ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
かいじゅうマニア
提供: ポケモンWiki
かいじゅうマニアは、第一世代から登場するトレーナー。
概要
怪獣に似ている(かいじゅうグループの)ポケモンを好む。
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイでは、勝利後賞金に加えてモンスターボール3個を貰える。
登場ソフト
第一世代 | 第二世代 | 第三世代 | 第四世代 | 第五世代 | 第六世代 | 第七世代 | ピカブイ | 第八世代 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE | FRLG | DPt | HGSS | BW1・2 | XY | ORAS | SM・USUM | 剣盾 | |
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × | ○ | × |
凡例 ○:登場する ×:登場しない
グラフィック
第二世代までは右目が隠れるぐらい髪が伸びているマニアのような格好であったが、第三世代からは怪獣のコスプレをするようになった。
賞金の倍率
- 第一世代:50
- 第二世代:60
- ルビー・サファイア・エメラルド:60
- ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン:48
- ハートゴールド・ソウルシルバー:64
- オメガルビー・アルファサファイア:28
ポケモンスタジアムにおけるかいじゅうマニア
ポケモンのニックネームは、ポケモンスタジアム2では「(名前の一部)+じゅう」、ポケモンスタジアム金銀では「(名前の一部)+ゴン」となっている。
ポケモンスタジアム2ではファンシーカップとニンテンドウカップ'97、ポケモンスタジアム金銀ではニンテンドウカップのスーパーボール/マスターボールクラスに登場する。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | かいじゅうマニア | |
ドイツ語 | Pokémaniac | |
英語 | Poké Maniac (第四世代以降) PokéManiac (第三世代まで) | |
スペイン語 | Pokémaníaco | |
フランス語 | Pokémaniac | |
イタリア語 | Pokéfanatico | |
韓国語 | 포켓몬 매니아 (Pokémon Mania) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 怪兽狂 (Guàishòu Kuáng) |
繁体字 | 怪獸狂 (Guàishòu Kuáng) | |
中国語(その他) | 大陸 | 怪兽狂 (Guàishòu Kuáng) 怪兽玛尼亚 (Guàishòu Mǎníyǎ) |
香港 | 怪獸迷 (Gwaaisau Màih ) | |
台湾 | 怪獸狂 (Guàishòu Kuáng) 怪獸迷 (Guàishòu Mí) | |
ブラジルポルトガル語 | Pokémaníaco |