ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
わたげ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
わたげは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
攻撃技を受けたとき、自分以外のポケモンのすばやさを1段階下げる。
説明文
- 第八世代・第九世代
- こうげきを うけると わたげを ばらまいて じぶんいがいの ポケモン すべての すばやさを さげる。
- 攻撃を 受けると わたげを ばらまいて 自分以外の ポケモン すべての 素早さを 下げる。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ヒメンカ | わたげ | さいせいりょく | ほうし |
ワタシラガ | わたげ | さいせいりょく | ほうし |
こんなときに使おう
直接攻撃でなくても発動するので自身や後続のサポートに生かしやすい。ダイジェットを受けてもすばやさランクを相殺できる。特性クリアボディ・まけんき・かちきの相手には注意が必要となる。
ダブルバトルでは味方もわたげの効果を受けるが、味方がなみのりやじしんなどの自分以外全員が対象の技を使うことで能動的に発動できる。
特性の仕様
- 非直接攻撃を受けたときでも発動する。
- 相性やまもる状態などにより技を無効化したときは発動しない。
- 自身がみがわり状態で技を防いだときは発動しない。
- 攻撃を受けてわたげのポケモンがひんしになったときも発動する。
- 特性ビーストブーストのポケモンに倒されたときは、わたげの後にビーストブーストの効果が発動する。
- ニトロチャージ・アームハンマー・ダイジェットなど、使うとすばやさが変動する攻撃を受けた場合、技の効果の後に特性の発動判定がある。
- ともえなげ・ドラゴンテールを受けた場合や、だっしゅつボタンが発動する場合はわたげが発動してから交代させられる。
- 連続攻撃技を受けた場合は、1発ごとに特性が発動する。
- わたげで複数のポケモンのすばやさを下げる場合、すばやさによらず、トレーナーから見て左側の敵→右側の敵→味方の左からの順にすばやさを下げていく。
- 複数のわたげのポケモンが同時に攻撃を受けた場合、すばやさによらず、技の使用者の味方→トレーナーから見て左側の敵→右側の敵の順にわたげが発動する。
- 技の効果で能力が下がった後にわたげが発動したときや、連続攻撃技や全体攻撃技で複数回わたげが発動したときでも、しろいハーブ・だっしゅつパックは技が出し終わった後に発動する。
- わたげによる能力低下はしろいきり、特性クリアボディ・しろいけむり・フラワーベール・メタルプロテクトにより防がれる。ミラーアーマーには跳ね返されてわたげのポケモンのすばやさが下がる。
- みがわり状態のポケモンに対してわたげは発動しない。
- 特性すりぬけの攻撃で発動したわたげもみがわり状態は無視できない。
- 攻撃してきたポケモンがみがわり状態であるときも、わたげの効果を受けない。
- 敵から全体攻撃技を受けてわたげが発動する場合、その攻撃でみがわりがダメージを受けた後にわたげの発動判定がある。みがわりを壊されたポケモンはわたげの効果を受ける。
- 味方から全体攻撃技を受けてわたげが発動する場合、わたげの発動判定の後に敵のみがわりがダメージを受ける。敵のみがわりを壊せるときでも、その相手はわたげの効果を防ぐ。
- 姿を隠しているポケモンに対してわたげは発動しない。
- 特性ノーガードの攻撃でわたげが発動したときや、隠れているポケモンの特性がノーガードである場合などでもわたげの効果は無い。
- わたげ以外のポケモン全員が、みがわり状態か姿を隠しているポケモンであるとき、攻撃を受けてもわたげの特性バー自体が現れない。
- わたげ以外のポケモン全員のすばやさランクがすでに最低であるとき、攻撃を受けてもわたげの特性バーは現れないが、「<ポケモン>の 素早さは もう 下がらない!」というメッセージが流れる。
- 敵のわたげの効果を受けると特性まけんき・かちきは発動する。味方のわたげの効果を受けてもまけんき・かちきは発動しない。
- わたげを攻撃したポケモンとの敵対関係は問わず、わたげとかちき・まけんきとの敵対関係のみが影響する。
- わたげによりすばやさが下がったそのターンから行動順に影響が出る。
備考
- ヒメンカ系統の専用特性となる。
- 似た効果を持つ特性としてぬめぬめ・カーリーヘアーがある。これらはわたげと異なり直接攻撃に対してしか発動せず、すばやさを下げる対象は技の使用者のみで、みがわりにも有効となるなどの違いがある。
- 特性ほうしと異なり、くさタイプ・特性ぼうじん・ぼうじんゴーグルを持つポケモンのすばやさも下げることができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | わたげ | |
ドイツ語 | Wollflaum | |
英語 | Cotton Down | |
スペイン語 | Pelusa | |
フランス語 | Effilochage | |
イタリア語 | Lanugine | |
韓国語 | 솜털 (Somteol) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 棉絮 (Miánxù) |
繁体字 | 棉絮 (Miánxù) | |
ロシア語 | Комок Хлопка (Komok Khlopka) |