG・SS | Lv.45 | サファリゾーン | ||
- | シンオウサウンド(洞窟) | |||
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | PDW(古びた洋館) |
Lv.1 | ドータクンからタマゴを孵す。 | |||
B2・W2 | Lv.32 | ほうじょうのやしろ | Lv.1 | ドータクンからタマゴを孵す。 |
Lv.35-40 | かくしあな(ほうじょうのやしろ) | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | ドータクンからタマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.31(外壁) | おくりびやま(ふれあい) | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(古びた洋館): ドーミラー
- B2W2
- ほうじょうのやしろ(隠し穴): ドーミラー
- XY
- フレンドサファリ(はがね): ドータクン
- ORAS
- おくりびやま(ずかんナビ): ドーミラー
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
- 第四世代
- メタルコート (5%)
- ブラック2・ホワイト2
- メタルコート (5%)
備考
アニメにおけるドーミラー
マンガにおけるドーミラー
ポケモンカードにおけるドーミラー
- ドーミラー (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
第四世代ではただ単にトリックルーム下で30族に先制できるということから考察程度はされていたが、第五世代にしんかのきせきが登場してから耐久サポーターとしてドータクンとは一応の明確な差別化点が生まれた。しんかのきせき込みの耐久指数は最大63468と、耐久増強アイテム無しのドータクンの最大耐久指数55854よりも高い。ただ、ドータクンの耐久で十分であること、ラムのみやメンタルハーブ、たべのこしなど優秀な持ち物を切ることになること、攻撃性能が低く積み技の起点にされることから、ドータクンより刺さる範囲は著しく狭い。
しんかのきせき耐久型にするならどくどく、まもる、ねむるは確定。ねむるは状態異常に弱くなることと他に回復手段が無いことから欠かせない。
第五世代から第六世代まで存在していたトリプルバトルでは単によく使われるまもるや壁技を牽制できることからふういんが使われた。
他にも、ふゆう持ちでは最も素早さの種族値が低いことからトリックルーム状態下で一番早く動けるふゆう+スキルスワップ要員という個性もある。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ドーミラー | 銅、mirror(英語:鏡)、銅鏡 |
英語 | Bronzor | bronze(銅),mirror(鏡) |
ドイツ語 | Bronzel | |
フランス語 | Archéomire | |
韓国語 | 동미러 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 铜镜怪 | |
ポーランド語 | Bronzor | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。