お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
サイコブースト
提供: ポケモンWiki
サイコブースト | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | エスパー |
分類 | 特殊 |
威力 | 140 |
命中率 | 90 |
PP | 5 |
範囲 | 1体選択 |
直接攻撃 | × |
パレス | たたかう |
効果 | |
使用後、自分のとくこうが2段階下がる。 | |
判定 | |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ ♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
妨害されると、通常の2倍ハートが減る。 | |
アピール(DP) | ♡♡ |
アピール効果(DP) | |
自分より前にアピールしたポケモンが最大ボルテージを得ていたならば、ハートが3つ追加される。 |
サイコブーストは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド:フルパワーで こうげき できるが とくこうが ガクッと さがってしまう
- ファイアレッド・リーフグリーン:
- 第四世代以降:フルパワーで あいてを こうげきする。 つかうと はんどうで じぶんの とくこうが がくっと さがる。
- 第五世代以降(漢字):フルパワーで 相手を 攻撃する。 使うと 反動で 自分の 特攻が がくっと さがる。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
ポケモン名 | 覚える方法 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベルアップ | |||||||
RSE | FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY | ORAS | SM/USUM | |
デオキシス (ノーマルフォルム) |
45 | - | 89 | 89 | 89 | 67 | 67 |
デオキシス (アタックフォルム) |
- | 45 | 89 | 89 | 89 | 67 | 67 |
デオキシス (ディフェンスフォルム) |
- | 45 | 89 | 89 | 89 | 67 | 67 |
デオキシス (スピードフォルム) |
45 | - | 89 | 89 | 89 | 67 | 67 |
特別なわざ
こんなときに使おう
- デメリットは大きいが、耐久が低く場に出続けないデオキシスとの相性は良い(ディフェンスフォルム、スピードフォルムを除く)。
- 2連続で使用しても威力は平均105でサイコキネシスを上回る。
ポケモンカードゲームにおけるサイコブースト
次の自分の番に自分が使うサイコブーストのダメージが少なくなる効果を持つ攻撃ワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるサイコブースト
デオキシスが習得する。デオキシスは仕様によりわざを思い出せないため、覚えさせるかどうかは慎重に判断すること。
専用わざであり威力が非常に高いが、とくこうダウンのデメリットが痛い。PPもたった5しかなく使い辛い。デオキシスはかしこさ「たげい」を習得するおかげでわざのPPを増強する事が出来るが、その点を考慮しても微妙。
備考
- デオキシスの専用技。(XDのルギアもリライブ後に覚えられる)
- 特性がクリアボディ・しろいけむり・りんぷんのポケモンが使っても、とくこうの低下は防げない。
- みがわり状態のポケモンが使っても、とくこうの低下は防げない。
- 場がしろいきり状態の時に使っても、とくこうの低下は防げない。
- 特性があまのじゃくのポケモンが使うと、逆にとくこうが2段階上昇する。
- 攻撃が外れるなどして相手にダメージを与えられなかった場合は、とくこうは下がらない(あまのじゃくのポケモンの場合、攻撃が外れた場合はとくこうは上がらない)。
- ポケットモンスターSPECIALでは、野生のデオキシスなどが使用する。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | サイコブースト |
英語 | Psycho Boost |
ドイツ語 | Psyschub |
フランス語 | Psycho Boost |
イタリア語 | Psicoslancio |
スペイン語 | Psicoataque |
韓国語 | 사이코부스트 |
中国語(普通話・台湾国語) | 精神突进 |
ポーランド語 | Psycho Boost |
関連項目
サイコブーストと同じ効果のわざ 自分のとくこうが2段階下がる攻撃わざ |
---|
オーバーヒート - サイコブースト - りゅうせいぐん - リーフストーム - フルールカノン |