ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ボールガイ
提供: ポケモンWiki
ボールガイとはガラル地方のポケモンジムに現れるポケモンリーグのマスコットキャラクター、およびそれに扮する正体不明の人物。
概要
マスコットキャラクターとして
ボールガイ自体はガラル地方のポケモンリーグの公式マスコットである。
ポケモンジムやランクバトルにおけるバトルで、条件を満たすとスタジアムの電光掲示板にボールガイが表示される演出がある。条件は以下の通り。
- ダイマックスする:ボールガイが巨大化する
- 攻撃がきゅうしょに当たる:ボールガイが攻撃を受ける
- 相手のポケモンをひんしにする:ボールガイがダウンする
- 相手のポケモンが残り1匹になる:ボールガイがオロオロする
正体不明の人物として
語尾に「~ボル」を付ける喋り方が特徴。
殿堂入り前は各地のポケモンジムでガンテツボールなどの貴重なボールをくれる。
殿堂入り後にはエンジンシティのスタジアム前で自身のリーグカードをくれる。また、チャンピオンカップに再挑戦して優勝すると、その日最初の挑戦ではねがいのかたまりを、2回目以降の挑戦では玉状のアイテムをくれるが、ガンテツボールやいのちのたまなどの貴重なものからショップボールなどの価値の低いものまでと、その質にはばらつきがある。
作中でボールをくれるボールガイはマスコットキャラクターとしてのボールガイに扮した人物で、ガラル地方ポケモンリーグ公式とは無関係。
リーグカードによると年齢、目的などが不明、つまり単なる不審者である。ただ、本人の発言によると、チャンピオンと仲良くなることで公式マスコットととして雇ってもらうことを夢見ているようである。
独特のテンションの高さ、時にきんのたまをくれることなどから、ファンからは従来とは姿を変えた形のきんのたまおじさんではないかという考察がされている。