ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ほごしょく

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ほごしょく
第三世代
ソード・シールドで使用不可
BDSPで使用不可
タイプ ノーマル
分類 変化
威力 -
命中率 -
PP 20
範囲 自分
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
自分のタイプを地形やフィールドに応じて変える。
判定
Zワザによる付加効果
自分の回避率1段階上がる。
パレス じぶん
アピールタイプ かしこさ
アピール (RSE) ♡♡♡
妨害 (RSE)  
アピール効果(RSE)
自分より1つ前にアピールしたポケモンの得たハートが、2個以下ならハートが2つ追加される。3個なら追加なし。4個以上の場合ハートはなし。
アピール(DPt) ♡♡
アピール効果(DPt)
そのターンはボルテージが上がらなくなる。
アピール(ORAS)
妨害 (ORAS)  
アピール効果(ORAS)
自分より前にアピールしたポケモン全員が得たハートの合計の半分が追加される。マイナスの場合は追加されない。

ほごしょくは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

ルビー・サファイアエメラルド
ばしょに あわせて ポケモンの タイプが へんかする
ファイアレッド・リーフグリーン
つかった ばしょに よって じぶんの タイプが いろいろ へんかする。
第四世代第五世代第六世代第七世代
みずべや くさむら どうくつなど いる ばしょに あわせて じぶんの タイプを かえる。
(漢字) 水辺や 草むら どうくつなど いる 場所に あわせて 自分の タイプを 変える。
第八世代
このわざは つかえません おもいだすことが できなくなりますが わざを わすれることを おすすめします
(漢字) この技は 使えません 思い出すことが できなくなりますが 技を 忘れることを おすすめします

コンテストわざ

第三世代
1つまえの ポケモンの アピールの うまさに えいきょう される
第四世代
その ターンでは ボルテージが ふえなく なる。
第六世代
それまでの ポケモンの アピールと おなじくらいの アピールに みせる
(漢字) それまでの ポケモンの アピールと 同じくらいの アピールに みせる

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM
ヒトデマン 1 19 19BW
15B2W2
15XY
22ORAS
22
スターミー
カクレオン × × × 30ORAS 30
ガーメイル - 35 35 35 35
シキジカ - - 1 1 1
メブキジカ - - 1 1 1
マッギョ - - 17 17 17
クズモー - - - 19 19
ドラミドロ - - - 19 19
ジガルデ - - - 59 59
凡例
継:進化による継続で覚えることができる。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
3 4 5 6 7
マリル × × × マリルリ
サニーゴ × × × -
ルリリ × × × マリル
マリルリ
カクレオン × × × -
クルミル - - クルマユ
ハハコモリ
バチュル - - × デンチュラ
ケロマツ - - - ゲコガシラ
ゲッコウガ
フラベベ - - - フラエッテ
フラージェス
マーイーカ - - - カラマネロ
エリキテル - - - エレザード

こんなときに使おう

第五世代を除き通信対戦ではノーマルタイプとなるので活用が難しい。弱点を突かれそうな状況でも、1ターンかけて弱点を変えるよりは素直に耐性のあるポケモンに交代したほうがよい。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるほごしょく

各ダンジョンによって変わるタイプが違うので、上手く使い分けるといい。例えば、えんがんのいわばではみずタイプ、たきつぼのどうくつではいわタイプに変わる。

ポケモンカードゲームにおけるほごしょく

カクレオン (DP3)ポケボディーとして登場する。

シリーズ カード 特殊能力分類 効果
ポケモンカードゲームDP 拡張パック ひかる闇 カクレオン (DP3) ポケボディー このポケモンが、このポケモンについている基本エネルギーと同じタイプの相手のポケモンからワザを受けるとき、そのダメージは「-40」される。

アニメにおけるほごしょく

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
マッギョ 目を閉じると体色が周囲に同化する。
目を開けると元の色に戻る。
デント BW編第32話 わざの初出

技の仕様

  • 地形によるタイプの違い(第五世代以降は通信対戦以外要検証)
地形 第三世代 第四世代 第五世代 第六世代 第七世代
草むら
長い草むら
くさ くさ くさ くさ くさ
グラスフィールド - - -
沼地・水たまり - じめん じめん じめん -
水中 みず - - みず -

池・川
みず みず みず
火山 - - - ほのお ほのお
雪原 - こおり こおり こおり こおり
氷上 いわ
洞窟 いわ いわ いわ いわ
岩場 じめん じめん
砂地 じめん じめん じめん
道路 ノーマル ノーマル ノーマル ノーマル
建物内 ノーマル
墓地 ゴースト
通信対戦 じめん ノーマル
スカイバトル - - - -
エレキフィールド - - - でんき でんき
ミストフィールド - - - フェアリー フェアリー
サイコフィールド
ウルトラスペース
- - - - エスパー
おおぞら
そらのはしら
- - - ひこう -
宇宙 - - - ドラゴン -
やぶれたせかい - ノーマル - - -

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ほごしょく
英語 Camouflage
ドイツ語 Tarnung
フランス語 Camouflage
イタリア語 Camuffamento
スペイン語 Camuflaje
韓国語 보호색
中国語(普通話・台湾国語) 保护色
中国語(広東語) 保護色
ポーランド語 Camouflage

関連項目