アーボック/対戦
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。アーボックの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン育成考察Wiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
このページは、アーボックの対戦での扱い、及び育成論を記述するところである。
アーボックの歴史
第一世代
中途半端な素早さ、貧弱な火力、へびにらみの不安定さなどの自身のスペック不足に加えて、エスパータイプ、特にスターミーやフーディンなどの速攻アタッカーが流行していたため、大会どころかカジュアル対戦でも使い物にはならなかった。
第二世代
ヘドロばくだんの獲得、エスパータイプの弱体化などから攻撃性能と安定度が向上。どくタイプの仕様変更によってむしタイプにも強くなったのも追い風。それでもヘラクロスのじしんで沈むなど環境を意識すれば脆さという点は変わらず、どくタイプの宿敵としてはがねタイプが登場したのも厳しい。加えてどく単タイプにはすばやさ以外の性能で大きくアーボックに勝るうえにとけるやのろいなどの積み技との相性がよいベトベトンというライバルがいた。アーボックの耐久性能では当時の全ステータスに極振りできる努力値仕様のもとですら、この世代に自身が獲得したくろいきりが候補外であった。
第三世代
特性としていかくとだっぴを獲得、相性補完に優れるラティ兄妹が登場。しかしながらまだまだ大会レベルで戦えるスペックには届かなかった。
第四世代
たくわえるの仕様変更により耐久型が見直された。ダストシュート、アクアテール、ほのおのキバ、かみなりのキバ、こおりのキバ、タネばくだんなどのサブウェポンを獲得し、攻撃のバリエーションと火力も大幅にアップ。ちょうはつの仕様変更、火力インフレなどの逆風はあるが、やっと対戦でも通用するスペックを獲得した。プラチナの教え技でうらみを獲得したことによって、うらみ、へびにらみ、たくわえる、ねむるによる特性だっぴのノーウエポンPP削り型が成立。
第五世代
ヘビにらみの命中率改善、とぐろをまくの獲得などから、耐久型としての性能がますます向上。ふいうちの習得により耐久力の低い速効型のエスパーポケモンの返し、ドラゴンテールによる流し、こだわり系アイテムの仕様変更によるすりかえとのコンボなどが可能になり、どくポケモンの中でも屈指と言える豊富な技に恵まれ、技構成の幅も広がった。
第六世代
攻撃種族値の強化、どくどくやへびにらみの性能向上、まとわりつくの獲得、タイプ相性上有利なフェアリータイプの登場などの強化を受けた。しかしながらそれ以上に環境のインフレが激しくなっており、対戦環境では大きく数を減らした。PGL統計を見ると、技としてはとぐろをまく、じしん、ダストシュート、ふいうち、へびにらみが主流であることがうかがえ、性格はいじっぱり、次いでようき、わんぱくの割合が高いことが分かる。持ち物としてはきあいのタスキも少なくないが、これはアーボックが耐久型としてはやっていけない場面が多く、相手によってはふいうちを交えた奇襲アタッカーとして使わざるを得ないことを意味する。また、でんきタイプはまひしなくなったことによるへびにらみの弱体化もあるので注意したい。
実際のところ、へびにらみサポーターとしてより起点作り性能が高いジャローダがこの世代にあまのじゃくを獲得しており、そちらで十分な面もあった。
第七世代
立場は第六世代とほぼ変わっていない。対戦環境は依然としてフェアリー優勢だが、種族値の低さが目立ち目覚ましい活躍はない。中でもトップメタのミミッキュに対してはどくタイプが等倍で、モロバレルと異なり技も揃っておらず耐久種族値の低さもあってピンポイントメタとしても評価が低い。エスパーの速攻型であるカプ・テテフも無理対面であった。レート戦でも単体構築は第六世代と同じと見て良い。
USUMリーグシングルバトルではへびにらみ、がんせきふうじ、じしん、ダストシュートといったアタッカー寄りの起点型が1つの型として一定数使われている。性格は上から動けるようきがメイン。
ピカブイではへびにらみを覚える唯一のポケモンとしての個性がある。ただし、環境にエスパーが多いので有利体面を作るのが若干難しい(さすがに第一世代のようなエスパー1強状態ではないが)。
一般的な育成論
ソード・シールドのVer.1.3.2時点で未解禁であるため、第七世代における育成論を記す。
覚える技や特性などを含めた性能は耐久型に向いている。へびにらみで相手をまひ状態にし、たくわえるで自身の防御と特防を上げ、ねむるでHPを回復する。特性だっぴによりねむり状態は解除されることがあり、運がよければ眠ったターンに目覚めることができる。いかくも相手の攻撃を下げることで相対的に自身の耐久を上げられる優秀な特性で、どちらの特性も候補になる。
タイプ一致のどくタイプ技ダストシュートを中心とした物理アタッカー型も考えられるが、その命中率と自身の攻撃力を考慮すると安定はしない。第五世代から覚えられるとぐろをまくを使えば安定する。他にはアクアテール、じしん、かみなりのキバ、こおりのキバ、ほのおのキバなどがよい。
相手がいかくで下がった攻撃をつるぎのまいで挽回しようとしたところにアクZ+よこどりを合わせ、攻撃を上げつつ素早さもZ変化技としての付加効果で上げるという構成、戦略も存在する。