ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ビリジオン/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんビリジオンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、ビリジオンの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

ビリジオンの歴史

第五世代

研究が進むにつれて攻防共にいわじめんの物理アタッカーに強気に出られるタイプであることが判明。特殊耐久もラティオスドラゴンジュエル+りゅうせいぐんを高乱数耐えできることが知られるようになった。ウォッシュロトムも明確に有利である。といっても、ランドロスガブリアスに一致抜群を取ることができないため砂パ対策としては不十分であり、素の物理耐久も微妙なのでこだわり系アイテムでごり押しされて崩されるケースもままあった。

ローテーションバトルでは、ヒードランのラスターカノンだいちのちからをローテーションによって受けて、そのヒードランをインファイトで攻める要員として一定数のビリジオンが利用された。

第六世代

ファイアローの登場によって素早さがあろうと上からはやてのつばさの優先度+が乗ったブレイブバードで確定1発にされてしまうようになった。この世代から登場したフェアリータイプにはあちらへのくさタイプの攻撃が等倍だがこちらへの一致ウエポンは抜群と相性が悪かった。ブレイブバードを等倍で受けられるかくとうタイプである同じ聖剣士テラキオンですらシングルバトルでは厳しいものがあった中でビリジオンはなおさら立場が悪かった。

PGLレーティングバトル統計データを見ると、ORASリーグシングルバトルではリーフブレード、インファイト、ストーンエッジ、つるぎのまいが主流技構成であったことが分かる。性格ようきが、持ち物はいのちのたまがメインであった。

第七世代

カプミミッキュの登場などによるフェアリータイプの普及、そのメタとなるどくタイプの蔓延などから攻撃の通りも悪くなり耐えやすい相手も少なくなり、環境に全くそぐわなくなった。キノガッサですら世代初期では環境落ちしていた中で、如何にファイアローが環境から姿を消したと言っても悲惨なものがあった。一応不一致サブウエポンを入れると技範囲は狭くないのでZクリスタルで火力を確保できるが、元の火力が低いのでやはり微妙ではある。

第八世代

ダウンロードコンテンツ解禁前から既にデータ上に存在していたが、Pokémon HOME解禁によりソード・シールドに連れて行けるようになり、バトルレギュレーションマーク導入によりランクバトルシリーズ5シーズン8から解禁されるに至った。

念願の一致草高火力であるリーフストームを獲得し、くさ/かくとうの特殊アタッカーとして開花。エアスラッシュダイジェットに利用することもできる。使いづらいが特殊一刀型なら採用せざるを得ないきあいだまは必中であるダイナックルとして使うことによって命中不安のリスクを帳消しにできる。

めざめるパワーが廃止されたこととミントの登場によって伝説のポケモン中で最大であった厳選難易度が非常に下がった。

この世代のダブルバトルでは、ようりょくそフシギバナねむりごなが無効であることから晴れパに強く、多くの雨パ用のポケモンに一致で抜群を取れることから雨パにも有利である。

一般的な育成論

攻撃と特攻のステータスが同じため物理アタッカーとしても特殊アタッカーとしても育成できるが並より高い程度のため、物理型ならつるぎのまい、特殊型ならめいそうなどを使用して補う必要があるだろう。耐久は特防が高いが、防御は低め。なお弱点も多いので、使うにはそれ相応の対策が必要。特にひこうタイプの物理技はこのポケモンが4倍弱点な上に前述の通り防御が低いために、きあいのタスキを持たせない限りはリフレクター込みでも確定1発で叩きのめされるため、その技を使うポケモンがいる場合は素直に交代するほうがいい。特性にせいぎのこころを持つため、あくタイプの相手に対して後出ししやすいが、あくタイプには物理技が多いので思わぬ大ダメージに注意。

物理の場合はつるぎのまいを併用してのアタッカーがベスト。リーフブレードせいなるつるぎインファイトをメインに、ストーンエッジシザークロスなどのサブを入れるか、先制技でんこうせっかで弱っている相手にとどめを刺すのもよい。この場合はせいぎのこころも活用できる。

特殊の場合、特性を活用できないのがデメリットだが、めいそうを使うことで特攻を上げられるほか、同時に特防も上がるため元々高かった特殊耐久をさらに高められるといったメリットを持つ。攻撃技はギガドレインエナジーボールきあいだまがメインとなる。サブウェポンが少ないのでめざめるパワー(主にこおりほのお)で補うか、特にダメージの通りづらいウルガモスなどのほのおタイプに対して役割破壊としてストーンエッジを覚えさせるのもいいだろう。両刀にすれば特性も活用しやすくなる。

全てのステータスの中で防御の低さが際立っているため、リフレクターを覚えさせるのもよい。ひかりのかべも覚えることができるので壁貼り要員としても起用は可能であり、持ち前の特防種族値129をさらに強化できる。(火力面も強化するのならめいそうがいいのだが)ただし、壁貼り要員としては他にもマジックミラーが優秀かつ素早さ種族値がビリジオンよりも2高いエーフィがいる点には注意。

持ち物はきあいのタスキ第五世代ならかくとうジュエルなどが候補。