ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
フラベベ
提供: ポケモンWiki
フラベベ Flabebe | |
英語名 | Flabébé |
---|---|
全国図鑑 | #669 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #068 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #100 |
新メレメレ図鑑 | #100 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #045 |
新ポニ図鑑 | #044 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | いちりんポケモン |
タイプ | フェアリー |
たかさ | 0.1m |
おもさ | 0.1kg |
とくせい | フラワーベール |
隠れ特性 | きょうせい |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ようせい |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 特防+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 100% ♀ |
捕捉率 | 225 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
フラベベとはぜんこくずかんのNo.669のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
外見・特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- はなの ひめた ちからを ひきだして じざいに あやつる。フラベベが もつ はなは もはや からだの いちぶだ。
- (漢字) 花の 秘めた 力を 引き出して 自在に 操る。 フラベベが 持つ 花は もはや 体の 一部だ。
- Y、アルファサファイア
- きにいった はなを みつけると いっしょう そのはなと くらす。 かぜに のって きままに ただよう。
- (漢字) 気に入った 花を 見つけると 一生 その花と 暮らす。 風に 乗って 気ままに 漂う。
- ウルトラサン
- はなの ちからが ないと キケン。 でも すきな いろと かたちが みつかるまで たびを つづけるぞ。
- (漢字) 花の 力が ないと 危険。 でも 好きな 色と 形が 見つかるまで 旅を 続けるぞ。
- ウルトラムーン
- あたまの かんむりは はなの かふんを あつめて つくったもの。 いやしの こうかが ひめられている。
- (漢字) 頭の 冠は 花の 花粉を 集めて 作ったもの。 癒しの 効果が 秘められている。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 44 | 104 - 151 | 198 - 292 | |
こうげき | 38 | 38 - 99 | 72 - 192 | |
ぼうぎょ | 39 | 39 - 100 | 74 - 194 | |
とくこう | 61 | 59 - 124 | 114 - 243 | |
とくぼう | 79 | 75 - 144 | 146 - 282 | |
すばやさ | 42 | 42 - 103 | 80 - 201 | |
合計 | 303 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | つるのムチ | くさ | 物理 | 45 | 100% | 25 |
6 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
10 | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
15 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
20 | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
22 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
24 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
28 | はなふぶき | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
33 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
37 | ミストフィールド | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
41 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
45 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
48 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[183] | ほごしょく* | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[300] | ゆうわく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[300][311][312] | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[702] | なみだめ[1] | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
いやしのすず | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.7【橙】 | 4ばんどうろ(黄色い花畑) | - | - |
Lv.8【白】 | ||||
Lv.6-8【黄】 | ||||
Lv.7【橙】 | 4ばんどうろ(赤い花畑) | |||
Lv.6-8【赤】 | ||||
Lv.8【白】 | ||||
Lv.13【橙】 | 7ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.14【白】 | ||||
Lv.13【橙】 | 7ばんどうろ(黄色い花畑) | |||
Lv.14【白】 | ||||
Lv.12-14【黄】 | ||||
Lv.13【橙】 | 7ばんどうろ(紫の花畑) | |||
Lv.12-14【青】 | ||||
Lv.14【白】 | ||||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.9-12US【黄】 Lv.10-12UM【黄】 |
メレメレの花園 | Lv.1 | フラエッテ・フラージェスからタマゴを孵す。【赤/青】 |
Lv.9-12US【黄/橙/白】 Lv.10-12UM【黄/橙/白】 |
メレメレの花園 (フラベベ乱入バトル) |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ: フラエッテ(赤/青/黄)
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- メレメレのはなぞの(乱入バトル): フラベベ(黄/橙/白)
- ウラウラのはなぞの(乱入バトル): フラエッテ(赤/橙/白)
持っているアイテム
- X・Y
- なし
備考
- 生息地によって持っている花の色が異なるが、強さは同じ(赤、橙、黄、白、青の5色が存在する)。
- それぞれに色違いが設定されているので、全部で10パターンもの姿を持つことになる。
アニメにおけるフラベベ
- XY編第1話で初登場。
- ポケットモンスター XY 特別編 最強メガシンカのAct Iではマノンがゲットした。愛称は「フラちゃん」。
- XY編第60話ではサナのポケモンとして登場。
- 新無印編第25話ではゴウがあおいはな、きいろのはな、あかいはな、オレンジいろのはなの個体をゲットした。終盤ではしろいはなの個体も登場し、新無印編第31話ではそれもゲットされた事が判明。
ポケモンカードにおけるフラベベ
マンガにおけるフラベベ
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フラベベ | |
英語 | Flabébé | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Flabébé | 日本語に同じ |
フランス語 | Flabébé | 日本語に同じ |
韓国語 | 플라베베 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 花蓓蓓 | |
ポーランド語 | Flabébé | 日本語に同じ |
脚注