リーグカード
リーグカード(ポケモンリーグカード)とは、ポケットモンスター ソード・シールドに登場する主人公や他トレーナーのプロフィールを紹介するカード。第三世代から第六世代までにおけるトレーナーカード、第七世代でのトレーナーパスに相当する。
概要
ガラル地方のトレーナーは自分を紹介するためにリーグカードを交換したり配ったりする。交換したリーグカードはアルバムに保管される。
主人公のリーグカードはロトミの機能「カードメーカー」からカスタマイズすることができる。リーグカードは通信対戦が始まる際にも表示される。
見た目
カードの表面には下記の情報が表示される。それ以外は#カスタマイズを参照。
- バージョンを示すアイコン (左上)
- 背番号 (左下)
- ガラル図鑑、ヨロイ島図鑑、カンムリ雪原図鑑完成を示すアイコン (右上)
- なまえ (右下)
- ストーリーの進行具合を示す星 (右下): 本編ストーリークリアで星5つになり、鎧の孤島と冠の雪原のストーリークリアで星7つになる。
カードの裏面には下記の情報が表示される。これらの情報はリアルタイム更新ではなく、ロトミの機能「カードメーカー」で「リーグカードの更新」を選択することで更新される。
カスタマイズ
以下の要素をカスタマイズできる。カスタマイズのためのパーツはストーリーを進めることで増えていくものが多い。
- 背景
- フレーム
- 効果
- 主人公の大きさ、向き、位置
- 主人公のポーズ:全20種類
- 主人公の表情:全30種類
Nintendo Switch本体に他のソフト(ポケモンクエスト・ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ)のプレイ記録がある場合にのみ使えるようになるパーツも存在する。
背景選択によって起こる効果
通信対戦のバトルスタジアムは、ホスト側プレイヤー(いちばん左)のリーグカードの背景によって決まるようになっている。ジムスタジアムのある町にちなんだ背景を選んだ場合、その町のスタジアムが選択される。バージョンによって内装が異なるラテラルタウンかキルクスタウンが背景になっている場合、ホスト側プレイヤーのバージョンでプレイできるスタジアムが選ばれる。ゲスト側プレイヤーのバージョンは関係ないため、ソードのプレイヤーでもシールド限定のスタジアム、シールドのプレイヤーでもソード限定のスタジアムでバトルすることができる。ホストプレイヤーがリーグカードの背景にバトルタワーを選んだ場合はバトルタワー、マスターどうじょう内(道場建物内のバトルコートまたは裏のバトルコート)を選んだ場合は道場裏のバトルコート(昼固定)となり、観客の声援も聞こえなくなる。
ホストプレイヤーがスパイクタウンを含む、ダイマックスが使えるコートのない場所をリーグカードの背景に選んでいる場合や、特定の町とは関係のない背景を選んでいた場合、グラウンドに固有の装飾がないスタンダードのスタジアムが選ばれる。
NPCのリーグカード
- ダンデ
- ヤロー
- ホップ
- ローズ
- ルリナ
- カブ
- ビート
- サイトウ(ソードのみ)
- オニオン(シールドのみ)
- ポプラ
- キバナ
- マリィ
- マクワ(ソードのみ)
- メロン(シールドのみ)
- ネズ
- ボールガイ
- クララ(ソードのみ)
- セイボリー(シールドのみ)
- マスタード
- ミツバ
- ピオニー
上記のうち、ボールガイ以外はシナリオ中に貰えるノーマルバージョンと、エンディング後のシナリオやイベントをクリアすることで貰えるレアバージョンの2種類が手に入る。 レアバージョンのリーグカードを所持しているNPCのうちダンデ、ホップ、ネズの3人およびジムリーダーはチャンピオンカップ再戦で招待選手に指名する事ができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | リーグカード | |
ドイツ語 | Ligakarte | |
英語 | League Card | |
スペイン語 | Tarjeta de Liga | |
フランス語 | Carte de Ligue | |
イタリア語 | Card della Lega Pokémon | |
韓国語 | 포켓몬리그 카드 (Pokémon League Card) | |
中国語 | 簡体字 | 联盟卡 |
繁体字 | 聯盟卡 | |
ロシア語 | Карта Лиги (Karta Ligi) |