ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
さめはだ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動さめはだは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
直接攻撃を受けたとき、相手に最大HPの1/8分のダメージを与える (小数点以下切り捨て)。
- 第三世代のみ、最大HPの1/16のダメージを与える。
説明文
- 第三世代
- さわった あいてを キズつける
- 第四世代・第五世代・第六世代
- ふれた あいてを キズつける。
- 触れた 相手を キズつける。
- 第七世代・第八世代
- こうげきを うけたとき じぶんに ふれた あいてを ざらざらの はだで キズつける。
- 攻撃を 受けたとき 自分に 触れた 相手を ざらざらの 肌で キズつける。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
キバニア | さめはだ | - | かそく |
サメハダー | さめはだ | - | かそく |
フカマル | すながくれ | - | さめはだ |
ガバイト | すながくれ | - | さめはだ |
ガブリアス | すながくれ | - | さめはだ |
クリムガン | さめはだ | ちからずく | かたやぶり |
こんなときに使おう
HPが満タンのときしか発動しないきあいのタスキや特性がんじょう・マルチスケイルの対策になる。きあいのタスキ・がんじょうが発動してHPが1だけ残った相手にトドメを刺すこともできる。
特性の仕様
- 発動すると第四世代までは「あいての <防御側名>の さめはだで <攻撃側名>は きずついた!」というメッセージが、第五世代以降はさめはだの特性バーが現れ「<攻撃側名>は きずついた!/傷ついた!」というメッセージが出る。
- 特性マジックガードのポケモンはさめはだのダメージを受けない。第五世代以降ではこのとき、さめはだの特性表示はされるが、マジックガードに関するメッセージは流れない。
- ぼうごパットを持つポケモンはさめはだのダメージを受けない。このとき、さめはだの特性表示の直後に「<所持者>は ぼうごパットで 防いだ!」とメッセージが流れる。
- 直接攻撃を受けても、相性やまもる状態などで技を無効化したときは発動しない。
- みがわり状態で技を防いだときは発動しない。
- みがわり状態のポケモンから直接攻撃を受けた場合、本体のHPにダメージを与える。
- さめはだのポケモンがひんしになったときも発動する。
- 連続攻撃技に対しては、ダメージを受けるたびに発動する。
- ゴツゴツメットを持つ場合、さめはだの後にゴツゴツメットのダメージを与え、合計で最大HPの7/24のダメージを与える。途中で相手がきのみの発動圏に入ったときは回復を挟むことができる。さめはだのダメージでひんしになったときはゴツゴツメットのメッセージは出ない。
- ジャポのみ・レンブのみが発動する場合、さめはだの後にきのみのダメージを与え、合計で最大HPの1/4のダメージを与える。途中で相手がきのみの発動圏に入ったときは回復を挟むことができる。さめはだのダメージでひんしになったときはジャポのみ・レンブのみは消費されない。
- HPを吸収する効果がある直接攻撃を受けた場合、相手は技の効果で回復した後にさめはだのダメージを受ける。
- とんぼがえり/クイックターンを受けたが、使用者がさめはだのダメージでひんしになったときは、技の効果は発動しない。
- 以下の技を受けた場合、第四世代までは技の効果が発動した後にさめはだのダメージが発生する。第五世代以降はさめはだのダメージの後に技の効果が発動し、さめはだのダメージでひんしになったときは技の効果が発動しない。
- さめはだのダメージを受けたポケモンに対するダメおしの威力は2倍になる。
- さめはだのダメージでフリーフォールを使ったポケモンをひんしにした場合、さめはだのポケモンのグラフィックが消えることがある。フリーフォール#さめはだバグ(レッドカードバグ)を参照とする。
備考
ポケモンカードゲームにおけるさめはだ
「バトル場で相手のワザによるダメージを受けたとき、そのワザを使ったポケモンにダメージカウンターをのせる」という効果のポケボディーまたは特性として登場。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | さめはだ |
英語 | Rough Skin |
ドイツ語 | Rauhaut |
フランス語 | Peau Dure |
イタリア語 | Cartavetro |
スペイン語 | Piel Tosca |
韓国語 | 까칠한피부 |
中国語(普通話・台湾国語) | 粗糙皮肤 |
中国語(広東語) | 蛇皮 |