PCおねえさん
PCおねえさんは、ポケモンセンターのカウンターにいる女性の総称。第七世代ではトレーナーの肩書きとしても使用される。
概要
「PC」とは英語名の通り「ポケモンセンター」の略である。人物としては第一世代から登場していたが、肩書きとしてはオメガルビー・アルファサファイアの121ばんどうろにいるお姉さんが「ポケセンねえさん」と名乗ったのが初出、トレーナーとして登場するのは第七世代が初となる。
トレーナーとしてはロイヤルドーム・バトルツリーにしか登場せず、フィールドでは戦う機会がないため、賞金はない。
登場ソフト
第一世代 | 第二世代 | 第三世代 | 第四世代 | 第五世代 | 第六世代 | 第七世代 | 第八世代 | 第九世代 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE | FRLG | DPt | HGSS | BW1・2 | XY | ORAS | SM・USUM | ピカブイ | 剣盾 | BDSP | SV |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
凡例 ○:登場する ×:登場しない
グラフィック
人物としては第一世代の赤・緑・青がロングヘアの受付嬢風、ピカチュウ版以降は看護師風の服装をしている。第三世代以降は多少の濃淡の違いはあるが髪の色がピンクで統一されている。
第二世代では、セキチクシティの人のみ髪の色が緑である。それ以外の町では橙色である。
第三世代と第四世代では、水色の制服。
第五世代では、左右で輪の形に結んだ髪(位置は下側)、ピンクと白の制服。
第六世代では、左右で輪の形に結んだ髪(位置は上側)、ピンクと白の制服。
サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーンでは、後ろで輪の形に結んだ髪、白と青のラインが入ったピンクの制服。
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイでは、ピカチュウ版とアニメ版を思わせる容姿。
ソード・シールドでは、左側で二つの輪の形に結んだピンクの髪、白と灰色の制服。
スカーレット・バイオレットでは、右側でウェーブがかった房を二つ結んだ髪、白い半袖シャツにモンスターボール柄のエプロン、つば付きキャップ。ガソリンスタンドの店員風の容姿。
トレーナーとして登場する場合、手にはヒールボールを持っている。
一覧
サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
ロイヤルドームのトレーナー一覧/PCおねえさん、バトルツリーのトレーナー一覧/PCおねえさんを参照。
各言語版での名称
|