ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
ブロッキング
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ブロッキング | |
第八世代 | |
---|---|
BDSPで使用不可 | |
タイプ | あく |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 自分 |
優先度 | +4 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
そのターンに受ける攻撃技から身を守り、直接攻撃をしてきた相手のぼうぎょを2段階下げる(ブロッキング (状態変化))。 連続で出すと失敗しやすくなる。 優先度が高い。 | |
判定 | |
ブロッキングは、ポケモンのわざの一種。
説明文
たたかうわざ
- 第八世代
- あいての こうげきを まったく うけない。 れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 ふれると ぼうぎょが がくっと さがる。
- (漢字) 相手の 攻撃を まったく 受けない。 連続で だすと 失敗しやすい。 触れると 防御が がくっと 下がる。
使用ポケモン : 覚える方法
ポケモン名 | ソフト |
---|---|
Sw/Sh | |
タチフサグマ | 1, 進 |
- 凡例
- 進: 進化時に覚える。
こんなときに使おう
こんじょう型のタチフサグマならかえんだまの効果発動を兼ねながら触れてきた相手のぼうぎょを下げられる。さらにすりかえでかえんだまを押し付けてやけど状態にすれば居座りやすくなる。
Pokémon GOにおけるブロッキング
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2022年8月13日のコミュニティ・デイで実装された。
ブロッキング | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:あく | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
ポケモンマスターズにおけるブロッキング
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロッキング | あく | 変化 | 2 (2回) | - | - | - | 自分 | 防御状態になる この技を再度つかうと防御状 態を解除する 防御状態のあいだは他の行動 ができない 防御状態のあいだに技で攻撃 を受けるとその攻撃を無効に して防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で 攻撃をした相手の防御を2段 階さげる。 |
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるブロッキング
「次の相手の番、このポケモンはたねポケモンからワザのダメージを受けない。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
技の仕様
- ブロッキング (状態変化)も参照。
- 変化技を防ぐことはできない。
- そのターンの最後にブロッキングを使った場合は失敗する。
- まもる・みきり・こらえる・ニードルガード・トーチカ・キングシールド・ブロッキング・ワイドガード・ファストガード・ダイウォールが成功した次のターン、まもる・みきり・こらえる・ニードルガード・トーチカ・キングシールド・ブロッキング・ダイウォールの成功率は下がる。
- 成功するごとに、次の成功率は1/3になる。下限は1/36 = 1/729。
- この逆の順であれば成功率は下がらない。例えばブロッキングの後のファストガードは必ず成功する。
- フェイント・ゴーストダイブ・シャドーダイブによりブロッキング状態が取り除かれた場合、次のターン使用するブロッキングは必ず成功する。これらの技を相性などで無効化してブロッキング状態が取り除かれなかった場合、次のターンに使用するブロッキングの成功率は下がる。
- ダイマックスわざを防ぎきれなかった場合や、ふかしのこぶしでブロッキング状態を無視された場合、次のターン使用するブロッキングは連続使用扱いになり成功率が下がる。
- 失敗した場合や連続で使用しなかった場合は、成功率はリセットされ必ず成功するようになる。
- さいはい・ゆびをふるで選ばれない。
- まねっこでコピーできる。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ブロッキング | |
ドイツ語 | Abblocker | |
英語 | Obstruct | |
スペイン語 | Obstrucción | |
フランス語 | Blocage | |
イタリア語 | Sbarramento | |
韓国語 | 블로킹 (Blocking) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 拦堵 (Lándǔ) |
繁体字 | 攔堵 (Làahndóu) | |
ロシア語 | Препятствие (Prepyatstviye) |