ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
ポケモンけんきゅうじょ (シンオウ地方)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ポケモンけんきゅうじょ (ポケモン研究所) は、マサゴタウンにあるナナカマド博士の研究所。
概要
ナナカマド博士の研究所で、主にポケモンの進化について調べられている。研究員には、ヒカリ/コウキの父や、ハマナがいる。
第一世代から第三世代までのポケモンけんきゅうじょは主人公の住んでいる町に存在したが、ダイヤモンド・パール・プラチナでは主人公の住んでいる町の隣の町に存在する。
手に入る道具
備考
- この研究所のBGMとして「けんきゅうじょ」(主旋律がピアノであるもの)と「オープニング」(ピアノでないもの)が存在するが、実際に「けんきゅうじょ」の方が使われている場面は最初に研究所に訪れた時の、しかも手持ちのポケモンを確認してニックネームをつけるか尋ねる時のみである。それ以外で訪れた時は「オープニング」の方が流れる。
関連項目
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ポケモンけんきゅうじょ |
英語 | Pokémon Lab |
フランス語 | Laboratoire Pokémon |
ドイツ語 | Fujis Labor |
イタリア語 | Laboratorio Pokémon |
スペイン語 | |
韓国語 | |
中国語(普通話・台湾国語) |